くまもと市政だより 南区版 2024年9月号 Vol.917

発行号の内容
-
イベント
天明地域市民のつどい
日時:9月28日(土)午後1時~6時 ※はたらく車の展示は午後5時まで。 場所:天明まちづくりセンター 内容:消防車やパトカーのほか、西日本に数台しかない珍しい超大型作業車など、はたらく車の展示と試乗ができます。また、地域業者等による出店やキッチンカーによる販売のほか、高齢者向けに骨の健康チェックや健康づくりに関するブースを設置します ※駐車場有り。 詳しくは、天明まちづくりセンター【電話】223…
-
イベント
ゆるっとたからもの探訪~『ぶらり南区デジタルスタンプラリー』を開催します!(無料)
南区に点在する20か所の「たからものスポット」を巡るデジタルスタンプラリーを実施します! お手持ちのスマホ・タブレットを使って気軽に参加してください! 期間:9月1日(日)~11月30日(土) 場所:南区内の各スポット(全20か所) 特典:抽選で合計40人の方に南区特産品詰め合わせをプレゼント 詳しくは、南区役所ホームページをご覧ください。 問合せ:南区役所総務企画課 【電話】357-4112
-
子育て
はじめての離乳食教室(無料)
日時:9月19日(木)午後2時~3時15分(受け付けは午後1時45分~) 場所:南区役所3階ホール 内容:離乳食の進め方、赤ちゃんの歯の話 対象:南区に住む令和6年4月~5月生まれの乳児(原則として第一子)と保護者 定員:12組(先着順) 持参物:親子(母子)健康手帳、バスタオル 申込:9月5日より、南区役所ホームページ内からお申し込みください 問合せ:南区役所保健こども課 【電話】357-413…
-
講座
「8020(ハチマルニイマル)推進員養成講座」受講生募集!(無料)
南区では、歯と口腔の健康づくりを進めるために活動する地域のボランティア「8020推進員」の養成講座の受講生を募集します。現在、「8020推進員」は保育園、小学校、地域の高齢者サロン等で歯の大切さを発信する活動をされています。 歯や口の健康づくりの大切さを知る機会です。講座を受講し、地域の健康づくり活動にぜひ参加してみませんか。 期日:9月~10月(全2回) 内容:健康づくりに関する講話、健口体操等…
-
くらし
「社会を明るくする運動」伝達式が実施されました!
7月4日に熊本南地区保護司会の方々が南区役所に来所され、「社会を明るくする運動」伝達式が実施されました。 「社会を明るくする運動」とは、すべての国民が、犯罪や非行の防止と更生について理解を深め、それぞれ力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 保護司の方々は、犯罪者の更生に向けて、保護司だけでなく地域住民を含めた理解が必要であることを訴えられました。 伝…
-
その他
その他のお知らせ(くまもと市政だより 南区版 2024年9月号 Vol.917)
■南区役所 〒861-4189南区富合町清藤405-3 【電話】357-4111 市外局番096を省略しています 「〒860-8601」は市役所専用番号です。住所の記載なしで郵便物が届きます。