広報みやま 2024年6月号

発行号の内容
-
講座
[まなびの教室]出会い・語らい・学び合い
~はつらつ塾で人生を豊かに~ 市では、地域の人と楽しく交流しながら学びあう「はつらつ瀬高塾・山川塾」を開催しています。 生涯を通して学び合いながら、知識や経験を地域で生かしませんか? ■瀬高塾 ※活動日は随時ご確認ください ■山川塾 年会費:1,000円(別途部費徴収あり) 申し込み先:MIYAMAX・まいピア高田・山川市民センター 市内在住で概ね60歳以上の人を対象としています 問合せ:社会教育…
-
くらし
~みやま市に貢献し、みやま市を盛り上げる山門高校~地域に頼りにされる高校に!!やま盛
■地域との関わりの中で、地域を支える〝人財〟を育てる 4月9日に入学式を挙行し、160人の新入生を迎えました。式では、クラス担任より新入生一人ひとりの氏名が呼ばれ、学校長より入学許可を受けました。また、新入生を代表して武下亜依來さん(瀬高中学校出身)が、これから始まる新生活に向けた抱負を語りました。 生徒が安心・安全に高校生活を送ることができるよう、学校スローガン「一歩前へチャレンジ!」のもと、教…
-
くらし
図書館通信
開館時間: 10時~18時。金曜は瀬高館のみ20時まで 6月の全館休館日: 3日(月)、10日(月)、17日(月)、20日(木)、24日(月) ◆瀬高館で特別資料整理(蔵書点検)を行います 蔵書点検のため、全館休館日に加え下記の期間は休館します。期間中は開館している図書館および、ありあけ圏域電子図書館をご利用ください。 点検期間:5月28日(火)~6月9日(日) ※瀬高館休館期間中は館内併設の与田…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(1)
■農業者年金受給者の皆さんへ 農業者年金を受給するには、毎年現況届の提出が必要です。 提出期限:6/28(金) 提出先:農業委員会(本庁別館1階)、各支所市民サービス係 期限までに提出しなかった場合、農業者年金が差し止めになることがあります 問合せ:農業委員会 【電話】64-1575 ■違反広告物の簡易除却実施 時期:6月予定 対象場所:市内全域 除却した広告物は、一定期間保管し適宜処分します 問…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(2)
■高齢者家事サポーター講習会(無料) 対象:県内在住の60歳以上でシルバー人材センターに入会意欲のある人 内容:介護サービスの基本や家事援助などについての講習。高齢者の食事についての調理実習。 日程:7/18(木)、7/19(金) 時間:10:00~16:00 場所:MIYAMAX 定員:10人(応募多数の場合は選考) 7/4(木)までに要電話申込 問合せ:市シルバー人材センター 【電話】22-6…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(3)
■指名競争入札参加資格の審査申請受付 対象:市内業者 受付:6/3(月)~7/1(月)(土日除く)9:00~12:00、13:00~16:00 資格の有効期限:1年間(8/1~2025.7/31) 提出方法:持参または郵送 提出書類などはホームページをご覧ください 問合せ:契約検査課 契約検査係 【電話】64-1506 ■ファミサポまかせて会員養成講座(無料) 「まかせて会員」とは、子どもの一時預…
-
くらし
【情報ステーション】募集・試験
■市営住宅入居者定期募集 対象:市内在住または在勤者(その他要件あり) 申込書配布・受付期間:6/3(月)~6/14(金)8:30~17:00(土日除く) 配布場所:住宅政策係、各支所市民サービス係 受付場所:住宅政策係(本庁) 問合せ:都市計画課 住宅政策係 【電話】64-1540 ■狩猟免許試験 イノシシなどの狩猟をするには免許が必要です。 試験日:(1)7/25(木)(2)8/25(日) 申…
-
くらし
【情報ステーション】相談
■遺言などの公証法律相談(無料) 日時:6/8(土)9:00~17:00(1組約50分) 場所:大牟田公証役場(大牟田市不知火町) 相談内容:遺言、相続、財産管理、離婚など 平日に電話予約が必要です 問合せ:大牟田公証役場 【電話】52-5944 ■心と体の発達教育相談 お子さんの心や体の発達に関して、専門家に相談できます。 日時:7/26(金)13:30~16:30 場所:南筑後教育事務所 申込…
-
くらし
【情報ステーション】その他(1)
■令和6年度 農作業標準賃金 目安としての標準額です。 地形など状況により、双方で協議のうえ決めてください。 福岡県最低賃金:1時間941円(令和5年10月6日現在) ほ場の面積が10アール未満については1割増し 消費税課税対象分については消費税込みの金額です 問合せ:農業委員会 農業委員会係 【電話】64-1575 ■ハローワーク大牟田求人情報 みやま市内の求人情報を抜粋して掲載しています。詳し…
-
くらし
【情報ステーション】その他(2) 消費者相談
■相談件数と傾向 令和5年度に寄せられた相談件数は721件で、前年度に比べて約1割増加しました。 ◇販売購入形態別相談件数 通信販売が最も多いのは前年度と変わりませんが、訪問販売・電話勧誘・訪問購入に関する相談が増加しています。 ◇年代別相談件数 ◇主なトラブルと対処法 屋根や水道などの点検商法…玄関は施錠し、電話は留守番電話にしましょう 化粧品などの通信販売…注文前に「定期コース」などの条件を確…
-
くらし
【情報ステーション】その他(3)
■古い消火器は危険です 消火器を物置にしまい込んだり、湿気の多い場所に放置したりしていませんか?そのままにしていると、事故につながる恐れがあり危険です。腐食が進んだものや、凹んだり変形したりしたものは絶対に使用しないでください。 消火器メーカーや地域の販売代理店(リサイクル窓口)が回収をおこなっています。詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ:消火器リサイクル推進センター 【電話】03-58…
-
くらし
人権相談(無料)~ひとりで悩んでいませんか~
■人権擁護委員による人権相談(無料) ◇女性相談所 日時:6月13日(木)午前10時~午後3時 場所:福岡法務局柳川支局 相談内容:原則として女性からの相談 ※女性の人権擁護委員が相談に応じます。 ◇常設相談 時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日を除く) 場所:福岡法務局柳川支局 相談担当者:法務局職員または人権擁護委員 相談電話番号【電話】0570・003・110 問合せ:福岡法務…
-
くらし
みやまに生きる人(ひと)vol.158
■農業 森和政(もりかずまさ)さん 瀬高町出身。趣味は魚釣りで、先輩や友達と川にも海にも行きます。 [ひとこと] ベテランの先輩方に少しでも近づけるように頑張ります! 瀬高町文廣で『博多なす』を栽培する森和政さん。夫婦二人で約2300平方メートルのハウスを営む。 実家がナス農家でハウスなどの設備がそろっていたことや、コメ農家である義父から「一緒に農業をしないか」と誘われたことをきっかけに就農した。…
-
その他
その他のお知らせ (広報みやま 2024年6月号)
■表紙 4月30日、みやま市と福岡県、県医師会、大牟田医師会、柳川山門医師会は県医師会診療情報ネットワーク「とびうめネット」の利用拡大に向け協定を結びました。これにより、本人同意のもと、救急搬送先の病院などが、かかりつけ医のもつ患者の情報をもとに、迅速かつ適切な医療につなげることができるようになります。詳しくは来月号の広報でお知らせします。 ■きれいな歯のぼくたち・わたしたち 3歳児健診で虫歯がゼ…
- 2/2
- 1
- 2