広報みやき 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
井戸の水質は不安定です定期的な衛生管理を!
■家庭用井戸の周囲は清潔に! ○井戸やその周辺に異常がないか、また清潔に保たれているか定期的に点検しましょう。 ○飲用井戸水は年1回は水質検査を受けましょう。一般項目(11項目)や状況により他の項目の検査をお勧めします。 ○井戸水の色や臭い、味を点検し、異常を感じたらすぐに水質検査を受け、安全性が確認されるまで飲むのは控えましょう。 ○水質検査は、専門の検査機関で受けることができます。 ※年2回(…
-
くらし
みやき浄化槽サービス ニュース
町では平成28年4月以降の10年間で、市町村設置型の合併浄化槽整備事業を行っています! 今月号では、なぜ下水道ではない地域があるのかを紹介します。 ■なぜ下水道じゃないの? (1)下水道設置に適した地区 ※下水道の場合、各戸から最終処理をする下水処理場まで、下水道管を整備する必要があります。住宅が集中している場合、効率よく下水道管を整備することができます。 ※住戸が離れていると下水道管は長くなり、…
-
くらし
消費生活相談を知ろう!
-
くらし
令和6年度の国民健康保険税率等が改正されました
国民健康保険税は、加入されている被保険者の医療費等にあてられる貴重な財源で、病気やけがをした時、安心して医療が受けられるように、所得などに応じて加入者の皆様に負担をお願いしています。 本町の国民健康保険税率は平成21年度に改正され、その後は据え置いたままでしたが、この間の国民健康保険加入者一人当たりの医療費は年々増加し、令和4年度は60万円を超え大変厳しい財政状況となっています。このため将来にわた…
-
くらし
定住促進住宅・町営住宅入居者募集
■定住促進住宅入居者募集 定住促進住宅“ティアラみね苺館”“ティアラみねトマト館”“オリーブ館”“ひまわり館”で入居者を募集しています。お気軽にご相談ください! ※空き状況などは、ハウスメイトショップ久留米店またはユーミーネットみやき店へお問い合わせください。 ※入居審査が通った場合、申請を行うことで減額後の家賃が適用されます。 ※くわしい入居資格等は、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ:…
-
くらし
支え合いの地域づくりについての話し合い(第2層協議体)を 行っています!
■なんばしよっと?協議体 ~6月は「よかよか三根」を紹介~ よかよか三根では、買い物支援の利用者が徐々に増え、慢性的なボランティア不足等が課題になっています。 ボランティア募集と同時に活動の課題を整理する為、ボランティア意見交換会では、活動の中での情報を共有し、問題があった時の対応等を話し合う予定です。できるだけ多くの方を支えつつボランティア活動が無理なく楽しみながら活動ができるようにしていきたい…
-
健康
健康づくり
■ものわすれ相談会 「ものわすれが気になる」「専門医を受診したほうがいいのか」など、悩んでいませんか? こういった症状でお悩みの方は認知症予備軍かもしれません。お気軽にご相談ください。 ◇認知症は早期発見・早期対応が大切です! 日時:7月5日(金)14:30~16:30 場所:地域包括支援センター 対象者:ものわすれでお悩みの方、そのご家族 定員:3人(相談時間は1人約40分)※予約制 ■未来カフ…
-
健康
6月地区健康教室
《今月のテーマ》暑さに負けない身体づくり ●呼吸法とボール体操を基にした年齢や体力を問わない楽しい軽運動です。 ●場所は各地区の公民館です。 ●地区健康教室は上靴は不要です。 ◎続命院区と南里ヶ里区は続命院公民館で合同開催。 地区行事・天候等でスケジュールが中止や変更になる場合があります。地区推進員にご確認ください。 ■女性運動教室 ◎今年度から始まりました! 日時:6月25日(火)13:30~1…
-
イベント
市村清記念 メディカルコミュニティセンター6月イベント等情報(1)
詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。 また、メディカルコミュニティセンターのホームページでご確認できます! ■フリマandマルシェandワークショップ 日時:7日(金)、19日(水)10:00∼16:00 場所: 1階 多目的スペース(1)(7日) 1階 畳スペース(19日) 問合せ:naoくらぶ 【電話】090-4350-2415 ■まったりマルシェ 日時:22日…
-
イベント
市村清記念 メディカルコミュニティセンター6月イベント等情報(2)
詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。 また、メディカルコミュニティセンターのホームページでご確認できます! ■アルスタ(シニア向け運動教室) 日時:水曜日5日、12日、19日、26日 10:00∼11:00/13:00∼14:00/15:00∼16:00 場所: 2階 プレゼンテーションルーム(5日、26日) 1階 多目的スペース(2)(12日、19日) 問合せ:溝…
-
健康
保健センターだより
6月4日(火)~10日(月) 「歯と口の健康週間」 歯を見せて 笑える今を 未来にも ~歯みがきで心と体を健やかに~ ■集団健診のご案内(原則 予約制) ▽北茂安保健センター 実施日:6月12日(水)~18日(火)(15日(土)除く) ▽農村環境改善センター 実施日:7月4日(木)~8日(月)(7日(日)除く) ※詳細は右記コード(本紙PDF版22ページ参照)よりご確認ください。または健康増進課へ…
-
くらし
みやき町公式LINE 友だち募集中!
