添田町(福岡県)

新着広報記事
-
その他
表紙 ■町バスに新しいコースが仲間入りひこ~ 9月末で西鉄バス添田線が廃止になることに伴い、10月1日から町バス川崎・田川コースが新しく運行を開始します(詳細は本紙2~3ページ)。
-
くらし
西鉄バス添田線廃止に伴い 町バス「川崎・田川コース」10月1日運行開始 地域の足として長年運行してきた、めんべい添田町工場から西鉄後藤寺営業所間を走る「西鉄バス添田線」が運転手不足などの影響から令和7年9月30日で廃止となることが決まりました。 町では10月1日から代替交通として添田町バスによる川崎・田川コースの運行を開始します。運行ルートは西鉄バス添田線と同じルートで運行しますが、運行本数やバス停を減らした形での運行を予定しています。時刻表は9月から添田町役場や町バ...
-
くらし
燃えないごみが燃えてしまう!? リチウムイオン電池、正しく分別を 全国で「リチウムイオン電池」による発火事故や火災が発生中 小型で高容量、繰り返し充電ができることから私たちの生活を支えるエネルギー源として普及している「リチウムイオン電池」は、スマートフォンやモバイルバッテリー、コードレス掃除機などの充電できる製品に広く使われ、生活に欠かせない物となっています。便利な反面、強い衝撃が加わると発火する恐れがあるという危険もある「リチウムイオン電池」は、燃えないごみと...
-
講座
「シニアパワーアップ塾」新規塾生募集! あなたの経験を地域の力に オークホールを拠点に活動中 55歳以上のベテラン世代が集まった「シニアパワーアップ塾」では、現在約50人の会員が長年の経験や知識、技術を活かして、地域のボランティア活動やまちづくりに参加しています。 「シニアパワーアップ塾」は、シニア世代の皆さんが一歩を踏み出すきっかけとなる活動の場です。活動を通して人生の学びを深め、新たな仲間と交流しながら自分らしく社会とつながるチャン...
-
子育て
男女共同参画推進セミナー 子育てと両立できる仕事ってなにがあるの?扶養に入ったまま働くにはどうしたらいいの?このような悩みを持つ子育て中の皆さんを応援するため、就職に繋がる支援についての説明や応募に係るアドバイスなど、仕事探しの進め方に役立つ情報を学ぶ講座です。扶養の範囲内で働くためのベストな働き方についても学んでいきます。男女を問わず受講できます。 日時:8月27日(水)14時~15時30分 場所:オークホール 研修室 ...
広報紙バックナンバー
-
広報そえだ 令和7年8月号
-
広報そえだ 令和7年7月号
-
広報そえだ 令和7年6月号
-
広報そえだ 令和7年5月号
-
広報そえだ 令和7年4月号
-
広報そえだ 令和7年3月号
-
広報そえだ 令和7年2月号
-
広報そえだ 令和7年1月号
-
広報そえだ 令和6年12月号
-
広報そえだ 令和6年11月号
-
広報そえだ 令和6年10月号
-
広報そえだ 令和6年9月号
-
広報そえだ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 福岡県添田町ホームページ
- 住所
- 田川郡添田町大字添田2151
- 電話
- 0947-82-1231
- 首長
- 寺西 明男