- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 令和7年8月号
■毎月23日は家族で読書の日
大刀洗町では家庭での読書や読み聞かせを推進しています。
■[お知らせ]「よんで!ビンゴ」
図書館のカウンターでビンゴカードをもらったら、カードに書かれた内容の本を借りて、スタンプを押してもらおう。
スタンプが、たて・よこ・ななめに1列揃うとプレゼントがもらえます。(スタンプは1日1個まで)
期間:8月24日(日)まで
対象:小学生
■[お知らせ]夏休みの宿題に図書館の本を使おう!
工作や自由研究、読書感想文・画などの宿題に役立つ本があります。
分からないことがある方は、お気軽にカウンターまでお越しください。
■8月のカレンダー
開館時間:午前10時~午後6時
青色:木曜、午後7時まで
ピンク色:休館日
毎週土曜日午前11時から「おはなし会」を開催しています。
第3水曜日午前11時から「赤ちゃんお話会」を開催しています。
※変更になる場合もあります。ホームページをご確認ください。
◇インターネットで図書館の本が検索できます
大刀洗町立図書館→図書検索
■ドリームカフェ情報
ドリームカフェではLINEを通して、毎月のカレンダーや出店情報などをお届けしています。
右の二次元コード(本紙参照)より、友だち登録をお待ちしています!
■おすすめ図書案内
◇ヨシモトオノ
吉本(よしもと)ばなな・著
文藝春秋(ぶんげいしゅんじゅう)・刊
もしかしたら同じところをぐるぐる回っているのかもしれない…。美しい怪談を集めた著者による現代版『遠野物語』。
◇やすらぎスイッチ
崎田(さきた)ミナ・著
日経BP(にっけいビーピー)・刊
心とストレスケアの専門家9人に聞いた「心がラクになる方法」をイラストでわかりやすく解説しています。
◇学校では教えてくれないゆかいな日本語
今野真二(こんのしんじ)・著
河出書房新社(かわでしょぼうしんしゃ)・刊
イライラのイラって?人一倍の一倍って?「音」「文字」「数字」など多方面から見た日本語の世界を紹介した本です。
◇きみは、ぼうけんか
シャフルザード・シャフルジェルディー・文
ブロンズ新社(しんしゃ)・刊
おにいちゃんとわたしは、「ぼうけんか」になって旅立った。戦火をのがれ難民になるまでを描いた平和を考える絵本です。
問合せ:【電話】41-6111