北九州市政だより 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
イベント
関門連携コーナー 海峡の友
下関市と北九州市では、市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。 ◆馬関まつり 下関駅前や唐戸地区周辺で、平家一門の供養の踊りに源を発した平家踊総踊りなど、下関の魅力が詰まったさまざまな催しを行います。 ◇関門よさこい大会 8月24日(土) ◇平家踊総踊り大会 8月25日(日) ◇共通の内容 時間など詳細は下関まつり合同会議事務局【電話】083-227-3305へ問い合わせを。ホームページか…
-
くらし
相談(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆外国人のための生活全般に関する相談 対面のほか、電話、メール、テレビ電話を使い、最大24言語で対応します。いずれも8月の毎週月〜金曜日。 ◇ワンストップインフォメーションセンター黒崎 (黒崎駅西側、コムシティ3階、【電話】080-6445-2606) 9時30分〜16時 ◇ワンストップインフォメーションセンター小倉 (小倉…
-
くらし
相談(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆終活無料相談 ◇終活に関する一般相談 相談員が応じます。9月4日(水)・11日(水)・18日(水) ◇葬儀に関する専門相談 終活カウンセラーが応じます。9月25日(水)。 ◇共通の内容 13〜16時、ウェルとばた7階(戸畑駅前)で。 定員、定数:先着各日3人 申し込み:8月22日9時から北九州市社会福祉協議会【電話】093…
-
イベント
お出かけ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆世界遺産 海と炭鉱(やま)のカードラリー 官営八幡製鐵所旧本事務所眺望スペース(八幡東区東田5丁目)など、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」にまつわるスポットを巡るカードラリー。10月14日(祝)まで。集めたカードの枚数に応じて景品を進呈します。対象スポットなど詳細は政策局総務課【電…
-
イベント
お出かけ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆パイプオルガンワンコインコンサート テーマは「サックストリオと共に!」。9月6日(金)12〜12時50分、THE STEEL HOUSE北九州ソレイユホール(小倉北区大手町、【電話】093-592-5405)で。 料金、費用:500円 ◆フリーマーケット「小倉カーブーツ」 車のトランクを使ったフリーマーケット。9月7日(土…
-
イベント
お出かけ(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆星の観望の夕べ 屋上の望遠鏡で星空を観察します。9月14日(土)19時15分〜20時30分、スペースLABO(八幡東区東田4丁目、【電話】093-671-4566)で。 対象:中学生以下は保護者の参加が必要 定員、定数:80人 申し込み:8月31日〜9月7日17時までに市のホームページからの申し込みで。 ◆家族でキャンプだ…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆親子体操教室 10月6日(日)・14日(祝)・20日(日)(全3回)の10〜11時30分、鞘ケ谷競技場(戸畑区西鞘ケ谷町)で。 対象:3歳以上の未就学児と保護者 定員、定数:15組(1組2人) 申し込み:往復はがき(1組だけ)に基本事項を書いて9月22日までに北九州市スポーツ協会戸畑管理事務所(〒804-0024戸畑区西鞘…
-
しごと
仕事
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆介護保険認定調査員(会計年度任用職員)を募集 業務は要介護認定のための訪問調査や窓口業務など。勤務は採用日(随時)から、各区役所保健福祉課で。 対象:介護支援専門員の資格を持つ人 定員、定数:4人程度 申し込みなど詳細は保健福祉局介護保険課【電話】093-582-2771へ問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆講座「4コマ漫画作りに挑戦」 8月25日(日)13〜15時、ユースステーション(黒崎駅西側、コムシティ地下1階)で。 対象:小学生以上の学生(小学生は保護者同伴) 定員、定数:先着7人 申し込み:8月17日からユースステーション【電話】093-621-0132へ。 ◆依存症の問題で悩む家族のための教室 依存症について、正し…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆救命講習会 (1)上級救命講習 9月24日(火)9〜17時、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。 (2)普通救命講習 9月30日(月)13〜16時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。 ◇共通の内容 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。 定員、定数:各40…
-
講座
講座・教室(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆わいわいスタディ文化交流会 ベトナム ベトナム人が母国文化を日本語で紹介します。その後、交流会もあり。10月5日(土)14〜15時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。 定員、定数:30人 申し込み:8月15日〜9月20日に北九州国際交流協会【電話】093-643-5931へ。 ◆ムーブの講座…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆アレアスフェスタ 講演会「街で取り組むあなたのリハビリテーション」 講師は医療法人共和会小倉リハビリテーション病院理学療法主任・平野雅也さん。8月31日(土)13時30分〜14時、障害者スポーツセンター(小倉北区三郎丸3丁目)で。手話通訳あり。 問い合わせ:同センター 【電話】093-922-0026 聴覚障害者は【FAX…
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市立美術館協議会の委員を募集 美術館の運営について意見を述べます。任期は来年1月〜令和8年12月。 対象:学校教育や社会教育の関係者か家庭教育の向上に資する活動を行っている人 定員、定数:1人 報酬あり。 申し込み:8月20〜27日。応募用紙は8月20日から各区役所総務企画課などで配布。詳細は美術館【電話】093-882-…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、8月20日(火)〜23日(金)・25日(日)〜30日(金)、9月2日(月)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆レクリエーション協会のスポーツ教室 (1)パドルテニ…
-
くらし
お知らせ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆未利用市有地を売却 物件は八幡西区楠橋南2丁目の土地(1103.39平方メートル)。入札は9月25日(水)、市役所地下2階で。 申し込み:8月26〜29日。物件情報は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。市のホームページでもご覧になれます。入札の時間など詳細は財政・変革局市政変革推進室【電話】093-582-2007へ問…
-
くらし
お知らせ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市県民税・森林環境税(第2期)の納期は8月17日〜9月2日です。 ◆国民健康保険料(第3期)の納期限は9月2日です。 ◆介護保険料(第3期)の納期限は9月2日です。 ◆8月26日〜9月8日、新門司工場(門司区新門司3丁目、【電話】093-481-4727)の可燃粗大ごみの受け入れを休止します。 ◆8月29日は松本清張記念館…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆山田緑地 (1)みつばちプロジェクト ニホンミツバチの養蜂講座。9月1日(日)13〜15時。 定員、定数:先着50人 (2)もりの観察会 植物班・野鳥班・親子班に分かれて自然観察を行います。9月8日(日)10〜12時。 対象:小学生以下は保護者同伴 荒天中止。双眼鏡の無料貸し出しあり。 (3)やまだレンジャープロジェクト「…
-
イベント
施設の催し(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆美術館 ◇市民ギャラリーの催し ・北九州地区美術・工芸展 8月20日(火)〜25日(日)の9時30分〜17時(25日は16時30分まで) ・福岡教育大学夏期書道専攻展 8月27日(火)〜9月1日(日)の9時30分〜17時30分(9月1日は16時まで) 美術館 【電話】093-882-7777 〒804-0024戸畑区西鞘ケ…
-
その他
北九州市人口
90万9968人 男性:42万9963人 女性:48万5人 世帯数:43万9678世帯 (令和6年7月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和6年8月15日号)
◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-4111 若松区【電話】093-761-5321 八幡東区【電話】093-671-0801…
- 2/2
- 1
- 2