くまもと市政だより 南区版 2024年6月号 Vol.914

発行号の内容
-
講座
『南区のおいしいもの収穫体験・料理体験』参加者募集(無料)
日時:6月16日(日)午前8時半~午後1時(予定) 場所: (1)天明地区のトマト農園 (2)南部公民館 内容: (1)トマトの収穫体験 (2)収穫した野菜を使った料理体験 対象:市内にお住まいの小・中学生および保護者 定員:20人程度(応募者多数の場合は抽選し結果を通知します) 申込:6月7日までに本紙右記QRコードから申し込み 問合せ:南区役所総務企画課 【電話】357-4112
-
子育て
6月は食育月間です!
雨の日が多くなり、おうちで過ごすこの季節。お子さんと一緒におやつ作りや料理に挑戦してみるのはいかがですか。 南区役所では食育のパネル展示や、健康づくりに役立つレシピの配布などを行っています。ぜひ南区役所にお立ち寄りください! ※食育月間については、特集(本紙P2~3)でも取り上げています。 問合せ:南区役所保健こども課 【電話】357-4138
-
くらし
認知症ささえ合いの場のご案内
■認知症介護家族のつどい 対象:認知症の方、または疑いがある方を介護している家族など 内容:「こんなときどう対応したら良いの?」「イライラして、つい怒ってしまう自分に落ち込んでしまいます。」など一緒に語りませんか。 参加費:100円 問い合わせ・参加ご希望は事前に連絡を:ささえりあ幸田 【電話】370-5055 ■オレンジカフェ 対象:どなたでも 内容:認知症の方やそのご家族・支援者、そして認知症…
-
イベント
竹の子・わらび採りも体験!雁回山健康ウォーキング(主催/富合校区健康まちづくり推進員会)
富合校区では、長年にわたって健康まちづくり推進員会の活動が盛んで、年6回ほどの研修会のほか、各地区(町内)で夏休みラジオ体操や高齢者サロンのお手伝いなどの活動を行っています。 4月13日(土)の雁回山健康ウォーキングでは、一般申し込みと健康まちづくり推進員合わせて約50人で、雁回山の木原不動尊奥の院をめざして登山をしました。六殿神社と木原不動尊を参拝し、歴史・文化を学ぶとともに、奥の院では名人の指…
-
その他
その他のお知らせ(くまもと市政だより 南区版 2024年6月号 Vol.914)
■南区役所 〒861-4189南区富合町清藤405-3 【電話】357-4111 市外局番096を省略しています 「〒860-8601」は市役所専用番号です。住所の記載なしで郵便物が届きます。