市報かんざき 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
図書館からのお知らせ
◆みんなでうちどく(家読)はじめよう!! 「うちどく(家読)」は、家族で読書の習慣を共有することです。 市では、地区公民館を拠点とした独自の取り組みを行い、地域の絆作りに役立っています。新規地区募集中! ◆お知らせ ◇蔵書点検のため休館します ・神埼本館…6/17(月)~6/22(土) ・千代田分館…6/23(日)~6/26(水) ・脊振分館…6/21(金)~6/24(月) ※各館で日程が違います…
-
くらし
目指そう!ジェンダー平等社会~神埼市男女共同参画推進ネットワークより~
会員募集中! ◆令和6年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ 「だれもがどれも選べる社会に」 ◆6月23日(日)から29日(土)は「男女共同参画週間」です すべての人々にとって、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、一人ひとりの取り組みが必要です。私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか? ◆男女共同参画に関する図書を紹介します…
-
くらし
(神埼市消費生活相談窓口より)私は大丈夫と思っていませんか?
◆SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意! ◇事例 スマートフォンに「ETCカードを更新するように」とのメールが頻繁に入るようになった。所有しているクレジットカード会社発行のETCカードの手続きが必要なのかと思い、URLを開いてメールアドレスやパスワード、クレジットカード番号等を入力した。その後、カード会社に連絡をすると覚えのない決済があり、1万2千円が使用されていた。(70歳代) 出典:独立行…
-
講座
いきいき大学 60歳からの学びの舎
受付:9:30~ 講義:10:00~11:30 教材費:年間1,000円 マイクロバス(無料・予約不要):脊振交流センター前9時発のみ(神埼市中央公民館経由) いきいき大学はいつでも入学できます。下記申込場所で、教材費を添えてお申し込みください。講座当日の受付でも手続きできます。 悪天候等で予告なく開催を中止したり、講義内容を変更することがあります。市のホームページや電話で確認の上、おでかけくださ…
-
イベント
第24回神埼市子どもまつり
~神埼市の未来を担う子どもたちに、あそびと文化を!~ 日時:6月16日(日) ・オープニング…9時30分~ ・イベント時間…10時~15時 内容:ヒーローショー、参加型ドラムパフォーマンス、スライム作り、ヨーヨー釣り、工作、昔遊び、化学実験、ニュースポーツ、飲食コーナー、パトカー・消防車・自衛隊車両の展示など楽しいイベントが盛りだくさん! 会場:神埼市中央公民館、神埼中央公園体育館ほか 駐車場:神…
-
イベント
神埼市中央公民館自主事業 ケロポンズコンサート
日時:令和6年7月21日(日) ・開場…13時30分 ・開演…14時 会場:神埼市中央公民館 入場料:全席指定 500円(市民)/1,000円(一般) ※お一人様5枚まで ※チケット購入時に身分証をご提示ください チケット発売日:令和6年6月14日(金)10時より チケット取扱い施設:神埼市中央公民館、神埼市脊振公民館、神埼市千代田文化会館「はんぎーホール」 ※3歳未満児1名は、保護者のひざの上で…
-
くらし
物産館情報
◆地元産の特産品や新鮮野菜などを販売しています~出品会員募集中!~ ◇かんざき遊学館 かんざきまるごと販売・観光案内!! 「幸せマルシェ」毎月開催!! 第56回6月12日(水)9:00~11:00 ・お楽しみ抽選会開催! 採りたて新鮮野菜、神埼のめん製品を取り揃えています! ・かんざき遊学館新規会員(出品者)も随時募集しています。 「家庭菜園のお野菜を出品しませんか?」 ※詳しくはお問い合わせくだ…
-
くらし
水車の里遊学館ギャラリー
2階ギャラリーで作品展を希望される個人、団体を募集しています。希望者は、使用日の10日前までに申込書を提出してください。 開館時間:9時30分~16時30分 休館日:6月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火) 問い合わせ:都市計画課 都市計画係 【電話】37-3874 ◆楽しい絵手紙を体験してみませんか? はじめての人大歓迎です♪ 日時:6月12日(水)13時30分~15時 材料費:…
