市報さが 令和6年6月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
SAGA2024 応援ユニフォームを着て応援しよう!
いよいよSAGA2024が開催間近!全国各地からたくさんのアスリートが佐賀市に集い、頂点を目指して競います。 選手たちが見せる一瞬一瞬の輝きは、私たちの心を強く打ち、感動を呼ぶことでしょう。会場で選手とともに迎える歓喜の瞬間は、きっと一生の思い出になるはずです。 私たち一人ひとりの応援が、選手の大きなチカラになります。おそろいの応援ユニフォームを着て、友達と、同僚と、地域の人と、会場で応援しましょ…
-
くらし
動きます、佐賀市。 VOL.26
市長会見やメディアを通して発信した情報の一部を紹介! ◆今月のNEWS LETTER ◇news 学校への出欠連絡アプリ「れんらくん」運用開始! 「れんらくん」を活用することで、これまで電話で行っていた市立の小・中学校への欠席や遅刻の連絡がスマホのアプリで簡単にできるようになります。保護者の皆さんは、いつでも都合の良いタイミングで学校への連絡が可能になります。すでに5月から7校で先行して運用し、6…
-
くらし
6月5日は環境の日 6月は環境月間です
地球のために自分ができることを考えてみませんか? ◆すぐに実践できること ・使っていない部屋の照明、見ていないテレビは消す ・できるだけごみは減らし、きちんと分別する ・食品ロスを減らす ・マイバッグ、マイボトルを使用する ・できるだけ車は使わず、公共交通機関、自転車、徒歩で移動する ・車を運転するときはふんわりアクセルなどでエコドライブを心がける ・宅配便は一度で受け取る ◆佐賀市環境パネル展の…
-
くらし
ゼロカーボンシティさがしキャラクターの名前を募集します
CO2排出量ゼロを目指して一緒に行動しよう! ◆キャラクターについて 佐賀市の豊かなみどりや水辺をモチーフにしています。葉っぱはゼロカーボンの取り組みを表すバロメーター。取り組みが進めば花が咲くかも? 応募方法:キャラクターの名前、名前の由来、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記載の上、電子メール、ファクス、郵送のいずれかで応募してください。 応募期限:6月28日(金) 採用された人にはオリジ…
-
くらし
本庁1階 市民生活課の窓口が大変混み合います
市役所本庁での混雑を避けるために、来庁せずにできる手続きをぜひご利用ください。 ◆マイナンバーカードで便利なコンビニ交付サービス マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストア等で取得できます。 利用可能な時間:6時30分~23時 ・住民票、印鑑証明書、所得課税証明書(最新年度・本人分のみ)、納税証明書(最新年度・本人分のみ) ・利用手数料 1通250円 ※5月31日(金)は、税証明が取得できませ…
-
くらし
令和6年度の市民税の証明書を6月から発行します
令和6年度の所得課税証明書等(令和5年分の所得)の申請を受け付けます。 対象:令和6年1月1日時点で佐賀市に住所がある人 ※未申告の場合は発行できません。 ◆窓口申請の場合 必要なもの: (1)来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード等) (2)手数料(証明書1通につき300円) ※代理人申請の場合は、委任者の署名または押印のある委任状も必要(同一世帯の親族を除く) 受付場所:本庁市民生活課・市民…
-
しごと
オーライ!市営バス
◆市営バス運転士(会計年度任用職員)募集中! 業務内容:乗合バスの乗務(運転・接遇など) 対象:(1)〜(3)をすべて満たす人 (1)大型自動車第二種免許所持者 (2)昭和39年4月2日以降生まれの人(令和6年4月1日現在で59歳以下の人) (3)過去3年間で重大な交通事故および悪質な交通違反のない人など 募集人員:若干名 月額給与:18万3500円(昇給あり) 賞与:年4・5カ月(満額時) 試験…
-
くらし
寝具洗濯乾燥消毒サービス事業について~利用申請受付開始のお知らせ~
寝具の衛生管理が困難な人の布団等を、業者がお預かりして洗濯を行います。 実施時期:8月頃 ※1週間程度寝具をお預かりしてサービスを実施します(その間の代替寝具は無償で貸与します)。 寝具の種類:上下布団各1枚および、毛布またはシーツのどちらか1枚 対象:市内に住所があり、市県民税非課税世帯に属し、次の3条件にすべて該当する人 (1)おおむね65歳以上の単身、高齢者のみ世帯または、身体障害者手帳の1…
-
しごと
花王株式会社と包括連携協定を締結しました
佐賀市と花王株式会社は、循環型未来都市「Kirei City Saga」の実現を目指して、3月14日に包括連携協定を締結しました。 それぞれの持つ資産や強みを生かして連携し、共創することで、市民の生活の向上を第一に考えた持続的な循環型社会の構築を進めていきます。 ◆連携項目(取り組み内容) ・産業振興に関すること(植物工場を用いた、環境負荷が少ない原料植物の栽培など) ・市民の健康に関すること(回…
-
くらし
令和6年度国民健康保険の税率について
佐賀県の一人当たりの医療費は全国的にみて高い水準にあり、医療費が増えると、保険税が上がる要因となります。医療費を抑えるためには、被保険者の皆さんが特定健診を毎年受診し、自身の健康を管理し、生活習慣病などの重症化を予防することや、価格の安い後発医薬品を利用すること等が重要です。 ◆国民健康保険税の軽減 ◇低所得者世帯への軽減 減額対象所得が一定金額(軽減判定所得)以下の場合は、「均等割額」と「平等割…
