多久市(佐賀県)

新着広報記事
-
文化
今月の論語 不能正其身、如正人何。 その身(み)を正(ただ)しくすること能(あた)わずんば 人(ひと)を正(ただ)しくすること如何(いかん)せん 出典:子路第十三 自分の行いを正しくできなければ、人を正そうとしてもしょうがない。
-
くらし
まちの話題 話題のニュースやイベントなどを紹介! ■5月17日[Sat]〜18日[Sun] スポーツクライミングのリードユース日本選手権開催! 九州クライミングベースSAGA(北多久町)で「第13回リードユース日本選手権多久大会(LYC2025)」(主催…公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA))が開催され、19歳以下と17歳以下のクラスで活躍中の全国の選手たちが力を競い合いました。 大会...
-
イベント
特集~大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展 開催期間 7月28日(月)→31日(木) ■地域の奥深さを五感で楽しむ 4月から開催中の大阪・関西万博の会場施設「WASSE」に全国43市町村が集い、地域の魅力を大々的にPRします。題して「Resolution of LOCAL JAPAN展〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」。それぞれの地域が持ち寄る「ホンモノ」の食や芸術などを体感し、日本各地の奥行きある素晴らしさを堪能できるイベントです...
-
くらし
お知らせ~ご注意ください!オオキンケイギクは特定外来生物です オオキンケイギクは、外来生物法により、生息地の拡大を防ぐため、生きたままの移動や保管などの行為が禁止されています。 オオキンケイギクを駆除するときは、根ごと引き抜き、ビニール袋に詰め、現場付近で2~3日天日にさらして枯死させてください。 枯死を確認した後は、燃えるごみとして処分できます。 問合せ:環境課 生活環境係 【電話】0952-75-6117
-
くらし
お知らせ~全国大会等出場への助成金(ふるさと振興助成金)のお知らせ 多久市ふるさと振興助成金の一環で、一定の要件を満たす人に対し、全国大会等助成金を交付しています。 ■助成対象者(次の要件をすべて満たす人) ・地区大会を勝ち上がるか、県もしくは協会などからの推薦により全国大会などに出場する人 ・多久市内に住民登録がある人 ・多久市暴力団排除条例(平成24年多久市条例第13号)第2条第4号に規定する暴力団などではない人 ・多久市の他の補助金を受けていない人 ■助成額...
広報紙バックナンバー
-
市報たく 令和7年7月号
-
市報たく 令和7年6月号
-
市報たく 令和7年5月号
-
市報たく 令和7年4月号
-
市報たく 令和7年3月号
-
市報たく 令和7年2月号
-
市報たく 令和7年1月号
-
市報たく 令和6年12月号
-
市報たく 令和6年11月号
-
市報たく 令和6年10月号
-
市報たく 令和6年9月号
-
市報たく 令和6年8月号
-
市報たく 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県多久市ホームページ
- 住所
- 多久市北多久町大字小侍7-1
- 電話
- 0952-75-2111
- 首長
- 横尾 俊彦