北九州市政だより 若松区 わかまつ 令和7年8月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
北九州下関フェニックス若松・戸畑区民デー 試合は「北九州下関フェニックス対福岡ソフトバンクホークス4軍」。9月13日(土)14時から、北九州市民球場(小倉北区三萩野2丁目)で。 料金、費用: 前売り一般1000円、高校生以下300円。当日は500円(高校生以下は200円)増し。前売り券は8月13日よりローソンチケットで販売。若松区、戸畑区在住の人は無料(本人確認書類の提示が必要)。 荒天中止。 問い合わせ:若松区役所総務企画課 【電話】0...
-
くらし
防災スピーカーのテスト放送をします 8月20日(水)11時頃、Jアラートの全国一斉訓練として、沿岸部にいる人へ地震などの災害に関する緊急情報を伝えるため、区内沿岸部に設置している防災スピーカー10本のテスト放送を行います。荒天中止。 問い合わせ:危機管理室危機管理課 【電話】093-582-2110
-
くらし
高齢者・障害者あんしん無料法律相談 弁護士が応じます。9月11日(木)13〜17時、若松区役所で。 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:9月8日までに若松区役所「高齢者・障害者相談」コーナー【電話】093-751-4800へ。
-
スポーツ
レッツスポーツ 運動能力や脳の力を活性化するおもしろスポーツ大会など。9月13日(土)10〜15時、折尾スポーツセンター(八幡西区大浦3丁目)で。終了後(15〜17時)は体育館を卓球専用として無料開放します。室内用シューズが必要。 問い合わせ:同センター 【電話】093-691-0812
-
くらし
北九州モノレールエッセイコンテスト 開業40周年を記念して北九州モノレールとその沿線にまつわるエッセイを募集。受賞作品は記念誌に掲載します。 申し込み:9月30日まで。 募集要項は各区役所、モノレール各駅などで配布中。北九州モノレールのホームページでもご覧になれます。詳細は北九州モノレール営業課【電話】093-961-0103へ問い合わせを。
-
子育て
若松区青少年健全育成大会 区内の中学・高校生による意見発表会。8月30日(土)13時30分〜15時、若松市民会館(若松駅前)で。 問い合わせ:若松区役所コミュニティ支援課 【電話】093-761-5324
-
文化
若松区文化祭「若松美術協会会員作品展」 ■書道展・児童生徒競書大会 8月20日(水)〜24日(日)の10〜17時(24日は16時まで)、若松市民会館(若松駅前)で。 問い合わせ:若松区役所コミュニティ支援課 【電話】093-761-5324
-
くらし
交通安全年間スローガン(標語)を募集 テーマは交通ルールの遵守と交通マナーの向上など、社会の交通安全意識を高め、交通事故を減らす目的のもの。一般部門と中学生以下を対象にしたこども部門があります。最優秀の入賞作品は令和8年の交通安全運動で使用するポスターのスローガンになります。入賞者は賞金などを進呈。 申し込み:9月22日まで。 詳細は若松交通安全協会【電話】093-751-2574へ問い合わせを。
-
健康
若松区医師会無料健診フェア 11月9日(日)8時30分〜12時30分、若松区医師会館で。 料金、費用:受診無料 申し込み: はがき(1人だけ)に基本事項と希望検診名(複数可)、生年月日、性別、特定健診希望者は無料受診券の表にある受診券番号(11桁)を書いて8月18日〜9月30日までに若松区医師会(〒808-0074若松区藤ノ木2丁目1-29、【電話】093-771-5531)へ。 10月下旬、郵送にて受診可能な検診項目と受診...
-
健康
健康だより ■(1)減塩推進月間イベント〜減塩で健康生活 9月は減塩推進月間です。健康づくりや生活習慣病予防のため、食生活を見直してみませんか?血圧測定、ベジチェック(R)測定、血管年齢測定、適塩みそ汁の試飲など。9月6日(土)11〜15時、イオン若松ショッピングセンター(二島1丁目)で。 ■(2)食卓相談 健康を考えた食生活の相談に管理栄養士が応じます。希望者には体組成測定あり。9月18日(木)10、11、...
-
その他
若松区人口 若松区人口:7万6921人 世帯数:3万4249世帯 (令和7年7月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより若松区わかまつ令和7年8月15日号) ●時間は24時間表記 ●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ●区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ●北九州市市長公室広報戦略課 〒803-8501北九州市小倉北区城内1番1号 【電話】093-582-2236 【E-mail】[email protected]