大刀洗町(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
5年に1回 はじまる「国勢調査」 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする5年に一度の大切な統計調査です。 結果は社会や経済の基盤データとして、さまざまな施策に利用されています。 ■国勢調査の流れ 〇9月下旬 9月下旬頃から調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。 〇9月20日(土) おすすめ インターネットでの回答開始 〇10月8日(水) 紙・インターネット回答期限 ■国勢調査はインターネットでの回答がおすす...
-
くらし
【たちあらいインフォメーション】たちあライフを快適に♪(1) ■就学時健康診断 令和8年度に小学校に入学するお子さんを対象に、健康診断を実施します。対象者には9月中旬に通知書を送付します。 期日:大堰・本郷校区…10月15日(水)・大刀洗・菊池校区…10月16日(木) 受付時間:午後1時30分~2時 ※健康診断後、すべてのお子さんを対象に面談を実施します。長時間お待たせする場合がありますので、時間の確保をお願いします。 会場:大刀洗ドリームセンター 対象:平...
-
くらし
【たちあらいインフォメーション】たちあライフを快適に♪(2) ■マイナンバーカードの夜間窓口を開設します 平日の日中に役場へ来庁することができない方のために、開庁時間を延長し、夜間窓口を開設します。 マイナンバーカードの申請や受け取り、電子証明書の更新などに対応します。お気軽にお越しください。 日時:9月25日(木)午後5時30分~8時 会場:住民課窓口 予約方法:電話 ※混雑緩和のため、予約をおすすめします。 問合せ:・予約:住民課住民係 【電話】77-2...
-
くらし
【たちあらいインフォメーション】たちあライフを快適に♪(3) ■空家管理サービスお任せください 遠く離れた空家の管理や、出張・入院などでしばらく家を空ける必要がある方に代わり、シルバー人材センターが空家の見回りを行います。 お気軽にお問い合わせください。 問合せ:シルバー人材センター大刀洗出張所 【電話】77-5944 ■スマホ無料講習会受講者募集 日時:10月1日、8日、15日、22日 ※いずれも水曜日 午後1時30分~3時40分(休憩10分) 会場:憩い...
-
くらし
国民年金 ■年金生活者 支援給付金制度 年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入や、その他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するため、年金に上乗せして支給されるものです。 受給するためには請求書の提出が必要です。案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が行います。 ◆対象 〇老齢基礎年金を受給しており、次の(1)〜(3)のすべてを満たしている方 (1)65歳以上 (2)世帯員全員が市町...
広報紙バックナンバー
-
広報たちあらい 令和7年9月号
-
広報たちあらい 令和7年8月号
-
広報たちあらい 2025年7月号 No.653
-
広報たちあらい 令和7年6月号
-
広報たちあらい 令和7年5月号
-
広報たちあらい 令和7年4月号
-
広報たちあらい 令和7年3月号
-
広報たちあらい 令和7年2月号
-
広報たちあらい 令和6年12月号
-
広報たちあらい 令和6年11月号
-
広報たちあらい 令和6年10月号
-
広報たちあらい 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 三井郡大刀洗町大字冨多819
- 電話
- 0942-77-0101
- 首長
- 中山 てつし