広報いき 2025年2月号 No.251

発行号の内容
-
しごと
IKI IKI Collective
IKI IKI Collective(イキイキコレクティブ)とは、壱岐で自分らしく挑戦している人や活動を取材し、発信する取り組みです。「壱岐の人に自分の地域や会社のプロジェクトを手伝って欲しい」「壱岐で上手くいっているプロジェクトのノウハウを教えて欲しい」など、素朴な相談や熱い想いを随時募集しています。 詳しくは、公式インスタグラムのDM又は公式サイトへお問い合わせください。 ■〔Profile〕…
-
健康
ヘルスメイトさんのクッキングレシピ『白菜とエビのうま煮』
寒いと旨みが増してくる白菜は水分が多く、カロリーが低い野菜ですが、体内の余分なナトリウムを排泄してくれるカリウムや風邪予防などに役立つビタミンCなどの栄養素も含みます。エビは下処理不要な冷凍でもできますので、ぜひ作ってみてくださいね。 1人分:106kcal ■材料(4人分) 白菜…800g しょうが…30g 無頭エビ…240g 鶏がらスープの素…小さじ1 塩…少々 こしょう…少々 砂糖…ひとつま…
-
くらし
壱岐市の公式サイト・SNSを紹介します!
■Instagram(インスタグラム)『壱岐市オフィシャルフォト』 壱岐市の綺麗な風景やイベント写真などを発信します。壱岐市の風景、食、人、イベントなどを私たちと一緒に発信しませんか。いただいた投稿は、広報担当で選定し、市ホームページにて掲載させていただきます。「#粋に壱岐る!」をつけて壱岐市の魅力をたくさん投稿してください。 本紙QRコードから、ぜひフォローしてご覧ください。
-
イベント
2025 2月 行事予定
※このカレンダーは、1月21日現在のものです。 日程等は変更される場合もありますので、ご了承ください。 郷ノ浦:壱岐の島ホール(壱岐文化ホール)【電話】47-4111 休館日…水曜日 勝本:ふれあいセンターかざはや【電話】48-3200 休館日…月曜日 石田:石田農村環境改善センター【電話】44-5179 休館日…月曜日 芦辺: 一支国博物館【電話】45-2731 休館日…月曜日 原の辻ガイダンス…
-
くらし
消防コーナー
■12月の火災 6件 内訳: 船舶火災…1件 その他の火災…5件 ■12月の救急 211件 内訳: 急病…154件 一般負傷…32件 交通事故…2件 労働災害…1件 運動競技…1件 その他(転院等)…21件 この時期は空気が非常に乾燥し火災が発生しやすくなっています。枯草等を燃やす際は、事前に消防署に連絡し、その場を離れず、消火の準備をして行ってください。 また、手洗いやうがい、窓を開けて空気の入…
-
その他
人の動き(令和6年12月31日現在)
人口:23,731人 男:11,435人 女:12,296人 世帯:11,307世帯 転入:16人 転出:24人 出生:19人 死亡:58人 (12月中)
-
その他
その他のお知らせ(広報いき 2025年2月号 No.251)
■「1歳になりまちた♪」に登場しませんか? 写真の提出期限は、1歳になる月の前々月の25日までとなっています。 詳しくは総務課 総務班(【電話】48-1111)までお問い合わせください。 ■市章の説明 壱岐市の「i」をモチーフに躍動する曲線で、飛躍する姿を力強く表現。漢字の「人」で波を表現し、出会いと交流をイメージ。赤は活力と未来へ輝く太陽、緑は自然に恵まれた豊かな暮らしを意味します。 ■広報いき…
- 2/2
- 1
- 2