北九州市政だより 令和6年6月1日号

発行号の内容
-
イベント
お出かけ(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆家族の手仕事 あしあと展and須﨑かおり創作人形展 古布創作の服飾雑貨、かごバスケット、創作人形、輪島塗漆器などの展示・即売。6月21日(金)〜23日(日)の10〜16時(23日は15時まで)、旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目、【電話】093-661-9130)で。 ◆NPO活動発表会「備えよう!大切なペットの…
-
イベント
お出かけ(4)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆水環境体感キャンプ 7月6日(土)〜7日(日)(事前研修。1泊2日)と8月4日(日)〜7日(水)(3泊4日)の全2回、かぐめよし少年自然の家で。 対象:小学4年〜中学生 定員、定数:15人 料金、費用:1万5000円 申し込み:はがき(1人だけ)に基本事項と性別、生年月日を書いて6月15日までに、同施設(〒803-0267…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆育児講座 ◇乳幼児の応急手当・救命処置〜大切な子どもを守れますか? 7月5日(金) ◇子ども達の健やかな成長を願って〜乳幼児期の忘れ物 7月11日(木) ◇楽しく遊んでふれあって〜うちの子最高!! 7月19日(金) ◇生き方上手は子育て上手 7月25日(木) ◇共通の内容 10時20分〜12時、子育てふれあい交流プラザ(小…
-
しごと
仕事
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆働く人を募集 ◇アジア女性交流・研究フォーラムの企画広報課長、情報課長(嘱託員) いずれも勤務は8月から、ムーブ(小倉北区大手町)で。 対象:ワード・エクセルの操作ができ、行政機関や民間企業などで事業の管理・運営経験が3年以上ある人 定員、定数:各1人 第1次試験は6月26日(水)。 申し込み:6月14日まで。申込書は各区…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆魚町商店街まちゼミ お店の人が講師となり、それぞれの店舗で使う専門知識や商売のコツを教えます。 6月1日(土)〜30日(日)、魚町商店街(小倉北区魚町2・3丁目)周辺で。料金など詳細は問い合わせを。 申し込み:魚町商店街振興組合【電話】093-521-6801へ。 市の担当課:産業経済局サービス産業政策課 【電話】093-…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆なるほど介護講座 (1)不安解消排泄(はいせつ)ケア 7月1日(月)、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。 定員、定数:会場20人(オンラインは定員なし) (2)知って安心 食事の介助 7月12日(金)、総合保健福祉センターで。 定員、定数:20人 ◇共通の内容…
-
講座
講座・教室(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九州市民カレッジ「ふるさとゆかりの偉人列伝」 北九州にゆかりのある偉人(松本零士、林芙美子ほか)の偉業や人生について学びます。 7月11日〜8月8日の毎週木曜日(全5回)10〜12時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。 定員、定数:40人 料金、費用:3000円 申し込み:6月20日まで。詳細は八…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市立医療センターの市民公開講座 テーマは「中高年の腰痛、股関節痛〜人工関節っていいの?悪いの?どうなの?」「気を付けよう食中毒」「お家でできる!簡単ストレッチ」など。 6月8日(土)14〜15時30分、総合保健福祉センター2階(小倉北区馬借1丁目)で。手話通訳を希望する人は問い合わせを。 問い合わせ:市立医療センター事務局…
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市営住宅の入居者を募集 入居は8月下旬以降。 対象:一般、新婚・子育て、障害者、年長者、母子・父子、多子の世帯、障害のある単身者、年長単身者 募集は約140戸。 申し込み:6月3〜11日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分(6日(木)は19時まで)、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。募集案内書などは…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、6月3日(月)〜6日(木)・10日(月)〜12日(水)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆レクリエーション協会のスポーツ教室 (1)キッズ体験教室 レクリエーショ…
-
くらし
お知らせ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市議会審議を中継します 市議会6月定例会をケーブルテレビ(11チャンネル)とインターネットで中継します。中継は6月上旬〜中旬。インターネット中継の視聴は市のホームページからどうぞ。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:市議会事務局 【電話】093-582-2622 ◆案内が届いた人は児童手当の現況届の提出を 児童手…
-
くらし
お知らせ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆消防団員による「いきいき安心訪問」 消防団員が、ひとり暮らしの高齢者宅を訪問し、防火・防災に関する指導などを行います。 来年3月31日(月)まで。 問い合わせ:消防局消防団課 【電話】093-582-3819 ◇消防団員を募集しています 入団に関する詳細は各区の消防署へ問い合わせを。 ◆響灘洋上ウインドファームの工事が本格…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆子育てふれあい交流プラザ ◇パパママ救急教室 子どもの応急手当てや心肺蘇生法など。 6月19日(水)13〜13時45分。 対象:子育て中の人 定員、定数:先着7人 子どもの同伴も可。 ◇親子でもぐもぐクッキング「和風タコライスとかきたまスープ」 6月22日(土)11〜13時。 対象:4歳以上の未就学児と保護者 定員、定数:…
-
イベント
施設の催し(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆山田緑地 (1)やまだレンジャープロジェクト いずれも6月16日(日)。 ・ヘイケボタルを守ろう!ガマの池の巻貝調査 9時30分〜12時 ・水路の水生生物調査 13時30分〜16時 (1)の共通の内容 対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要) 定員、定数:先着各部30人 料金、費用:100円 (2)バードウオッチング…
-
その他
北九州市人口
91万999人 男性:43万351人 女性:48万648人 世帯数:43万9610世帯 (令和6年5月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和6年5月1日号)
◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-4111 若松区【電話】093-761-5321 八幡東区【電話】093-671-0801…
- 2/2
- 1
- 2