市報のおがた 令和7年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
フォトグラファー募集企画 #きらきらのおがた 投稿作品紹介 vol.1 7月25日までに市のInstagramアカウント(@nogata_city)をフォロー and 「#きらきらのおがた」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿された作品の中から、選定した写真を紹介します!たくさんのご応募ありがとうございます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 毎月25日締め切り!「#きらきらのおがた」をつけて投稿! 市報のおがたフォトグラファー募集企画についての詳細は市ホーム...
-
くらし
直方市公式LINE 情報発信中! 子育て情報 イベント 避難情報 …等が届きます‼ ■検索して登録 1.LINEアプリを開いて、「直方市」を検索‼ 2.「直方市」をタップ‼ 3.「追加」をタップ♪市の情報が届きます ■二次元コードから登録 ※詳細は本紙参照 最新情報をキャッチ!! 問合せ:秘書広報課秘書広報係 【電話】25-2212
-
くらし
9月ナビー多世代交流スペースここっちゃ 市内の施設情報をお届け‼ ■定例開催のイベント ●おもちゃ図書館のおがた 日時:毎週土曜日 1)午前10時~正午 2)午後1時~3時 問合せ:直方市社会福祉協議会 【電話】23-2551 ●コーディネーションスクール 日時:毎週日曜日午前9時~9時50分 ※変更がある場合は随時ホームページでおしらせします 問合せ:リグアカデミー 【電話】0948-80-6897 多世代交流スペースここっちゃ 日時...
-
文化
9月ナビー直方歳時館 ■第二回つまみ細工二人展 日時:9月17日(水)〜25日(木) 和裁学校同期二人、それぞれの個性を生かした作品の展示です。 ■亀谷佳美絵画教室作品展 日時:10月1日(水)〜14日(火) 「初心にもどって、ゆっくりと」これまで学んできたこと、さらに取り組んでいくことなど、それぞれの想いがつまった作品です。 ※展示観覧は午後5時まで(最終日は午後3時まで) ■一日体験教室参加者募集!~ここちヨガ~ ...
-
文化
9月ナビー直方市石炭記念館 ■クリーン・コール・デー JCOAL(カーボン・フロンティア機構)の主導のもと、将来の石炭利用について、新しいエネルギーについて考えるをテーマにしたイベント。 日時:9月7日(日)午前9時〜午後5時30分(入館は午後5時まで) 場所:直方市石炭記念館 料金:入館無料 ●石炭燃焼体験(雨天中止) ●SL運転室乗車体験 ●救護練習所模擬坑道見学 イベントは随時実施します。 直方市石炭記念館 日時:午前...
-
くらし
9月ナビー直方市立図書館 ■おはなし会のご案内 ※おはなし会は、変更・中止になる場合があります。 日時:9日(火) 麦のこ(乳幼児向け) 午前11時〜11時30分 日時:20日(土) 赤ずきん 午前11時〜11時30分 日時:21日(日) れろの会 午後2時〜2時30分 日時:27日(土) なのはな教室(ブラックパネルシアター)☆ 午後2時〜3時 日時:28日(日) 図書館職員 午前11時〜11時30分 場所:図書館おはな...
-
くらし
9月ナビー福智山ろく花公園 ■秋の寄せ植え教室 日時:9月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)午前10時~11時 今回は秋に似合う花特集!! 来年の春まできれいに咲かせる秘訣を重点的にレクチャーします!! 大人:1,600円 こども:1,100円 ※参加者のみ入園料が含まれます ■9月の花 ●ヒガンバナ 秋を告げる花の代表格!!花公園でヒガンバナロードを設置!! ●ケイトウ 風に揺れる可憐な花です。運が良け...
-
文化
9月ナビー直方谷尾美術館 ■直方文化連盟70周年共催事業 野見山朋子(のみやまともこ)・片山博詞(かたやまひろし)ふたり展 日時:開催中〜9月7日(日)午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) 料金:一般400円、高大生200円、中学生以下無料 ※共催:直方文化連盟 休館のお知らせ:9月8日(月)〜15日(祝)は休館 ●常設展示のみ 日時:9月16日(火)〜28日(日) ■秋の催し ●第9回 染めものや蝋展(ろ...
-
講座
9月ナビー遠賀川水辺館 ■遠賀川水辺館カヌースクール 資格を持ったスタッフが指導しますので、初心者の人でも簡単にカヌーが体験できます。 日時:9月7日(日)〜毎週日曜日 午前10時~正午 持ち物・必要なもの:濡れても良い服装、着替え、水着、タオル、水筒、帽子、かかとが固定できるサンダル等 対象:小学4年生以上~大人(1人用) 料金:小中学生…700円、大人…1000円 ※保険加入の為、参加申し込みが必要です。 ※天候によ...
-
イベント
9月ナビーユメニティのおがた ■wacci Hall Tour 2025-2026 ~憧憬~ 幅広い世代に人気を集め、日々の暮らしにそっと寄り添ってくれる5人組ポップスバンドwacciが大ホールに登場!あなたの“今”に寄り添う、特別な一夜をぜひお楽しみください。 日時:11月22日(土)午後6時開演(午後5時開場) 場所:ユメニティのおがた大ホール 料金:【全席指定】 一般…8,500円 学割…6,500円 ●チケット好評発売...
-
くらし
ふるさと応援大使 切り絵クリエイターKEN 一期切絵 今月も絵の中にのおがたの「お」が隠れているよ‼探してね‼ ■今月は、コスモスねこ‼ 9月は、市の花のひとつでもある、秋の風物詩コスモス! 日光を浴びて、ピンク・白・紅の色とりどりの花が並んでゆれる様子は、とっても可憐でかわいいよね。 市内のいろんなコスモスを、Instagram#きらきらのおがたに投稿してもらえると嬉しいな!
-
その他
人の動き ■人口 54,348人(-552) 〔うち外国人932人〕 男25,790人(-233) 女28,558人(-319) ■世帯数 27,827世帯(+41) ・転入 197人 ・転出 180人 ・出生 38人 ・死亡 63人 令和7年7月末現在 ( )は前年同月との比較
-
くらし
押してみよう KBC1ch+dボタン 直方市の広報 テレビでチェック! 災害発生時の避難情報等、大切な情報がリアルタイムで更新されます。 そのほか、暮らしに役立つ情報も発信‼
-
くらし
#7119 ■救急車を呼ぶ?病院へ行く?判断に迷ったときはお電話を!! 専門家からアドバイスを受けることができる電話窓口が救急安心センター事業「#7119」です。電話口で医師、看護師、相談員がお話を伺い、医療機関等をご案内します。
-
その他
その他のお知らせ(市報のおがた 令和7年9月1日号) ■表紙 ■参加料などについては、特に記載がないものは無料です。 ■「縁(ゆかり)ネット」で検索 NPO、ボランティア団体を紹介しています ■直方市公式インスタグラムもお楽しみに! SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも情報発信中 ■愛犬のルール!楽しい散歩のために リード(引き綱)でつなぎ、マナーを守って散歩をしましょう ■毎週木曜日は窓口延長 市民・人権同和対策課、税務課、保険課等...
- 2/2
- 1
- 2