広報南島原 令和7年2月号

発行号の内容
-
健康
歯科医師会からのお知らせ
訪問歯科診療のご相談は下記までお問い合わせください。 問合せ:島原南高歯科医師会 訪問歯科地域連携室 【電話】0957-73-6480 受付:10:00~16:00(月~金) ※祝日は除く
-
講座
「ながさきファミリープログラム」ファシリテーター認定 養成・フォローアップ講座 受講者募集
「ながさきファミリープログラム」は長崎県で作られた家庭教育支援プログラムで、保護者などが子育てについての悩みや体験を話し合い、共感しあったり、子育てのヒントを学んだりする参加型学習プログラムです。 本講座の参加者は、プログラムの進行役であるファシリテーターの認定が受けられます。 日時:3月8日(土)午前10時~午後4時10分 場所:原城オアシスセンター 内容:講義、模擬プログラム体験、プログラムの…
-
子育て
家庭教育支援「わくわく広場」
子育てに役立つ講座を開催します。保護者のみでも、子ども連れでも参加できます。 ■内容 ▽(1)お父さん、お母さんへの読み語り 日時:2月14日(金)午後2時~3時 講師:図書館職員、家庭教育支援員 ▽(2)生活リズム・離乳食教室 ※調理実習はありません。 日時:2月21日(金)午後2時~3時 講師:市職員(栄養士) ▽(3)〈特別企画〉子育て親学び講座「スマホやTVが乳幼児におよぼす影響ってなぁに…
-
子育て
親子ふれあいプログラム「にほ・さんぽ」
乳児とママのための講座を開催します。あやし歌を歌ったり、絵本を見たり、おしゃべりしたりする楽しい集まりです。遊びにきてみませんか? ■有家会場 日時:3月3日、10日、17日、24日 全4回(月曜日) 場所:ありえコレジヨホール ■南有馬会場 日時:3月4日、11日、18日、25日 全4回(火曜日) 場所:原城オアシスセンター ※申し込み状況により、開催会場を変更し、別会場で開催する場合があります…
-
くらし
2月市民カレンダー
-
くらし
休日在宅当番(歯科)医
当番医/診療時間:午前9時~午後5時 当番歯科/診療時間:午前9時~正午 ※変更になる場合がありますので、必ずお電話でご確認ください。 ■令和7年2月
-
その他
その他のお知らせ(広報南島原 令和7年2月号)
■市役所の担当課がわからないときは 南島原市役所 【電話】73-6600 月~金曜日(祝・休日を除く) 受付時間:8:30~17:15 南島原市に関するさまざまな制度や手続きなど、気軽にお問い合わせください。 市HP(ホームページ)でさまざまな情報を配信中! あなたが欲しい情報をお届けします 南島原市LINE公式アカウント ▽南島原市の人口と世帯数 令和6年12月末日現在(前月比) 人口:40,6…