広報あらお 2024年4月号

発行号の内容
-
子育て
4月の地域子育て支援拠点事業
参加費無料 ◆こじか 内容: ・10日(水)ダンス ・17日(水)ヨガ ・24日(水)バランスボール ・月曜・木曜・金曜(5日を除く)・2日(火)…わらべ歌・絵本 ・3日(水)…自由活動日 ・火曜(2日を除く)はベビーちゃんの日(ベビーちゃんの日の予約は【電話】090-9589-7564) ・13日(土)・27日(土)は保護者と子どもが集い、一緒に楽しむ「育児参加促進講習会」を開催します。 問合せ…
-
子育て
初めてのHAPPY BIRTHDAY
■1歳の誕生日を「広報あらお」でお祝いしませんか? ◇申込期間内にご応募ください 5月生まれの人の申込期間:4月1日(月)~4月10日(水) 申込方法:下の二次元コードから応募フォームにてご応募ください。市ホームページ、「お誕生日おめでとう」のコーナーからも応募可能。(応募多数時は抽選) ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:広報あらお編集部 【電話】0948-52-3244
-
くらし
くらしの情報 PICK UP
■[PICK UP 01]令和5年度 荒尾市価格高騰重点支援給付金(均等割のみ課税世帯およびこども加算) 対象:支給対象世帯および児童 ・住民税均等割のみ課税世帯 基準日(令和5年12月1日)に荒尾市に住民票があり、世帯員全員の令和5年度住民税所得割が課されていない世帯 ・こども加算 住民税非課税世帯および均等割のみ課税世帯の給付金対象世帯の世帯主に扶養されている児童 (平成17年4月2日~令和6…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー
■新しい指定管理者がサービスを提供します 次の公共施設について、4月からの指定管理者を決定しました。今後は、新しい指定管理者と連携して、サービスの向上に努めていきます。 ◇対象施設および指定管理者名 (1)メディア交流館・小岱工芸館・みどり蒼生館 指定管理者:あんしん・九綜・ノア共同企業体(代表企業…株式会社あんしんCo.,Ltd.) (2)総合福祉センター・ふれあい福祉センター・潮湯 指定管理者…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(1)ー
■宮崎兄弟の生家 牡丹茶会宮 宮崎滔天ゆかりの牡丹園で色とりどりの牡丹を観ながら、美味しいお抹茶とお菓子をいただきませんか?今年は二胡と津軽三味線による日中の伝統音楽の演奏もあります。 呈茶:荒尾海陽中学校 茶道部(裏千家) 日時:4月13日(土) 10時から (二胡演奏11時から/津軽三味線演奏12時から) ※今年より、茶席を各回15分、全10席設け運営します。 場所:宮崎兄弟の生家施設 庭 対…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(2)ー
■アイシングクッキー教室 母の日をテーマに、米粉クッキーにかわいくデコレーションしよう! 自分を思い描きながら、デコレーションして、オリジナルのクッキーを作りましょう! 日時:4月27日(土) 10時~13時 場所:メディア交流館 研修室B 対象:どなたでも 定員:10人 申込締切:4月24日(水)まで 料金:2,500円 ※前納制 持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ) 申込み:電話か来館して申し…
-
講座
くらしの情報ー試験・講習ー
■朗読ボランティア養成講座 広報紙や新聞などを朗読してCDに録音し、視覚障がい者に郵送する「朗読ボランティア」を養成する講座です。 開講式:5月13日(月) 10時から 実施日:5月から10月の間の第2・4月曜日 10時から 場所:ふれあい福祉センター(荒尾市川登1777番地12) 受講資格:市在住の人 受講料:無料 ※詳しい講座内容などは開講式で説明を行います。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】…
-
くらし
くらしの情報ー募集ー
■第36回熊本県シニア美術展~60歳からの技と美~(旧熊本県シルバー作品展) ◇作品募集のお知らせ 出品部門: ・日本画 ・洋画 ・写真 ・書 ・彫刻 ・工芸(6部門) 出品資格:令和7年4月1日時点で60歳以上である県内在住のアマチュア 出品作品:1人1部門1点。ただし2部門まで。 出品料:1点1,000円 テーマ:特に定めていません 申込締切:6月21日(金)まで 申込:福祉課に設置してあるリ…
-
くらし
くらしの情報ー相談ー
■あらお就職相談会[相談料 無料] 離職期間が長い、人間関係が苦手など、働くことや将来に少しでも悩んだら気軽にご相談を! ※予約推奨 日程・場所:13時30分~16時 (1)4月4日(木)、5月2日(木) ◎15歳~49歳の人(就職支援プログラム)対応 (2)4月18日(木) ◎学生から高齢者まで全般対応 いずれも教育委員会会議室にて ※どちらに参加されても基本的に対応可能。会議室までご案内します…
-
くらし
うまか〜レシピ vol.164 2024.4
