北九州市政だより 門司区版 ほっと情報!もじ 令和6年6月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
◆人権法律相談 司法書士が応じます。7月4日(木)13時30分〜15時30分、新門司地域交流センター(吉志新町2丁目)で。 定員、定数:先着4組 申し込み:6月27日9時から同施設【電話】093-481-4599へ。
-
くらし
保健福祉無料相談
◆高齢者・障害者あんしん法律相談 弁護士が応じます。7月11日(木)13〜17時、門司区役所で。 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:7月8日までに門司区役所「高齢者・障害者相談」コーナー【電話】093-321-4800へ。
-
くらし
臨時休館のお知らせ
6月21日(金)〜6月30日(日)、新門司温水プール(新門司3丁目、【電話】093-481-2707)を臨時休館します。
-
スポーツ
門司体育館のスポーツ
◆子ども運動教室 日時:6月25日(火)16時15分〜16時45分。 対象:未就学児 定員、定数:先着5人 ◆健美操 日時:7月1日〜9月30日のおおむね毎週月曜日(全10回)10〜11時。 対象:18歳以上 定員、定数:先着10人 料金、費用:参加費7700円 ◆バレエ教室 日時:7月1日〜9月30日のおおむね毎週月曜日(全10回)17〜18時。 対象:未就学児〜小学生 定員、定数:先着10人 …
-
文化
門司区芸術祭「門司みなと音楽会」
フランス音楽の演奏など。7月14日(日)14〜16時、旧大連航路上屋(門司港レトロ地区)で。 定員、定数:先着150人 料金、費用:前売り・当日券1000円 前売り券は6月18日から発売。詳細は門司みなと音楽会【電話】090-1517-3643へ問い合わせを。 問合せ:市の担当課 門司区役所コミュニティ支援課 【電話】093-331-1883
-
くらし
遊びながら学ぶ防災
消防指令センター、消防艇見学とレゴブロックを使用した防災講座を行います。7月26日(金)9時30分〜15時45分、旧大連航路上屋(門司港レトロ地区)などで。 対象:門司区在住の小学生(保護者の参加も可) 定員、定数:先着25人 料金、費用:参加費500円(昼食付き) 申し込み:6月20日から。詳細は防災協会門司支部(門司消防署予防課内)【電話】093-372-0119へ問い合わせを。
-
子育て
こどもプログラミング教室〜スクラッチで学ぼう
いずれも7月26日(金)・8月2日(金)(全2回)、新門司地域交流センター(吉志新町2丁目)で。 ・小学1〜3年生 10〜12時 ・小学4〜6年生 13時30分〜15時30分。 ◆共通の内容 定員、定数:各10人 料金、費用:資料代500円 申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて7月16日までに新門司地域交流センター(〒800-0118門司区吉志新町2丁目1-1、【電話】093-481…
-
スポーツ
ケア・トランポリン教室
7月〜来年1月のおおむね毎週1回(全21回程度)各1時間30分。 ・老松市民センター(庄司町)日時:火曜日10時から ・丸山市民センター(長谷1丁目)日時:火曜日13時30分から ・清見市民センター(清見3丁目)日時:水曜日12時45分から ・白野江市民センター(白野江2丁目)日時:水曜日13時30分から ・西門司市民センター(稲積1丁目)日時:水曜日14時から ・新門司地域交流センター(吉志新町…
-
くらし
「門司を美しくする会」の清掃活動
門司港レトロ地区を清掃します。7月6日(土)8時、門司港レトロ中央広場に集合。9時、同所で解散。雨天中止。催行判断は5日15時に行います。 問合せ:門司区役所総務企画課 【電話】093-331-2252
-
健康
健康だより
◆受けて延ばそう健康寿命 (1)特定健診 対象:40〜74歳の国民健康保険加入者 料金、費用:受診無料 国民健康保険証と特定健診受診券が必要。 注)後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合【電話】092-651-3111に問い合わせを。 (2)若者健診 対象:18〜39歳 料金、費用:受診料1000円 (3)基本健診 対象:40歳以上の生活保護受給世帯の人 料金、費用:受…
-
その他
門司区人口
門司区人口:8万8881人 世帯数:4万2401世帯 (令和6年5月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(門司区版 ほっと情報!もじ 令和6年6月15日号)
◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆はがき・往復はがきの記入方法については、本紙または市ホームページをご覧ください。 ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-…