広報きやま 2025年8月号

発行号の内容
-
講座
くらしの情報(2) ■放送大学入学生募集のお知らせ【放送大学佐賀学習センター】 ・放送大学は、10月入学生を募集しています。 ・幅広い世代の8万4,000人以上の学生が、大学卒業や学びの楽しみなど、様々な目的で学んでいます。 ・心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。 ・資料を無料で差し上げています。お気軽に放送大学佐賀学習...
-
くらし
くらしの情報(3) ■オレンジカフェ【オレンジクラブ基山】 楽しみながらもの忘れ予防をしましょう。申込不要、参加費は各回100円です。 時間:(1)(3)(4)(6)は午前10時~11時30分 (1)「脳活ゲーム」8月7日(木)小松の常行寺 (2)「ふまねっと運動で楽しく歩き脳活しましょう!!」8月14日(木)午前11時~正午多世代交流センター憩の家 (3)「ふまねっと運動」8月18日(月)まちなか公民館 (4)「脳...
-
子育て
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 いじめや虐待など、こどもの人権に関する悩みごと、心配ごとの電話相談に応じます。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。相談内容についての秘密は固く守られます。 期間:8月27日(水)~9月2日(火) 受付時間:午前8時30分~午後7時 ※8月30日(土)、31日(日)は午前10時~午後5時 相談担当者:法務局職員、人権擁護委員 相談窓口:【電話】0120-007-110(ぜろぜろななのひゃくとおば...
-
イベント
みんなの介護塾~ちょっと肩の荷おろしません会~ ストレスをためていませんか?認知症や介護に関する悩みや相談はありませんか? 在宅介護の情報を集めて、対処法を一緒に考えてみましょう。みなさん、お気軽にご参加ください。 対象:認知症の症状があるご家族を介護している方 日時:9月13日(土)午前10時~午後0時30分 場所:鳥栖地区広域市町村圏組合 2階 大会議室 内容:介護講座、介護の仕方、情報交換会(お悩み相談会) 介護講座テーマ: ・認知症介護...
-
イベント
クロスロード情報 クロスロード地域(久留米・鳥栖・小郡)のおでかけ情報をお届けします! ■筑後川花火大会(久留米市) 西日本最大級の規模を誇り(約15,000発の予定)間近に見えるダイナミックな大輪の花火は今や筑後地区の夏の一大イベントとして多くの観客を集めています。 日時:8月5日(火)午後7時40分~8時40分 場所:小森野会場・篠山会場・鳥栖会場・長門石会場・京町会場・みやき会場の6会場(河川上流より) 問合...
-
くらし
図書館だより ■8月の開館予定 ■図書館事業 図書館夏休み事業第2弾 戦後80年語りづぐ「基山にも戦争があった」~平和な未来へつなぐ~ (1)企画展示 場所:郷土資料コーナー 会期:8月2日(土)~8月24日(日) ※図書館開館時間中は、どなたでも無料でご覧いただけます。 (2)座談会 生の声に学ぶ「基山にも戦争があった」 日時:8月5日(火)午前10時30分~11時30分 場所:図書館多目的室 対象:小学生以...
-
その他
その他のお知らせ(広報きやま 2025年8月号) ■表紙の話題 6月28日(土)に、駅前不動産スタジアムにて「基山町応援DAY~みんなで応援!がんばれ!!KIYAMATCH~」が開催されました。当日は親子サッカー教室や「表現の絆みらぃ」によるパフォーマンス、基山ふるさと名物市場による出張販売などが行われ、会場全体が基山町に染まった1日となりました! ■きやまっコ写真館 9月生まれのお子さんの写真を募集します(未就学児まで) 基山町公式LINE(申...