赤村(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
包括連携協定事業 第12 弾 観光振興プログラム 源じいの森「女子キャンプラン」づくり 令和4年4月に包括連携協定を締結した日本航空(株)と赤村。世界で戦うJALアスリート社員を招いた「JALアスリートアカデミー」や、紙ヒコーキづくりを通じて新たな発見や学びを得る「JAL折り紙ヒコーキ教室」、修学旅行での羽田空港見学など、赤村の子どもたちを対象とした人財育成プログラムを進めて参りました。 今回のテーマは「観光振興」。赤村の観光拠点・源じいの森の誘客を目指し、産学官のつながりを元に完成...
-
くらし
知ってる? 赤村 知りたい? 農業 DO YOU 農? ザ・田植え 39回目を迎えた役場主催の農業体験イベント「DO YOU農?」が6月7日に行われ、北九州市などから家族連れを中心に19世帯67人が参加しました。「自然とのふれあい・心のふれあい・土とのふれあい」がテーマの赤村名物イベントは、初夏には田植えを、秋には稲刈りを中心に年2回のペースで開催中。役場や地元農家、特産物センター、源じいの森など「オール赤村」で参加者を「おもてなし」しています。 「農業体験を通じ...
-
くらし
村の元気 赤村の1コマ(1) ■5/21長年の功績に感謝 ~俵さんに旭日単光章~ 俵秀太郎(たわらひでたろう)さんが長年の功績をたたえられ高齢者叙勲を受賞しました。俵さんは平成9年から3期にわたり赤村議会議員を務め、気高い政治信念をもって農林業や地域の振興、行政、福祉、防災力の向上に多大な貢献を果たしました。また議会選出の監査委員を12年間務め、監査を通じて公正な行政運営に寄与されました。このたびは誠におめでとうございます。 ...
-
くらし
村の元気 赤村の1コマ(2) ■5/30~6/8 温泉andホタルで癒されて ~ほたる観賞会~ ゲンジボタルが飛び交う村内の名所をマイクロバスで巡る「ほたる観賞会」が源じいの森温泉で行われました。ゲンジボタルの解説と現地での観賞、温泉の入館券がセットになった期間限定の催しは、源じいの森の初夏の恒例イベント。期間中、計6回開催され、福岡県内の家族連れなどを中心に延べ167人が来訪しました。 解説・案内役を務めたのはホタル保護のた...
-
くらし
8月からは「資格確認書」で診察を受けられます ■「マイナ保険証」を 持っていない人へ ご安心ください8月からは「資格確認書」で診察を受けられます 〇資格確認書とは 保険証の代わりに使用できるカードのことです。 「マイナ保険証※」を持っていない人は、8月から保険証の代わりに使用します。 ※保険証機能を利用登録済のマイナンバーカード 〇有効期限 令和7年8月1日(金)~令和8年7月31日(金) 〇保険証は8月から使えません 現在の保険証の有効期限...
広報紙バックナンバー
-
広報あか 2025年7月号 VOL.831
-
広報あか 2025年6月号 VOL.830
-
広報あか 2025年5月号 VOL.829
-
広報あか 2025年4月号 VOL.828
-
広報あか 2025年3月号 VOL.827
-
広報あか 2025年2月号 VOL.826
-
広報あか 2025年1月号 VOL.825
-
広報あか 2024年12月号 VOL.824
-
広報あか 2024年11月号 VOL.823
-
広報あか 2024年10月号 VOL.822
-
広報あか 2024年9月号 VOL.821
-
広報あか 2024年8月号 VOL.820
-
広報あか 2024年7月号 VOL.819
自治体データ
- HP
- 福岡県赤村ホームページ
- 住所
- 田川郡赤村大字内田1188
- 電話
- 0947-62-3000
- 首長
- 道 広幸