広報南島原 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
南島原市総合的シティプロモーション推進事業「オリジナルLINEスタンプ」が完成!
イラストレーター・花くまゆうさくさんに、南島原のモチーフとアフロの男性とおじさんのコラボスタンプを制作していただきました。 日常で使いやすく盛り上がるデザインで、家族や友達とのコミュニケーションがより楽しくなること間違いなしです!! ▽イラストレーター・花くまゆうさくさん アフロの男性とおじさんのふたりのキャラクターが織りなす独自の世界観が魅力の日本を代表するイラストレーターです。 イラスト分野で…
-
イベント
アーティスト・イン・レジデンス(AIR)事業のお知らせ
アートビレッジ・シラキノでは、4人の優れた版画作家を招へいし、滞在制作や地域交流活動などを行う「AIR事業」の一環で次の事業を行います。 招へい作家:須貝旭氏、吉浦眞琴氏、吉川彩氏、Fok Ching氏 場所:アートビレッジ・シラキノ(旧白木野小学校) ■展覧会「レジデンス・アーティスト紹介展」 日時:2月1日(土)~3月9日(日)午前10時~午後6時 休館日:月曜日 ■ワークショップ ▽(1)シ…
-
イベント
第23回南島原市セミナリヨ現代版画展
全国から集まった応募作品の中から入賞作品など約850点を展示します。 ■展覧会 日時:2月22日(土)~3月2日(日)午前10時~午後6時 場所:ありえコレジヨホール 表彰式:2月22日(土)午前10時~ 場所:有家保健センター ■巡回展(選抜展) 日時:3月15日(土)~30日(日) 場所:雲仙ビードロ美術館 日時:4月8日(火)~13日(日) 場所:長崎県美術館 主催:セミナリヨ版画祭実行委員…
-
イベント
3/23(日) サイクリングイベント「第1回 ツール・ド・南島原」参加者募集!
本市の景色や自然、観光スポットをサイクリングで周遊するイベントを開催します。コース途中に設けられるおもてなしブースでは、地元のおいしいグルメを用意していますので、サイクリングと併せて楽しみませんか。 通行ルートや通行時間帯などの詳細は、広報紙3月号でお知らせします。当日は、通常より自転車の通行が多くなりますが、ご理解・ご協力をお願いします。 自転車を見かけた際は、温かいご声援をよろしくお願いします…
-
イベント
南島原市アーカイブズ企画展 写真で振り返る南島原の交通~北有馬・南有馬編~
広報取材などの写真で北有馬・南有馬を振り返るアーカイブズ企画展を開催します。 料金:無料 場所:西有家総合学習センターカムス 時間:2月5日(水)~11日(火・祝)午前8時30分~午後10時 場所:原城図書館 時間: ・2月13日(木)正午~午後8時 ・2月14日(金)~19日(水)午前10時~午後6時 休館日:2月18日(火) 問合せ:総務秘書課(西有家庁舎) 【電話】73-6621
-
イベント
2/9(日)⇒3/1(土) ひな人形展
ひな祭りの歴史は古く、平安時代のお祓い行事と現代のままごと遊びに相当する「ひいな遊び」が、女の子の幸せを願う現代のひな祭りになりました。資料館が所蔵する珍しいひな人形を展示します。 日時:午前9時~午後5時 休館日:月曜日 場所:口之津歴史民俗資料館(口之津港ターミナルビル) 料金:200円(資料館入館料含む) 申込み:不要 ※詳細はホームページをご覧ください。 問合せ:口之津歴史民俗資料館 【電…
-
イベント
2/24(月・祝) 九州オルレ南島原コース ひな祭りオルレ
今回は、2月23日の島原市オルレフェアと連携した企画として、両イベントに参加した人限定でオリジナル手ぬぐいをプレゼントします。 日時:午前11時~午後3時ごろ(受付…9時30分~) 集合場所:口之津港緑地公園(解散場所…口之津歴史民俗資料館分館) 参加記念品: ・オリジナル缶バッジ など ・オリジナルペットボトルホルダ― 主なイベント: ・島原手延そうめんのふるまい ・ひな祭りにちなんだ各種おもて…
-
イベント
3/9(日) もっと南島原ツアー 番外編
■もっと南島原ツアー 番外編【九州オルレ連携事業】九州オルレウォーキングフェスティバル in みやま2025バスツアー ツアー時間:午前6時30分~午後7時ごろ 集合場所:西有家庁舎 ※動きやすい服装・靴でご参加ください。 定員:20人(先着順) 料金:3,000円(オルレ参加料) 対象:市民または市内勤務の人で南島原コースを歩いたことがある人 締切り:2月21日(金) 申込み:市LINE、電話ま…
-
イベント
3/16(日) 深江町産業まつり in 南島原
日時:午前11時~ 場所:深江町漁業組合前 ステージイベント:午前11時~午後3時 ・豪華商品が当たる!じゃんけん大会 ・変面ショー、マジックショー ・各種団体による芸能祭 ・もちまき など 特産物販売:午前11時~午後3時 ・車えび試食会 ・玉ねぎ詰め放題 ・ろくべえ販売 など キッチンカー大集合!:午前11時~午後8時 ・いろいろなキッチンカーがやってきます 花火大会:午後7時~(打ち上げ) …
-
講座
2/26(水) 大人気インフルエンサー「九州Memo」が教えるSNSの極意
■フォロワー7万人超え!大人気インフルエンサー「九州Memo」が教えるSNSの極意 SNSで興味を引く投稿方法やフォロワー増加のコツ、写真の撮り方や動画編集まで、SNS活用の極意を分かりやすく伝授します。 講師:九州Memo氏、永木海氏(株式会社Evoliv) 日時:午後2時~5時 場所:西有家総合学習センターカムス 対象:市内事業者 定員:30人(先着順) 料金:無料 締切り:2月19日(水) …
-
講座
初心者向け 演じながら学ぶイタリア語講座「Sipario(シパーリオ)(幕)」受講者募集!