-
イベント
千代田文化会館「はんぎーホール」行事予定
※催物の内容等については、主催者へお問い合わせください。 問い合わせ:千代田文化会館「はんぎーホール」 【電話】44-2051 休館日:月曜日
-
くらし
情報版ーお知らせー
◆第30回長崎街道かんざき宿場まつり 日時:7月27日(土) ※オープニングパレードは17時30分スタート 場所:櫛田宮周辺 問い合わせ:長崎街道神埼宿場まつり実行委員会 【電話】20-2510 ◆熱中症にならないために ・暑さを避ける ・風通しの良い服を着用する ・日傘や帽子を活用する ・喉が渇いていなくても、こまめに水分・塩分の補給を行う ・十分な栄養・休養・睡眠をとって体調管理を行う ※熱中…
-
くらし
情報版ー募集ー
◆佐賀中部広域連合介護保険 運営協議会委員募集 医療・保健・福祉・学識経験者・被保険者で構成している介護保険運営協議会は、介護保険制度の運営について審議を行います。そのうち被保険者の代表者を募集します。 ※定員2人程度 応募資格:神埼市在住の40歳以上。医療、保健、福祉の関係者以外で平日の会議に出席できる人 応募期限:6月30日(日)17時 申込・問い合わせ:佐賀中部広域連合 総務課 企画係 【電…
-
くらし
情報版ー相談ー
◆発達障がい者専門相談 発達障がい者(児)やその家族等のご相談を専門相談員がお受けします。 ※予約制 日時:6月24日(月)10時~17時(1回50分) 場所:神埼市役所1階 相談室2 問い合わせ:NPO法人 それいゆ 【電話】37-0250 ◆中小企業向け 出張金融相談 日時:6月18日(火)10時~15時 場所:神埼市商工会 問い合わせ:佐賀信用保証協会 業務一課 【電話】24-4342 ◆県…
-
しごと
平和を仕事にする 自衛官募集案内
※1.正規の修業年限を終わる年の4月1日現在 上記日程は変更になる場合があります。年齢、資格等詳細はお問い合わせください。 問い合わせ: 自衛隊佐賀地方協力本部 佐賀募集案内所【電話】25-6700 総務課 秘書広報係【電話】37-0088
-
スポーツ
SAGA2024 国スポ 全障スポ
新しい大会へ。すべての人に、スポーツのチカラを。 ◆都道府県応援のぼり旗を作成しました! 市内小・中学校の児童・生徒に協力いただき、市内の各競技会場に設置する「都道府県応援のぼり旗」を作成しました! どの学校でも、それぞれ担当する都道府県について特産品や観光名所を調べ、方言を使った応援メッセージを書くなど工夫を凝らして取り組んでくれました。 今回はその作成風景をお届けします。 学習用タブレットで検…
-
くらし
吉野ヶ里歴史公園から
◆開花情報 季節の花々の開花が始まり、弥生の風景に彩を添えています。 花々で彩られた風景をお楽しみいただけます♪ ◇大賀(おおが)ハス 弥生時代の遺跡から出士した実を蘇らせた『大賀ハス』が咲き始めます。吉野ヶ里歴史公園では、2015年より植栽しはじめ、今年で開花10年を迎えます。 これを記念して7月18日(木)に記念セレモニーを開催します。 場所:倉と市 蓮池 ◇ベニバナ 5,000平方メートルの…
-
その他
人のうごき(令和6年4月末現在)
人口:30,329人(対前月-3人) 男性:14,661人 女性:15,668人 世帯数:12,440世帯(対前月+19世帯)
-
くらし
今月の納期
・市県民税(1期) ・国民健康保険税(1期) ・浄化槽使用料(4~5月分) ※使用人員の確認をお願いします
-
くらし
市の広報番組
◆「よかね神埼」 ぶんぶんテレビの14分番組 日時:月・火・木・金・日曜日 12:30~、21:30~ ※番組編成により放送時間が変更になる場合があります
-
子育て
すこやかに育って かんざきっ子
-
その他
その他のお知らせ(市報かんざき 令和6年6月号)
◆神埼市 各課直通電話番号 ◇本庁(代表【電話】52-1111) (神埼市神埼町鶴3542番地1) ・企画課【電話】37-0102、【電話】37-3594 ・ふるさと納税推進室【電話】37-0153 ・総務課【電話】37-0100、【電話】37-0088 ・防災危機管理課【電話】37-0104 ・財政課【電話】37-0101 ・税務課【電話】37-0114 ・市民課【電話】37-0115、【電話】…