食生活改善! 適切な質と量で免疫力を高めよう。 荒尾市食生活改善推進員協議会 ■簡単!炊飯器で赤飯 ◇材料(4人分) ・もち米 1合 ・白米 1合 ・乾燥あずき 50g ・水(あずき茹で用) 400ml ・水(炊飯用) 適量 ・塩 少々 ・ごま塩 ひとつまみ ◇1人分栄養量 ・エネルギー 312kcal ・たんぱく質 7.2g ・脂質 1.1g ・塩分 0.4g ◇作り方 (1)あずきは、水でさっ…
-
くらし
ジンちゃん・ケンちゃんと考(かんが)える人権(じんけん)のいろいろ
■第(だい)43回(かい)「『普通(ふつう)』って何(なに)」 [ジン] この前(まえ)、「目玉焼(めだまや)きに何(なに)をかける」って話(はなし)をしてたら、醤油(しょうゆ)、ソース、マヨネーズ、塩(しお)コショウといろいろあったよ。すると陸(りく)さんが「普通(ふつう)、醤油(しょうゆ)だよね」と言(い)ったんだ。 [ケン] 自分(じぶん)はマヨネーズだよ。陸(りく)さんが言(い)う「普通(…
-
くらし
ゆめタウンシティモール テナント紹介
テナント情報を毎月発信!各店の魅力をご紹介します ■今月は、ABC-MARTの屋嘉比店長が登場! ◇珍しい苗字ですが、どちらのご出身ですか? 沖縄県の出身です。沖縄県内の店舗に長く勤めた後、久留米市や長崎県内の店舗を経て、荒尾市内の店舗に来ました。こちらの店舗では、お客様が来店後、早い段階でお声掛けいただくことが多いので、ニーズに合った商品をご提案しやすいです。 ◇どのような方の利用が多いですか?…
-
くらし
図書館へ行こう!ーつたえる・つながる・つづく市立図書館ー
4月の休館日:1日(月)・30日(火) 開館時間:10時~20時 休館日: ・毎月月末(土日・祝日の場合は翌日) ・年末年始(12/29~1/3) ・特別整理期間(毎年7日間程度) ■おはなし会 日時: ・4月5日(金)11時~ ・4月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)14時~ ※20日(土)は「英語絵本おはなし会」 ※27日(土)は「手話による読み聞かせ会」 ■図書館職員が選ぶ…
-
イベント
荒尾総合文化センター自主文化事業
※大ホールの改修工事を予定しているため、令和6年4月1日~令和7年3月31日は大ホールの貸出を停止します。 日時:5月4日(土)(祝)・5日(日)(祝) 10時~ (1)アオゾラウタピアノ オープンステージで弾き語り 場所:カフェテラス 料金:観覧・参加ともに無料 (2)スタインウェイを楽しく弾こうJr. ホールでスタインウェイを独り占め! 場所:小ホール 料金:1,500円(30分) ※要事前申…
-
くらし
2024 4月あらおカレンダー
■無料法律相談 ※要予約 日時:13:00~16:00 場所:市役所 定員:先着8人 申込期間: ・4/4(木)→~4/3(水) ・4/18(木)→4/5(金)~4/17(水) ・5/2(木)→4/19(金)~5/1(水) 申込み:【電話】63-1503 ■行政相談 日時:10:00~12:00 場所:市役所 ■心配ごと相談 ※要予約 日時:9:30~12:00 場所:社会福祉協議会 相談室 申込…
-
くらし
相談窓口
■精神保健相談 ※要予約 日時:電話で予約日時を決定(第1~4火曜) 場所:保健センター・市役所・有明保健所 問合せ:有明保健所 【電話】72-2184 ■消費生活センター 消費生活相談 日時:月・火・水・金曜 10時~12時/13時~16時 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:消費生活センター 【電話】63-1173 ■知的障がい者相談(知的障がい者相談員) 問合せ: ・中嶋真也【電話】…
-
くらし
くらしの便利ページ 平日夜間・休日当番医 あらおカレンダー
◆平日夜間 小児救急診療当番医 診療時間:19時~22時 ◇有明医療センター受診時の注意点 ※保険適用の診療費とは別に、選定療養費(7,700円)がかかる場合があります。 ※選定療養費は子ども医療費助成制度の対象とはなりません。 ※担当医のオンコール制度(患者様の来院にあわせて待機中の医師が対応)を導入しています。担当医が有明医療センターの医師以外の場合、診察までにお待たせする場合があります。 お…
-
くらし
これからの広報に関するアンケートにご協力ください
荒尾市では、広報あらおをはじめウェブサイトやソーシャルメディア、ラジオ番組などを通じて市民の皆さんに行政情報をお届けしています。みなさんにより充実した広報を行うために、市の広報に関するアンケートを行っています。ご協力をよろしくお願いいたします。 ◆アンケート回答方法 (1)荒尾市公式LINEのトーク画面に「広報アンケート」と入力してメッセージを送信すると、回答の案内が表示されます。 (2)表示され…
-
その他
その他おしらせ(広報あらお 2024年4月号)
◆人の動き 2月末現在(外国人住民を含む) 人口:49,550人(-67) 男性:23,479人(-22) 女性:26,071人(-45) 世帯数:24,010世帯(-15) ※()内は前月比の増減 ◆さまざまな方法で広報紙がチェックできます ▽声の広報 文字による情報入手が困難な障がい者のための音声録音版広報紙 問合せ:福祉課 福祉係 【電話】63-1406 ▽広報あらおをスマホでCheck! …
- 2/2
- 1
- 2