北九州市政だより 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
イベント
お出かけ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆旧安川邸の催し (1)新春 甘酒ふるまい会 1月4日(土)・5日(日)の11時から(各日限定100杯)。 (2)花のある世界展「La vie de fleurs」 季節の花が邸内を彩ります。1月16日(木)~20日(月)の9~17時(入園は16時30分まで)。 (3)室礼講座~追儺(ついな) 節句についての講座と追儺(疫鬼…
-
イベント
お出かけ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆新春茶会 1月18日(土)・19日(日)の9時30分~15時30分、小倉城庭園で。 定員、定数:先着各日100人 料金、費用:薄茶2席一般2000円、小・中学生1000円 申し込み:1月4日から同施設【電話】093-582-2747へ。 ◆新聞でエコバッグ作り 1月18日(土)13時30分~15時、エコタウンセンター(若松…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆シン・子育てファミリー・サポートセンター入会説明会 子どもの一時預かりや送迎などの子育て支援を行う有償ボランティア会員の内容や登録方法と、その支援を受ける方法など。1月5日(日)10~16時、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。 対象:育児ボランティアをしてみたい人・支援を受けたい人 申し込み:1月4…
-
しごと
仕事(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆50代からのライフプランセミナー これからの人生設計やその実現に向けた働き方など。1月22日(水)13~15時、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。 対象:おおむね50歳以上 定員、定数:先着40人 申し込み:1月6日から高年齢者就業支援センター【電話】093-882-5400へ。 ◆若者ワークプラザの就職セミナー (1)自分…
-
しごと
仕事(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆働く人を募集 ◇教育支援室の指導員(会計年度任用職員) 勤務は4月から、教育支援室(小倉北・小倉南・八幡西区)などで。 対象:教員免許や臨床心理士の資格などを持つ人 定員、定数:若干名 第1次試験は2月2日(日)。 申し込み:1月17日まで。募集要項は各区役所総務企画課などで配布中。詳細は教育委員会指導企画課【電話】093…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆難聴者・中途失聴者の生活講座 テーマは「携帯ホワイトボードを作ろう」。1月11日(土)13~15時、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。 対象:難聴者・中途失聴者と関係者 要約筆記あり。 申し込み:不要 問い合わせ:難聴者・中途失聴者協会 【電話】093-883-3113(FAXも同じ、電話での問い合わせは…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆救命講習会 (1)上級救命講習 2月6日(木)9~17時。 (2)普通救命講習 2月13日(木)9時30分~12時30分。 ◇共通の内容 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。 定員、定数:各40人 申し込み:(1)は1月6~29日、(2)は1…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆食品安全シンポジウム「HACCPってなんだろう?」 日本食品衛生協会技術参与・新蔵登喜男さんによる講演や討論会など。1月29日(水)13~15時30分、ウェルとばた3階(戸畑駅前)で。 申し込み:不要 問い合わせ:保健福祉局保健衛生課 【電話】093-582-2435 ◆AGI成長戦略フォーラム (株)安川電機代表取締役会…
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆里親募集説明会 里親制度についての説明や個別相談など。 ◇ウェルとばた5階(戸畑駅前) 1月11日(土)13~14時 ◇オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用) 1月15日(水)18~19時。 ◇共通の内容 申し込み:各開催日の前日までに子ども総合センター【電話】093-881-4556へ。 ◆北九州市少年少女合…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、1月6日(月)~9日(木)・14日(火)~16日(木)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆水曜ナイトラン フィールドの外周(天然芝外)を自由に走れます。1月22日…
-
くらし
お知らせ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆PCB処理監視会議の傍聴者を募集 設備解体状況の報告と環境省による取組状況の説明など。2月5日(水)14~16時15分、オンラインで。 申し込み:1月24日まで。詳細は環境局環境監視課【電話】093-582-2290へ問い合わせを。 ◆認知症・若年性認知症介護家族交流会 ミニ講話や情報交換など。1月15日(水)13~15時…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆タカミヤ環境ミュージアム ◇よく見るおえかき体験講座 水彩画を体験します。1月17日(金)・31日(金)(全2回)の14時30分~16時30分。 対象:水彩画初心者 定員、定数:先着10人 料金、費用:3000円 ◇ハーブ講座「ハーブティー、ハーブドリンク」 1月26日(日)10時30分~12時。 対象:小学5年生以上(小…
-
イベント
施設の催し(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆子育てふれあい交流プラザ ◇パパママ救急教室 子どもの応急手当や心肺蘇生法など。1月15日(水)13~13時45分。 対象:子育て中の人 定員、定数:先着7人 子どもの同伴も可。 ◇赤ちゃん同窓会 親子での友達づくりなど。1月22日(水)10時30分~11時30分。 対象:令和6年8~11月に生まれた乳児と保護者 定員、定…
-
その他
北九州市人口
90万7399人 男性:42万8972人 女性:47万8427人 世帯数:43万9453世帯 (令和6年12月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和7年1月1日号)
◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-4111 若松区【電話】093-761-5321 八幡東区【電話】093-671-0801…
- 2/2
- 1
- 2