広報そえだ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
10月22日まで開設中 クーリングシェルターを開設しています 町では熱中症による健康被害防止のため、熱中症特別警戒アラートが発表されたときに町民の皆さんが利用できる暑さをしのぐ場所として下記の施設を「クーリングシェルター」に指定し、10月22日(水)まで開設しています。危険な暑さを感じるときなどは不要不急の外出は控え、涼しい室内で過ごしてください。外出するときは水分補給をしながら、クーリングシェルターなどを活用し、熱中症予防に努めましょう。 ■町のクーリング...
-
イベント
令和7年度 ふる里まつり 日時:11月29日(土)・30日(日) 場所:オークホール駐車場 ※会場が昨年と異なります。時間やイベント概要は、決まり次第お知らせします。 問合せ:役場商工観光振興課商工観光振興係 【電話】82-1236
-
くらし
災害が発生しやすい季節になりました 日頃の備えが大切です 初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で大雨・洪水・暴風などによる自然災害が発生しやすい季節です。いざというとき、すぐに命を守るための避難行動がでよう日頃から心がけましょう。 ■災害に備えて… ・非常持出品をチェック・準備する ・テレビやインターネットの気象情報に注意する ・ハザードマップで自宅周辺の危険箇所や避難場所・避難経路を確認する 問合せ:役場防災管財課防災安全係 【電話】82-4002
-
くらし
農業委員会報告 ■6月10日(火)開催 総会審議結果 ・農地法第3条にかかる所有権の移転 …2件/面積1479平方メートルを許可 ※8月開催の総会にかかる農地申請の締め切りは、7月25日(金)です。 問合せ:添田町農業委員会 【電話】82-1237
-
その他
人の動き 5月末日現在 ( )は前月比 人口:8,213人(ー9人) 男性:3,892人(ー6人) 女性:4,321人(ー3人) 世帯数:4,356世帯(ー1世帯) 出生:4人 死亡:15人 転入:16人 転出:14人
-
くらし
相談 ■心配ごと相談(そえだジョイ/10時~15時) 7月15日(火)、8月5日(火) ■補聴器相談(役場ロビー) 7月11日(金)(15時~)、7月15日(火)(13時~) ■無料法律相談会(福岡法務局田川支局/13時~16時) 7月8日(火)、8月12日(火) ※利用条件あり。詳しくは問い合わせください。 問合せ:法テラス福岡 【電話】050-3383-5502 ■こころの健康相談(田川保健福祉事務...
-
くらし
納期限のお知らせ ■7月31日(木)が納期限です ・固定資産税(2期) ・国民健康保険税(1期) ・後期高齢者医療保険料(1期) ※口座振替は7月25日(金)です。 問合せ:役場住民課税務・滞納対策係 【電話】82-1234
-
くらし
警察署からのお知らせ ■少年の非行・犯罪被害を防止しましょう 夏休みになるこの時期は、子どもの生活が不規則になりやすく、深夜の外出や飲酒・喫煙などをきっかけに非行に走ったり、犯罪に巻き込まれたりする危険性が高まります。非行や犯罪被害を防ぐために家庭で次のことに十分注意しましょう。 ・夏休み中の生活にきちんとルールを決める ・SNSやオンラインゲームを通じた犯罪被害が増加していることからインターネットの危険性を正しく教え...
-
イベント
光と音の共演、心に響く夏の夜 そえだ花火大会 8月9日、夜空を彩る3,000発の花火が今年も帰ってきます。フィナーレは音楽と花火のコラボレーションも。家族や友人など、みんなで楽しめるスペシャルなイベントにぜひお越しください。 日時:8月9日(土) ※荒天中止 ・オープニング…19時 ・花火打上…20時~ 場所:そえだサン・スポーツランド ※当日は交通規制にご協力ください。 交通規制箇所などは「SOEDA-NAVI」を確認してください。 問合せ...
-
くらし
広報そえだ 町長室 今年は、梅雨入り早々ら大雨で、梅雨の終わり言われる今月下旬まで心です。皆さんもハザードマップ等確認するなど、十分気をつけましょう。 今月は、「にぎやかな過疎」を皆さんと一緒につくっていきましょうというお願いです。 人口減少は進み、猛暑や物価高騰など厳しい生活環境ですが、移住者や地域の人々が、むしろわいわいガヤガヤとしている状況を皆さんと一緒につくっていこうという事を、今年度のまちづくりの柱としてい...
-
その他
その他のお知らせ (広報そえだ 令和7年7月号) ■広報そえだ 令和7年7月号 発行:添田町 編集:総務課 〒824-0691 福岡県田川郡添田町大字添田2151番地 【電話】0947-82-1231【FAX】0947-82-2869 【HP】http://www.town.soeda.fukuoka.jp 印刷:丸五印刷株式会社 ※広報そえだは再生紙を使用しています ■火災に関する情報は【電話】42-0119で確認ください。 ■ユニバーサルデザ...
- 2/2
- 1
- 2