北九州市政だより 門司区版 ほっと情報!もじ 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談 ◆人権法律相談 弁護士が応じます。10月2日(木)13時30分〜16時30分、新門司地域交流センター(吉志新町2丁目)で。 定員、定数:先着6組 申し込み:9月25日9時から同施設【電話】093-481-4599へ。 ◆高齢者・障害者あんしん法律相談 弁護士が応じます。10月9日(木)13〜17時、門司区役所で。 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:10月6日までに...
-
くらし
秋の夜空のような「月見酒の湯」 9月20日(土)・21日(日)の9時30分〜15時30分、新門司老人福祉センター「まつがえ荘」(新門司3丁目、【電話】093-481-3951)で。 料金、費用:入館料200円(未就学児は無料) 駐車場あり。無料送迎バスあり。詳細は同施設に問い合わせを。
-
くらし
「秋の交通安全県民運動」を実施します 9月21日(日)〜30日(火)は秋の交通安全県民運動の実施期間です。「歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進、飲酒運転の撲滅」等が運動の重点です。交通事故のない、安全安心なまち、門司区を目指しましょう。 問い合わせ:門司区交通安全推進協議会 【電話】093-331-0039
-
くらし
交通共済の加入者を募集 掛け金は年額1口500円(1人3口以内)。1口最高120万円の共済金を受けられます。共済期間は10月1日〜来年9月30日。 申し込み:9月30日までに町内会長や校区自治会長などへ。 詳細は交通共済事務局【電話】093-663-1113へ問い合わせを。
-
講座
門司体育館の講座 ◆簡単トレーニングandらくらくストレッチ教室 10月3日〜12月12日のおおむね毎週金曜日(全10回)13〜14時。 対象:18歳以上 定員、定数:先着10人 料金、費用:参加費7700円 ◆ボディバランス教室 10月3日〜12月12日のおおむね毎週金曜日(全10回)14時15分〜15時15分。 対象:18歳以上 定員、定数:先着10人 料金、費用:参加費6160円 ◆いきいき健康マージャン教室...
-
講座
新門司地域交流センターの講座 (1)これで完璧!!ワード全般講座(中級) 10月7日〜12月2日のおおむね毎週火曜日。 (2)これで完璧!!エクセル全般講座(中級) 10月16日〜12月11日のおおむね毎週木曜日。 ●共通の内容 全8回。13時30分〜15時30分。 対象:マウス・キーボード操作ができる18歳以上(高校生は除く) 定員、定数:10人 料金、費用:資料代3000円 申し込み:講座ごとに往復はがき(1人だけ)に基本...
-
スポーツ
門司区ファミリーバドミントン大会出場チームを募集 スポンジ製のボールに羽根のついたものを短めのラケットで打ち合うゲームです。10月19日(日)10〜14時、門司体育館(高田1丁目)で。一般の部とミックスの部あり。1チーム3人以上6人以内。募集は15チーム。 料金、費用:保険料1人50円 申し込み:10月3日まで。 詳細は門司区役所コミュニティ支援課【電話】093-331-1883へ問い合わせを。
-
くらし
北九州モノレールエッセイコンテスト 開業40周年を記念して北九州モノレールとその沿線にまつわるエッセイを募集。応募は1人1作品まで。受賞作品は記念誌に掲載します。 申し込み:9月30日まで。 募集要項は各区役所、モノレール各駅などで配布中。北九州モノレールのホームページでもご覧になれます。詳細は北九州モノレール営業課【電話】093-961-0103へ問い合わせを。
-
健康
健康だより ●[1]受けて延ばそう健康寿命 (1)特定健診 対象:40〜74歳の国民健康保険加入者 料金、費用:受診無料 マイナ保険証、マイナポータルの資格情報画面、資格確認書のいずれかと特定健診受診券が必要。 注)後期高齢者医療制度の被保険者は福岡県後期高齢者医療広域連合【電話】092651-3111に問い合わせを。 (2)若者健診 対象:18〜39歳 料金、費用:受診料1000円 (3)基本健診 対象:4...
-
その他
門司区人口 門司区人口:8万7270人 世帯数:4万2082世帯(令和7年8月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 門司区版 ほっと情報!もじ 令和7年9月15日号) ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆はがき・往復はがきの記入方法については、本紙または市ホームページをご覧ください。 ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-...