広報あか 2025年8月号 VOL.832

発行号の内容
-
その他
農業委員会 報告 7月10日 第23回赤村農業委員会総会審議結果 ○農地法第3条の規定による所有権移転について……1件 総面積:4,058平方メートル 次回の農業委員会総会は8月8日(金)です。 ※申請書は産業建設課(農業委員会事務局)にあります。 締め切りは、毎月20日(土日祝日の場合は次の平日)です。 問合せ:赤村農業委員会 窓口(10) 【電話】内線360
-
くらし
8月お盆情報 ※ゴミは通常通り回収します。 問合せ: ・ゴミ 住民課福祉環境係 窓口(2) 【電話】内線214 ・し尿 田川地区広域衛生環境施設組合 【電話】63-4140 ・斎場 田川地区斎場 【電話】42-8002 ・急患 田川地区急患センター 【電話】45-7199
-
子育て
笑顔 募集中 誕生日を迎える満1歳~3歳のお子さんの写真を募集しています。毎月15日までに本紙裏表紙の二次元コードより、必要事項を入力のうえ、写真データを添付してメールをお送りください。 ※メール送信後下記までご連絡お願いします。 問合せ:総務課企画調整係 窓口(6) 【電話】内線712
-
くらし
戸籍の「振り仮名」確認が行われます 5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍に氏名の「振り仮名」が追加されることになりました。 戸籍に記載予定の「振り仮名」が書かれた通知を赤村に本籍がある人へ送付しました。氏名の読みかたが正しいか、ご確認ください。 通知に記載の振り仮名が ・「正しい」とき…届出不要です。 ・「誤っている」とき…届け出ることで戸籍が修正されます。 ▽届出方法は3つ ・マイナポータルで届出 ・郵送で届出 ・役場窓口(2)...
-
くらし
行事予定 8月 August
-
その他
編集後記 大戦末期の昭和20年8月7日11時過ぎ。赤村は峰岡から丸熊にかけ米軍機6機による爆撃を受け、5歳の少女を含む5人の命が奪われました。歴史書「赤村史」記載の当時の「赤国民学校」教頭による回顧録では、爆弾の破片が飛び交いズタズタになった当時の教室の様子がつづられています。今年は戦後80年。旧上赤分校では爆弾の破片でえぐられた跡が残る柱が現在も残されており、凄惨な記憶を今に伝えています。(森)
-
その他
その他のお知らせ(広報あか 2025年8月号 No.832) ■表紙 十津川上流にある納涼地「大音の滝」。豊富な水をたたえ、十数メートルの崖を2つの段差を経て下る、豪快な水音が魅力です。しぶきの涼しさ、岩肌や緑の香り、止めどなく流れる滝の音のリズムは、訪れた人へ癒しをもたらします。 ■赤村役場連絡先 【電話】0947-62-3000 【FAX】0947-62-3007 ■村の人口 男:1,315人(前月比-4) 女:1,473人(前月比-8) 計:2,788...
- 2/2
- 1
- 2