文法を暗記ばかりするより、学んだ事を演じる方が楽しいでしょう? 年度の幕(Sipario)を下ろす前に、一緒にイタリア語を楽しんでみませんか? 開催日・内容: ・2月13日(木) 挨拶と自己紹介 ・2月20日(木) 買い物 ・2月27日(木) イタリア人とお出かけ ・3月6日(木) イタリア人と喧嘩 ・3月13日(木) 復習・総合出演 ■共通事項 日時:午後7時30分~9時 場所:西有家総合学習セ…
-
スポーツ
2/23(日) 第32回原城マラソン大会
大会当日は交通規制を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。また、県内外から集う選手のみなさんの応援をお願いします。 日時:午前8時50分~ 場所:南有馬小学校グラウンド ■「おもてなしクリーン作戦」参加者募集! 出場者を歓迎するため、コースの清掃活動を行います。ぜひ、ご参加ください。 日時:2月16日(日)午前10時~(雨天中止) 場所:集合場所…大手口駐車場(原城温泉真砂 横) 申込み:不…
-
くらし
確定申告(1)
所得税・市県民税の申告 2月17日(月)~3月17日(月) 所得税の確定申告・市県民税(兼国民健康保険税)の申告をお忘れなく! 今年も所得税の確定申告、市県民税(兼国民健康保険税)の申告時期が近づいてきました。 (本紙)10、11ページの日程で、申告・相談の受付を行います。やむを得ない場合を除き、指定日時での申告をお願いします。 ※収支内訳など、あらかじめ集計してご来場ください。 ※e-Taxを利…
-
くらし
確定申告(2)
■確定申告 会場一覧 ▽[深江町]深江庁舎1階A会議室 ▽[有家町]有家庁舎2階会議室 ▽[布津町]布津庁舎2階会議室 ※工事のため駐車場がせまくなっています。世紀の泉駐車場のご利用をお願いします。 ▽[西有家町]西有家庁舎3階大会議室 ▽[北有馬町]北有馬ピロティー2階ホビールーム・レディースエンジョイルーム ▽[口之津町]口之津港ターミナルビル2階多目的ホール(昨年と会場を変更しています) ▽…
-
くらし
Focus in 南島原 まちの話題
市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 ■[1]439人の二十歳の門出を祝う 1月4日、ありえコレジヨホールで二十歳のつどいを開催しました。 出席者350人に松本市長は「夢を抱き、希望に燃える、はつらつとした若さ溢れる皆さんの将来が晴れやかに広がっていることを願っています」とエールを送り、池田優さん(布津町)に記念品を贈呈しました。 二十歳の誓いでは、金子楓さん(南有馬町)が「私た…
-
子育て
Enjoy! High School 口加通信
市内にある高校の魅力をお伝えします。 ■令和6年度総合探究発表大会を開催 3月18日(火)、ありえコレジヨホールにて令和6年度総合探究発表大会を開催します。 今年度の総合探究発表大会は、1年間、探究の時間を使って取り組んできた内容を個人と班に分かれて発表します。 ぜひ当日の発表にご期待ください。詳細は3月上旬に口加高校のウェブページでお知らせします。 ▽テーマ [普通科普通コース・福祉科] ・1年…
-
くらし
あなたの写真が広報紙を彩る!
皆さんから写真を募集し、広報紙に掲載する企画を実施しますので、すてきな写真をぜひご応募ください! 応募の際は必ず市ホームページをご覧になり、応募してください。 募集題材(例): ・南島原の好きな景色 ・自治会や自主グループ活動紹介 ・子どもの活動様子 など 掲載期間:令和7年4月号~令和8年3月号 ※掲載期間は延長する場合があります。 締切り:掲載希望月2カ月前の20日まで ※令和7年4月号希望の…
-
くらし
お待たせしました!MINAコインWチャンス
令和7年2月(1カ月間)のMINAコイン利用金額に応じて500人に抽選でMINAポイントをプレゼント! ■月額累計5,000円以上お買い上げの人を対象に 450本(5,000円×15本/3,000円×60本/500円×375本) さらにWチャンス! ■月額累計20,000円以上お買い上げの人を対象に 50本(20,000円×3本/10,000円×10本/1,000円×37本) ※抽選結果の発表は、…
-
くらし
ご存じですか?養護老人ホーム・生活支援ハウス
日常生活において、おおむね自立している高齢者で「1人で生活するのが不安」「自宅で生活するのが難しくなってきた」などの悩みや不安を抱える人の住まいの選択肢として、「養護老人ホーム」と「生活支援ハウス」があります。 ※入所に関する相談や手続きなどについては、福祉課へお問い合わせください。 ■養護老人ホーム 対象者(原則65歳以上): ・在宅での生活に困難さや不安を抱えている人。 ・身の回りのことが自分…
-
しごと
会計年度任用職員登録者を募集
臨時的かつ緊急な職務に対応するため、働きたい期間や職種などの条件をあらかじめ登録してもらい、登録者の中から選考し採用します。ただし、登録により必ず採用されるとは限りません。 登録の有効期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火) 受付開始日:2月3日(月) 応募資格: (1)日本国籍を有する人 (2)地方公務員法の欠格事由に該当しない人 応募方法:「登録申請書」に必要事項を記入(写真貼付)し、人…