市報たく 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
公立佐賀中央病院の医師を紹介します 院長 佐藤清治 公立病院としての役割を果たすべく既存の診療を更に強化し新たな診療科を追加しました。 このコーナーでは各診療科の医師をご紹介します ■小児科 予防接種もOK! ◇小児科医 専門…心身症・発達相談 藤田 一郎(ふじた いちろう)(診察日…水・金) 佐賀大学医学部小児科では新生児や心身症・不登校の診療を担当しました。心身症で多いのは朝起きられず登校できない、頭痛、立ちくらみなどの自律神経...
-
健康
健康ノススメ ■40歳~74歳の国民健康保険加入のみなさんへ ただいま集団健診(特定健診)の予約受付中です 随時予約が入っています。 お早めに電話または右記QRコードから申し込みください。 ※本紙二次元コード参照 問合せ:健康増進課 【電話】0952-75-3355 ■多久っ子健診を実施します! 子どもの将来の生活習慣病予防のために大人と同じ内容の健診を実施しています。 無料で受けられます! 対象者:5年生、7...
-
くらし
おたっしゃだより ~介護に関する相談に応じます~ 天寿荘在宅介護支援センター【電話】0952-74-4818 いこいの里在宅介護支援センター【電話】0952-75-3558 ■「多久市地域包括支援センター」とは? 地域包括支援センター(おたっしゃ本舗)は、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で、いつまでも安心して生活できるよう、介護・医療といったサービスの相談をはじめ、地域ぐるみで総合的・包括的に支える総合相談窓口です...
-
しごと
まちのPick UPインフォメーション(募集) ■下水道排水設備工事責任技術者試験 下水道排水設備工事責任者として登録するための資格認定試験と受験講習会を行います。 講習会:9月24日(水) 講習会場:佐賀市文化会館 3階 大会議室 受講料:8,000円(別途テキスト代2,530円) 試験日:10月7日(火) 試験会場:講習会場と同じ 受験料:11,000円 申込方法:8月1日(金)~15日(金)の間に佐賀県下水道協会へ申込書を郵送(当日消印有...
-
その他
まちのPick UPインフォメーション(催し) ■キッザニアが佐賀にやってくる 子どもたちが本物さながらのおしごとに挑戦できる「SAGA×Out of KidZania2025」を開催します。 日時:11月8日(土)・9日(日) 会場:佐賀県立産業技術学院(メイン会場)、県内企業・団体の各施設 対象:小学1年生〜中学3年生 申込:公式サイトより事前申込制(9月中旬から申込開始予定) 問合せ:SAGA×Out of KidZania実行委員会 【...
-
くらし
まちのPick UPインフォメーション(その他) ■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 ~「ひとり」じゃないよ 一緒に考えよう~ 受付期間:8月27日(水)〜9月2日(火) 受付時間:8時30分〜19時 ※8月30日(土)、31日(日)は10時〜17時 相談連絡先:【電話】0120-007-110(ぜろぜろななのひゃくとおばん) 相談担当:法務局職員、人権擁護委員 ※いじめ、虐待など、こどもの人権に関する悩みごと、心配ごとの相談に応じます。相談...
-
くらし
多久に密着!暮らしに役立つ情報をお届け。多久ケーブルメディア番組ガイド 8月 ■コミュニティチャンネルのご案内 ※前週の番組を放送 ▽放送時間 7:00~8:00/10:00~12:00/14:00~16:00/17:00~18:00/19:00~21:00/23:00~24:00/26:00~27:00 ■今月の番組案内 ・一週間分のコミュニティチャンネルの番組を翌週日曜日に再放送!見逃した人も安心!! ・主催者の都合、または天候などによって番組の内容が予告なく変更になる...
-
くらし
催しand相談スケジュール 8月 ■催しand相談 市外局番(0952) ※祝日は休みです ※★印は電話での相談も受け付けます
-
その他
人のうごき ■令和7年7月1日現在 総数:17,370人(-32) 世帯数:7,881世帯(-19) 男:8,266人(-10) 女:9,104人(-22) ■令和7年6月の異動 出生:6人 死亡:19人 転入:57人 転出:76人
-
その他
直通電話のご案内 各課への問い合わせは、直通電話をご利用ください。 市外局番(0952)
-
イベント
第77回 多久山笠開催 多久山笠は毎年8月15日、16日にJR多久駅前で行われる70年以上続く伝統の夏祭り。武者人形などを飾る2台の人形山と、三角と四角の形をした「提灯(ちょうちん)山」2台の計4台が駅前通りを練り歩き、祭りの最後には花火が多久の夜空を彩ります。 多久の夏の風物詩「多久山笠」にぜひお越しください! 日時: 8月15日(金) 17時~ 16日(土) 15時~ ※花火は16日(土)21時~(雨天時は花火のみ1...
-
くらし
多久市立図書館 ■今月の一冊 9月は図書館で映画三昧!! 昭和100年記念事業「ノスタルジア特別映画会」 9月は昭和100年記念事業特別映画会と「としょかんdeシネマ」を連続開催いたします。「人と人とのつながり」をテーマにした笑いあり、感動あり、どの作品も見逃せません! 場所:中央公民館 大ホール 参加費・申込:不要 6日(土) 10時~12時 「めんたいぴりり~パンジーの花~」 13時30分~16時 「モリのい...
-
その他
その他のお知らせ(市報たく 令和7年8月号) ■緊急情報メール通知サービス 登録すると最新の防災情報を受け取れます ※本紙二次元コードをご参照ください ■声の市報をYouTubeで! 「多久市 声の市報」で検索 ■今月の税の納期限をお知らせします ※納期限後に納付されると督促手数料、延滞金がかかる場合があります 市・県民税 第2期/9月1日(月) 国民健康保険税 第3期/9月1日(月) ※口座振替日も9月1日(月)です ■多久をたくさん知って...
- 2/2
- 1
- 2