広報たちあらい 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
図書館だより ■毎月23日は家族で読書の日 大刀洗町では家庭での読書や読み聞かせを推進しています。 ■[お知らせ]「よんで!ビンゴ」 図書館のカウンターでビンゴカードをもらったら、カードに書かれた内容の本を借りて、スタンプを押してもらおう。 スタンプが、たて・よこ・ななめに1列揃うとプレゼントがもらえます。(スタンプは1日1個まで) 期間:8月24日(日)まで 対象:小学生 ■[お知らせ]夏休みの宿題に図書館の...
-
子育て
子育て支援センターちゃおNo.224 ちゃおは、親子で安心して遊べる場所です。 ■親子あそび・誕生会 プールあそびをします。 日時:8月4日(月)・18日(月)午前10時30分開始 会場:子育て支援センターちゃお 持ち物:着替え・タオル・水遊び用オムツ ■乳幼児学級公開講座親子リトミック 親子で一緒に、音楽に合わせて身体を動かします。 日時:8月28日(木)午前10時~11時30分 会場:中央公民館2階大ホール 申込方法:ちゃお窓口ま...
-
子育て
たちあらいのたからもの ■8月生まれ 3歳までの赤ちゃんを紹介しています。 お気軽にお申し込みください。 申込方法: ・窓口または専用フォームで申込みください。 ・掲載するお子さんは、性別問わず「ちゃん」付けで表記しています。 ・掲載された1歳児のお子さんには、JAみいが実施するお米プレゼントキャンペーンをご案内しています。キャンペーンに応募すると、出生時の体重分の元気つくしが届きます。プレゼントの応募方法などは、対象者...
-
その他
表紙紹介 今月号の表紙は、実際に戦争を経験された方が、曾孫(ひまご)と一緒に町に残る戦跡を訪れ、当時の記憶を伝えている様子を撮影しました。 戦後80年を迎える今、改めて戦争について学び、記憶を次の世代へつないでいく必要があります。
-
しごと
あなたの夢を現実に変える「創業塾」受講者募集 創業に必要な知識などを習得するための講座を開催します。 この講座は「特定創業支援事業」の対象です。町が実施する「創業・新事業展開支援補助金」の新規創業型の交付を受けるには、講座の受講が必要となります。 日時(全5回): 9月13日(土)・10月18日(土)午後6時~8時30分 9月20日(土)・9月27日(土)・10月4日(土)午後6時~8時 ※「特定創業支援事業」や「創業・新事業展開支援補助金」...
-
イベント
大刀洗町ドリームまつり文化部門参加者募集 舞台発表の部、作品展示の部に出場・出展して頂ける方を募集します! 日時:11月8日(土)~9日(日) 会場:大刀洗ドリームセンター ※屋外ステージではありません 申込方法:申込用紙を生涯学習課窓口へ提出 ※申込用紙は生涯学習課や各校区センターで8月より配布します。 応募締切:8月19日(火)午後5時まで 応募資格:町内在住者・町内勤務者・町内で活動している団体に所属している者 その他:出演時間1団...
-
その他
その他お知らせ(広報たちあらい 令和7年8月号) ■市外局番を記載していない電話番号は、「0942」を省略しています。 ■広報たちあらい 2025.8 No.654 発行・編集:大刀洗町役場地域振興課 【電話】0942-77-0173【FAX】0942-77-3063 〒830-1298三井郡大刀洗町大字冨多819 発行日:毎月1日 印刷:(株)四ヶ所
- 2/2
- 1
- 2