多久市(佐賀県)
新着広報記事
-
文化
今月の論語 獲罪於天、無所祷也。 罪(つみ)を天(てん)に獲(う)れば 祷(いの)る所(ところ)無(な)きなり 出典:八佾第三 天から罪を受けるような悪いことをすれば、どんなに祈ってもその罪からのがれられません。
-
くらし
まちの話題 話題のニュースやイベントなどを紹介! ■9月20日[Sat] 長寿を祝し、市長が高齢者を訪問 今年度100歳になられる市民8人を香月正則(かつきまさのり)市長が訪問し、祝い状や花束、お祝い金を贈り、長寿を祝いました。 グループホーム悠々に入所されている新郷照子(しんごうてるこ)さんは、市長から祝い状や花束を贈られると「うれしいです」と喜ばれていました。定年後は手芸、習字、手話などをされ、穏やかに過...
-
くらし
特集1~思いを綴(つづ)る きずな深まる 住み慣れた地域でいつまでも心地よく暮らせるよう、日々の思いや希望を記す「きずな手帳」。 多久市オリジナルで、パステルグリーンのやさしい表紙が目印です。 自分の身の回りのことや気持ちを整理することで、家族や大切な人とのつながりも自然と深まるはず。 まだ考えたことがない人も一度手に取り、自分らしい暮らしを思い描いてみませんか? ■家族と地域とつながる1冊 多久市では、在宅医療・介護従事者と地域の代表者...
-
くらし
特集2(1)~令和6年度決算 財政公表 みなさんからの税金や国、県からの補助金がどのように使われているか、また、市の財政がどのような状況にあるのかを年2回、市報を通じてみなさんに公表しています。今回は、令和6年度決算の詳細および、令和7年度予算の執行状況(令和7年9月30日現在)をお知らせします。 ■一般会計 令和6年度一般会計決算は、歳入総額180億9,341万円、歳出総額177億2,936万円で歳入歳出差引額は3億6,405万円とな...
-
くらし
特集2(2)~多久市の財政健全度を公表します 多久市の財政状況は“健全”です 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」では、地方公共団体は毎年度「健全化判断比率」(実質的な赤字や外郭団体を含めた実質的な将来負担等に係る指標)と「資金不足比率」(公営企業ごとの資金不足率)を議会に報告し、公表することと定められています。 令和6年度決算に基づき算定した多久市の「健全化判断比率」「資金不足比率」は、下表のようになっています。すべての項目において、...
広報紙バックナンバー
-
市報たく 令和7年11月号
-
市報たく 令和7年10月号
-
市報たく 令和7年9月号
-
市報たく 令和7年8月号
-
市報たく 令和7年7月号
-
市報たく 令和7年6月号
-
市報たく 令和7年5月号
-
市報たく 令和7年4月号
-
市報たく 令和7年3月号
-
市報たく 令和7年2月号
-
市報たく 令和7年1月号
-
市報たく 令和6年12月号
-
市報たく 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県多久市ホームページ
- 住所
- 多久市北多久町大字小侍7-1
- 電話
- 0952-75-2111
- 首長
- 横尾 俊彦
