添田町(福岡県)
新着広報記事
-
その他
表紙 ■おばあちゃんの笑顔は町の宝物! 100歳、おめでとうございます!!
-
イベント
懐かしの校舎がゲームセンターに変身 12月13日・14日「SOEDA-LAN」初開催決定 今年3月に閉校した旧添田小学校を舞台に、最新のTVゲームやVR体験、懐かしのアーケードゲーム、さらに麻雀やボードゲームまでを楽しめるeスポーツイベント、「SOEDA-LAN」を12月13日(土)・14日(日)の2日間開催します。幅広い世代が一緒に遊び、交流できる『校舎をまるごとゲームセンター』にしたイベントです。 ■スポーツで添田を元気に 添田町は平成20年、町全域に光ファイバー通信基盤を整備し、...
-
子育て
教育のひろば(1) 開校から半年 添田小学校の今をお伝えします 令和7年4月、添田・中元寺・落合・真木・津野の町内5つの小学校を統合し、新「添田小学校」が開校しました。校舎も新しくなるのと同時に、スクールバスの運行も始まり、大きな変化の年となっています。 今月は、添田小学校で目指す子どもの姿や実現に向けた取り組みなどを添田小学校の中山博紀校長が紹介します。 ■「自ら学び 心豊かで たくましく生きる 子ども」を目指して...
-
子育て
教育のひろば(2) ■添田の自然や歴史を学ぶ「ふるさと学習」 ○1年生・2年生 ゲストティーチャーによる生き物の学習 「添田町の生き物にふれよう」 ゲストティーチャーとして英彦山青年の家職員を講師に町の生き物について知ったり触れたりする学習。添田公園内に生息する生き物を調べ、観察しました。 ○3年生 添田町の名産を知る 「しいたけ名人への道」 ゲストティーチャーとして藤川椎茸園の藤川徹さん(桝田)を迎え、椎茸づくりの...
-
くらし
にぎわいづくりを応援! 助成金を活用して「みんなでまちづくり」 地域の「にぎやか」づくりを行う団体や、住みたくなる町を一緒に作ってくれる団体を応援するため「みんなでまちづくり活動助成金」を交付しています。 助成活動対象は団体規模や会則の有無で2種類に分け、どなたでも交付を受けやすくなっています。助成金を活用して、地域から「添田町」を一緒に盛り上げましょう。 助成対象活動: 申請期限:12月26日(金) ※予算の執行状況により期限前に締め切ることがあります。 助...
広報紙バックナンバー
-
広報そえだ 令和7年10月号
-
広報そえだ 令和7年9月号
-
広報そえだ 令和7年8月号
-
広報そえだ 令和7年7月号
-
広報そえだ 令和7年6月号
-
広報そえだ 令和7年5月号
-
広報そえだ 令和7年4月号
-
広報そえだ 令和7年3月号
-
広報そえだ 令和7年2月号
-
広報そえだ 令和7年1月号
-
広報そえだ 令和6年12月号
-
広報そえだ 令和6年11月号
-
広報そえだ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 福岡県添田町ホームページ
- 住所
- 田川郡添田町大字添田2151
- 電話
- 0947-82-1231
- 首長
- 寺西 明男
