広報あらお 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報 PICK UP
■[PICK UP 01]愛犬と安心して暮らすために狂犬病予防注射を受けましょう 秋の狂犬病予防注射を実施します。狂犬病は、全世界で毎年5万人以上の人が発症し、亡くなっている大変怖い感染症です。感染を防ぐため、犬(生後91日以上)の飼い主は、狂犬病予防法により、飼い犬の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。 日時: ・10月19日(土)・市役所西側駐車場 9時30分~11時30分/…
-
子育て
初めてのHAPPY BIRTHDAY
■1歳の誕生日を「広報あらお」でお祝いしませんか? 申込期間:11月生まれの人は10月1日(火)~10月10日(木) ※申し込み期間内にご応募ください。 申込方法:右記の二次元コードから応募フォームにてご応募ください。市ホームページ、「お誕生日おめでとう」のコーナーからも応募できます。 ※応募多数の場合は抽選となります。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:広報あらお編集部 【電話】09…
-
その他
有料広告のお知らせ
◆広報あらおに有料広告を掲載しませんか 市内各家庭のほか、公共施設などに配布しています 発行部数:22,500部 料金:20,000円/1枠 サイズ:48mm×180mm 申込期限:掲載希望号発行日の2カ月前 ◆市ホームページにバナー広告を掲載しませんか 世界中に情報を発信できます 料金: ・4,000円/月(市内事業者) ・5,000円/月(その他事業者) サイズ:100ピクセル×250ピクセル…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー
■市内全域で漏水調査を行います 昼間は各家庭のメーター(量水器)の調査、夜間は路上の調査を11月まで行います。 調査員は写真入りの身分証明書を携帯し、腕章もつけています。 調査料金の請求や商品などの販売は一切行いません。 不審に思ったときは、お問い合わせください。 問合せ:企業局お客様センター 【電話】64-3321 ■マイナンバーカード交付申請を行った人へ マイナンバーカードの交付通知書(封書)…
-
講座
くらしの情報ー試験・講習ー
■医療的ケア児看護師研修 子育てなどで休職中の看護師や、現在勤務中で小児の医療的ケアに興味がある看護師を対象とした、小児の医療的ケア全般の初心者向け研修会です。小児対象の看護スキルを学びたい人や興味のある人は、ぜひご参加ください。 日時:10月25日(金) 13時30分~15時30分(13時受付開始) 場所:市立図書館 みんなのへや 内容:講義、実技(小児の胃ろうチューブ、吸引など) 対象:正看護…
-
くらし
くらしの情報ー相談ー
■あらお就職相談会 離職期間が長い、人間関係が苦手など、働くことや将来に少しでも悩んだら気軽にご相談を! ※予約推奨 日程・場所:13時30分~16時 (1)10月3日(木)、11月7日(木) ◎15歳~49歳の人(就職支援プログラム)対応 (2)10月17日(木) ◎学生から高齢者まで全般対応 いずれも教育委員会会議室にて ※どちらに参加されても基本的に対応可能。会議室までご案内しますので、産業…
-
くらし
くらしの情報ー募集(1)ー
■熊本労働局委託事業 ミドル世代向け合同企業説明会 仕事内容や採用情報などを聞きながら自分に合う仕事探しをしてみませんか。担当者と直接お話ができる対面型での開催です! ※参加費無料 日時:10月28日(月) 13時~16時(12時30分~受付) 場所:くまもと県民交流館 パレア 会議室1 対象:35歳以上56歳以下で、熊本県内での正社員就職を目指す人 申込締切:10月25日(金)まで 申込み:専用…
-
くらし
くらしの情報ー募集(2)ー
■中央区団地市営住宅空家補充入居待機者(身体障がい者世帯向け)の再募集 6月7日(金)~21日(金)で募集した結果、申込者がいませんでしたので再募集します。なお、申込者については、抽選を行って当選者と補欠者2人のみを決定し、実態を調査し適正と認められる人へ1戸の空家を紹介します。補欠者は、当選者の審査結果が不適正又は辞退などあった場合にのみ案内があります。 ◇身体障がい者世帯向け住宅 募集住宅:中…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(1)ー
■みどり蒼生館からのお知らせ ◇秋の味覚でストップ☆生活習慣病 メニュー: ・かぼちゃの豚肉巻き ・秋のきのこの炊き込みご飯 ・ブロッコリーのごまみそ和え ・かき玉汁 日時:10月17日(木) 10時~13時 場所:みどり蒼生館 調理実習室 申込締切:10月10日(木)まで 定員:16人 料金:500円/1人 持ち物:筆記用具、エプロン、三角巾、マスク、飲み物、スリッパ、タオル ◇身体を整えるリン…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(2)ー
■メディア交流館からのお知らせ ◇けんこう将棋サロン 日時:10月2日・9日・16日・23日・30日(すべて水曜) 13時~17時 場所:メディア交流館 研修室B 定員:10人 料金:1回200円 申込締切:各開催日の3日前まで ◇足圧ソクササイズ教室 日時:10月から12月までの第1・3土曜(全5回) ※初回…10月19日(土) 19時~20時30分 ※無料体験会10月5日(土) ※体験会も同時…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(3)ー