■生活のお役立ち情報発信します! ・災害時などの緊急情報 ・知って役立つ町政情報 ・町のたのしいイベント情報 ▽友だち登録はとってもカンタン! スマートフォンのカメラで、ココ(本紙PDF版23ページ参照)を写してね!
-
子育て
【子育て支援施設】6月イベント情報
※各日程は変更や中止となる可能性があります。 ■とっこい広場 and 風テラス ◎風の館のお向かいです! とっこい広場は、赤ちゃんからお年寄りまで地域の皆様にとっこい(ゆっくり・のんびり)していただける場所です。 風テラスでは、子育て中のママ達やシニアの方々が「ホッとできる空間」として、お茶を楽しんでいただけます! ・3日(月)10:30 誕生会 ・5日(水)10:30 モコモコ先生 ・12日(水…
-
くらし
情報ぷらざ〈募集〉
■シルバー人材センター会員募集中! 剪定・草刈り作業を行う人材が不足しています。あなたの技術をいかしてみませんか! 草取りや草刈りのご依頼が多数寄せられています。 ご要望に応えるためにも、皆さんのお力が必要です!是非、会員になって頂き、経験を活かしてください。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ:みやき町シルバー人材センター (四季彩の丘みやき内 2階) 【電話】0942-80-3…
-
くらし
ちょっと待って!振込・送金、電子マネーの購入等!!電話やメールでお金の話は詐欺ですよ!!
■特に、「投資を誘うSNS」の被害が増加‼ 《犯人の手口》※次のように、だまそうとしてきます!! ・LINEなどのSNSの「投資グループ」に勝手に追加してくる ・SNSで著名人になりすまし、「投資グループ」へ誘い込まれる ・マッチングアプリで知り合った異性から「投資話」を持ち掛けられる ・「必ず儲かります!元本も保証します!!」等の文言を使う ◎安易に「儲け話」を信じないで‼ ◇ニセ電話詐欺の被害…
-
くらし
情報ぷらざ〈お知らせ〉
■訪問健康相談(無料) 後期高齢者の方を対象に、訪問による健康相談を実施します。ご家庭でより良く生活していただくために、健康に関することや医療機関の利用方法等、情報提供やアドバイスをさせていただきます。 日頃の身体のお悩みや気になることなど、お気軽にご相談ください。対象者には案内文書を送付します。 問合せ:佐賀県後期高齢者医療広域連合 【電話】0952-64-8476 ■入院時の食事療養負担額生活…
-
しごと
情報ぷらざ〈試験〉
●受験日・場所は受付時にお知らせ ※受験資格や詳しい内容はホームページをご覧になるかお問い合わせください 申込み・問い合わせ:自衛隊佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所 【電話】0942-83-4077
-
くらし
情報ぷらざ〈相談〉
■人権相談(無料) さまざまな人権問題について、人権擁護委員による無料相談を実施しています。 相談時間:9:00~12:00 問い合わせ:住民環境課 住民担当 【電話】0942-94-5723 ■行政相談(無料) 役所の仕事についての苦情・意見・要望等、行政相談委員による無料相談を実施しています。 受付時間:9:00~11:30 問い合わせ:総務課 庶務・人事担当 【電話】0942-89-1651…
-
スポーツ
Let’s! Sports
[結果]第91回グラウンド・ゴルフ大会 開催日:4月23日(火) 会場:北茂安運動場 参加者:126名(中原31名、北茂安51名、三根44名) (団体) 優勝:三根 準優勝:北茂安 3位:中原 [結果]三根テニス大会 開催日:4月28日(日) 会場:三根テニスコート 参加者:20名 [結果]ボウリング4月 月例会 開催日:4月18日(木) 会場:楽市楽座ボウル(久留米市) 参加者:11名 ※個人の…
-
講座
囲碁・将棋教室(参加者募集!)
みんなで囲碁・将棋を楽しみませんか。特に初心者、小学生は大歓迎です。 お誘い合わせの上、多数ご参加ください。 日時:第1・第3月曜日、土曜日 13:00~17:00 場所:働く婦人の家 参加費:無料 ※事前の申し込みは必要ありません。お気軽にお越しください。 問い合わせ:教育委員会 社会教育アドバイザー 野﨑 【電話】090-7167-5005