-
くらし
6月1日から後期高齢者医療の入院時食事療養標準負担額および生活療養標準負担額が改定されます
・食事療養標準負担額(食費の自己負担額) ・生活療養標準負担額(療養病床の食費・居住費の自己負担額) 問い合わせ: ・保険年金課【電話】40・7274【FAX】40・7390【Eメール】[email protected] ・佐賀県後期高齢者医療広域連合業務課【電話】64・8476
-
しごと
統計調査員登録者募集
市では、国が実施する各種統計調査に従事する統計調査員を随時募集しています。 統計調査員は、統計調査において重要な役割を受け持っています。 熱意のある人の応募をお待ちしております。 新規登録要件: ・20歳以上で責任をもって調査事務を遂行できる人 ・秘密の保護を遵守できる人 ・税務、警察、選挙に直接関係がない人 業務内容:調査対象世帯・事業所の訪問、調査の依頼、調査票の回収・点検など ※年間を通して…
-
しごと
水遊び場監視員(会計年度任用職員)募集
夏休み中に開設する水遊び場の現場監視員を募集します。 勤務内容:水遊び場の監視、受け付け、掃除など。 勤務場所:護国神社境内(川原町) 募集人員:5人 雇用期間(予定):7月13日(土)~8月19日(月) ※土日を含む(8月13日(火)~15日(木)休み) ※休みは交代制(週1~2日)常時4人勤務。 ※悪天候時休み。 勤務時間:8時30分~17時15分(うち、休憩1時間) 賃金:時給996円 ※通…
-
しごと
【佐賀市歴史民俗館活用事業募集】佐賀市歴史民俗館でイベントや企画展をやってみませんか?
応募資格:市の観光振興に寄与するイベントを企画し実践可能な個人・団体 使用会場:佐賀市歴史民俗館(旧古賀銀行、旧古賀家、旧牛島家、旧三省銀行) 実施期間:歴史民俗館の開館日 6月14日(金)~令和7年1月31日(金) ※市が主催するイベント等開催期間や歴史民俗館の休館日等を除く 応募方法:所定の応募用紙に必要事項を記入し、観光振興課へ郵送または持参 ※応募用紙は観光振興課で配布または市のホームペー…
-
くらし
市民の皆さんのご意見を募集します(パブリックコメント制度)第3次佐賀市総合計画
2040年の佐賀市の将来像を描く新しい総合計画について、市民の皆さんのご意見をお聞かせください。 募集期間:6月14日(金)~7月15日(月・祝) 公表資料の閲覧場所等:企画政策課(本庁2階)、各支所総務・地域振興グループ、行政資料コーナー(本庁2階総務法制課内)、各市立公民館、市ホームページ「パブリックコメント」 応募方法:住所、氏名、電話番号を明記の上、郵送、ファクス、電子メール、またはお持ち…
-
しごと
【誘致企業情報】ワールドビジネスセンター株式会社プログラマー・システムエンジニア正社員募集
令和4年に佐賀市へ進出したワールドビジネスセンター株式会社が、正社員を募集しています。 大学・病院・一般企業などのITインフラを支えるBtoBの企業です。 主にお客様のご要望をお聞きして、医療機関や一般企業向けのシステムの開発・改修作業を行います。開発の各工程を経験やスキルに応じてお任せします。 プログラミングや設計の経験がある人、地元で働きたいという人からのご連絡をお待ちしております! 募集内容…
-
くらし
市民活動団体ガイドブック・データベースをご活用ください
市民活動プラザでは、市内を中心に活動する市民活動団体の情報をガイドブックやホームページのデータベースで紹介しています。 「何か活動をしてみたい」、「イベントに協力してくれる団体を探したい」人はぜひご活用ください。 ガイドブック配布場所:市民活動プラザなど ※データベースは市民活動プラザのホームページに掲載しています。 掲載申込方法:2025年版のガイドブックやホームページのデータベースに掲載する団…
-
しごと
佐賀市創業支援セミナー受講者募集
対象:創業予定または創業後3年未満の人、事業承継予定の人 定員:先着30人(無料) 日程: ・オリエンテーション(オンライン) 6月18日(火)19時~20時 ・基礎コース(オンラインセミナー) 6月21日・28日、7月5日・12日 金曜19時~21時 ・実践コース(集合セミナー) 7月21日(日)10時~17時 7月28日(日)10時~18時 ※集合セミナーは、iスクエアビル5F マイクロソフト…
-
健康
気をつけよう!食中毒
食中毒の原因となる細菌の多くは湿気を好むため、高温多湿となる梅雨の時期には特に注意が必要です。 ◆食中毒予防の3原則 (1)食中毒菌を「付けない」洗う!分ける! ・調理の前後や、トイレや鼻をかんだ後、おむつ交換や動物に触れた後、食卓につく前、残った食品を扱う前等には手を洗う ・まな板などの器具は、使用の都度、洗い、できれば殺菌する ・食品に菌がつかないよう、ふたやラップフィルムで覆う (2)食中毒…
-
しごと
児童センター児童厚生員を募集
対象:保育士・幼稚園教諭・教員免許等の有資格者(無資格は2年以上児童福祉事業従事経験で申込可) 主な業務内容:児童センターの運営、遊びの指導など 勤務場所・形態: (1)中央児童センター 火曜~日曜 1または2 1.8時30分~16時30分 2.10時~18時 (2)北部児童センター 月曜~土曜 9時~17時 (3)川副児童館 火曜~日曜 9時~17時30分(10月~3月は17時まで) 1日7時間…