■第4回あらたま窯元めぐり 荒尾・玉名地域の窯元を自由にめぐるイベントです。期間中、抽選で焼き物が当たるスタンプラリーやインスタグラムキャンペーンをはじめ、各窯元においてもさまざまな企画が実施されます。みなさんの参加をお待ちしています。 日時:10月18日(金)~20日(日) 各窯元の営業時間内 場所:荒尾・玉名地域の窯元のうち次の窯元 ・小岱焼末安窯 ・小代焼中平窯 ・小代焼ふもと窯 ・小代本谷…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(4)ー
■中央公民館からのお知らせ ◇シニア ロコモ予防and筋力UP教室(全6回) 認知症リスクにもつながる「ロコモ=運動器機能の低下」。スクワットや片脚立ちなどの運動で筋力低下によるロコモを予防します! 日時:10月~12月の間の第2・4火曜 ※初回…10月22日(火) 13時30分~15時 場所:中央公民館 和室 講師:岩橋修平(いわはししゅうへい)さん(健康運動指導士) 対象:シニア優先(おおむね…
-
くらし
うまか〜レシピ vol.170 2024.10
食生活改善! 適切な質と量で免疫力を高めよう。 荒尾市食生活改善推進員協議会 ■~フライパン1つで~簡単!サバのみそ煮 ◇材料(4人分) ・サバ 4切れ(約250g) ・ごぼう 1本 [A] ・水 150ml ・みそ 大さじ3 ・砂糖 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・酒 大さじ3 ・生姜(すりおろし) 小さじ1 ・しょうゆ 大さじ1 ◇1人分栄養量 ・エネルギー 272kcal ・たんぱく質 15…
-
くらし
ジンちゃん・ケンちゃんと考(かんが)える人権(じんけん)のいろいろ
■第(だい)49回(かい)「奥(おく)さんとご主人(しゅじん)」 [祖父(そふ)] ばあちゃんが、電話(でんわ)に出(で)て、相手(あいて)が言(い)う「奥(おく)さんはいますか」に対(たい)して、「家(うち)に奥(おく)さんはいません」そして「主人(しゅじん)もいません」と言(い)っていたよ。 [ジン] それって、夫婦(ふうふ)の女性(じょせい)を奥(おく)さん、男性(だんせい)をご主人(しゅじ…
-
くらし
ゆめタウンシティモール テナント紹介
テナント情報を毎月発信!各店の魅力をご紹介します ■今月は、ペイトブルームガーデンあらお店の川崎店長が登場! ◇どのようなお店ですか? お店のコンセプトは“いつもの日常をハッピーに”。 日常使いのカジュアルな物から、お出かけ用のエレガンスな物まで取り揃えています。 ◇どのような方の利用が多いですか? 平日はシニア層、休日はファミリー層のご利用が多いです。 ◇これからのおすすめ商品は? お店の売れ筋…
-
くらし
図書館へ行こう!ーつたえる・つながる・つづく市立図書館ー
10月の休館日:31日(木) 開館時間:10時~20時 休館日: ・毎月月末(土日・祝日の場合は翌日) ・年末年始(12/29~1/3) ・特別整理期間(毎年7日間程度) ■おはなし会 日時: ・10月4日(金) 11時~ ・10月5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土) 14時~ ※4日(金)は「乳幼児向けおはなし会」 ※26日(土)は「手話による読み聞かせ会」 ■10月27日(日)…
-
イベント
荒尾総合文化センター自主文化事業
※大ホールの改修工事のため、令和7年3月31日まで大ホールの貸出を停止しています。 ■文化センター所属劇団 ありあけ演劇堂 ◇オリジナルソング『太陽コンパス』制作中! 荒文子ども劇団「ステージ☆キッズ」から劇団名を「ありあけ演劇堂」に変え、ゴールデンウィークに文化センターで行った“アラオピアノデー”でのフラッシュモブで新たな活動を始めた劇団メンバーたち。現在、オリジナルソングのレコーディングの準備…
-
くらし
2024 10月あらおカレンダー
■無料法律相談 ※要予約 時間:13:00~16:00 場所:市役所 定員:先着8人 申込期間: ・10/3(木)→~10/2(水) ・10/17(木)→10/4(金)~10/16(水) ・1/7(木)→10/18(金)~11/6(水) 申込み:【電話】63-1503 ■行政相談 時間:10:00~12:00 場所:市役所 ■心配ごと相談 ※要予約 時間:9:30~12:00 場所:社会福祉協議会…
-
くらし
相談窓口
■精神保健相談 ※要予約 日時:電話で予約日時を決定(第1~4火曜) 場所:保健センター・市役所・有明保健所 問合せ:有明保健所 【電話】72-2184 ■消費生活センター 消費生活相談 日時:月・火・水・金曜 10時~12時/13時~16時 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:消費生活センター 【電話】63-1173 ■知的障がい者相談(知的障がい者相談員) 問合せ: ・中川さおり【電話…
-
くらし
くらしの便利ページ 平日夜間・休日当番医
◆平日夜間 小児救急診療当番医 ◇重要なお知らせ 有明医療センター小児科の常勤医が不在になるため、10月から、平日夜間小児救急診療の診療体制が変更になります。 変更点(1):平日のうち、週2日程度は小児救急診療がありません。 変更点(2):診療時間が19時~21時までとなります。(以前は19時~22時まで) 10月の当番医表は、都合上この紙面には掲載できません。 10月1日以降に市ホームページをご…