広報あらお 2024年12月号

発行号の内容
-
子育て
12月の子育てサークル・クラブのひろば
■ゆりかご広場 ◇サンタと一緒にあそびましょう 日時:12日(木) 10時30分~11時30分 場所:みやじま幼稚園 対象:未就園児の親子 料金:無料 問合せ:みやじま幼稚園 【電話】62-6234 ■わくわくランド(要予約) ◇年賀状を作ろう 日時:21日(土) 9時45分~11時30分 場所:小鳩幼稚園 料金:無料 申込締切:12月19日(木) 持ち物:汚れてもいい服・水筒・手拭きタオル 問合…
-
子育て
12月の地域子育て支援拠点事業
参加費無料 ◆こじか 内容: ・4日(水)ダンス ・11日(水)ヨガ ・25日(水)バランスボール ・月曜(30日除く)・木曜・金曜…わらべ歌・絵本読み聞かせ ・18日(水)…自由活動日 ・火曜(31日除く)はベビーちゃんの日(要予約) お話会・身体測定・ベビーマッサージ・育児講座など。 初めてのプレママさんも参加できます。 ※ベビーちゃんの日の予約・お問い合わせは【電話】090-9589-756…
-
子育て
初めてのHAPPY BIRTHDAY
■1歳の誕生日を「広報あらお」でお祝いしませんか? 申込期間内にご応募ください 1月生まれの人の申込期間:12月1日(日)~12月10日(火) 申込方法:下の二次元コードから応募フォームにてご応募ください。市ホームページ、「お誕生日おめでとう」のコーナーからも応募可能。(応募多数時は抽選) ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:広報あらお編集部 【電話】0948-52-3244
-
くらし
くらしの情報 PICK UP
■[PICK UP 01]冬場の水道管凍結にご注意ください 外の気温がー4度以下になると、水道管の凍結や破損が予想されます。凍結予防として、水道管を保温材などで覆ったり、家の中の水道を少し出しておいたりなどの方法がありますので、事前に対策をお願いします。凍結してしまったら、タオルを水道管や蛇口に被せて、ぬるま湯をかけてください。直接熱湯をかけると、水道管が破損する恐れがあります。水道管が破損して水…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせ(1)ー
■道の駅出荷・出店等 意見交換会を開催 道の駅あらお(仮称)への出店・出荷などに関する意見交換会を開催!ご都合の良い時間にお越しください。複数名での参加もお待ちしてます。 日時: (1)12月19日(木) 13時~18時(最終受付…17時) (2)12月20日(金) 9時~14時(最終受付…13時) ※開始時間から1時間を単位として座談会形式で開催 場所:(1)(2)いずれも チャレンジプラザあら…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせ(2)ー
■12月の市議会(定例会)の開催予定 本会議(開会/議案上程・質疑/委員会付託):11月27日(水) 本会議(一般質問):12月10日(火)・11日(水)・12日(木) 本会議(委員長報告・質疑・討論・表決/閉会):12月13日(金) 本会議の開始は10時からを予定しています。 ※定例会の会期日程は変更されることがあります。 問合せ:議会事務局 【電話】63-1628 ■自治会に加入しましょう 自…
-
くらし
くらしの情報ー相談ー
■こころの相談会 仕事のこと、家族や友人のことなど、日常生活における相談を公認心理師がお受けいたします。気持ちを整理する場として利用してください。 日時:12月17日(火) 14時~16時 場所:市役所 申込み:事前予約が必要です。(利用料は無料) 問合せ・申込:福祉課 【電話】63-1406 ■あらお就職相談会 離職期間が長い、人間関係が苦手など、働くことや将来に少しでも悩んだら気軽にご相談を!…
-
講座
くらしの情報ー試験・講習ー
■福岡障害者職業能力開発校訓練生募集 訓練科(定員): (1)3D-CAD科(20人) (2)プログラム設計科(20人) (3)商業デザイン科(20人) (4)OA事務科(20人) (5)流通ビジネス科(25人) (6)総合実務科(15人) (7)職域開発科(10人) 対象:身体障がい、精神障がい、知的障がい、発達障がい、高次脳機能障がい、難病などのある人(手帳の有無は問いません) 募集期間:令和…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(1)ー
■荒尾史学会 講演会 日時:12月17日(火) 18時30分~20時 場所:中央公民館 視聴覚室 演題:赤田池と中島八衛門 講師:竹本康美(たけもとやすみ)さん(長洲町郷土史クラブ顧問) 料金: ・非会員 500円 ・会員 100円 申込み:事前申し込み不要 問合せ:荒尾史学会(諸隈(もろくま)) 【電話】090-2905-6837 ■第49回タグラグビー教室 日時:12月7日(土)・21日(土)…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(2)ー
■働く女性の家(エポック・荒尾) 主催講座 問合せ:働く女性の家(エポック・荒尾) 【電話】64-2884 ■中央公民館 12月単発イベント 申込み:二次元コードか電話で申し込み ※事前申し込み制 ※申し込み用二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:中央公民館 【電話】62-0051 ■地域産業交流支援館 申込み:各施設に電話か来館して申し込み(9時30分~19時30分) ※月曜休館 問合せ:…
-
くらし
うまか〜レシピ vol.172 2024.12
食生活改善! 適切な質と量で免疫力を高めよう。 荒尾市食生活改善推進員協議会 ■~甘辛い味付けでご飯が進む~手羽元とジャガイモの甘辛揚げ ◇材料(4人分) ・鶏手羽元 8本 [A] ・酒 小さじ1 ・しょうゆ 小さじ1 ・おろしショウガ 適量 ・おろしニンニク 適量 ・ジャガイモ 2~3個 ・片栗粉 大さじ4 ・油 大さじ2 ・白ゴマ 小さじ1 [B] ・みりん 大さじ3 ・しょうゆ 大さじ2・1…
-
くらし
ジンちゃん・ケンちゃんと考(かんが)える人権(じんけん)のいろいろ
第(だい)51回(かい)「人権(じんけん)フェスティバル」 [ジン] 学校(がっこう)にも人権(じんけん)フェスティバルのポスターが貼(は)ってあるけど、12月(がつ)7日(にち)(土曜日(どようび))だって。行(い)くよね? [ケン] もちろん行(い)くよ。 [ジン] 去年(きょねん)の講演(こうえん)では、福永宅司(ふくながたくじ)さんが「君(きみ)をいじめから守(まも)る」という題(だい)で…
-
イベント
ゆめタウンシティモール 12月イベントカレンダー
◆12月1日(日) こどもままるしぇ vol.5 時間:11時~16時 場所:A駐車場・2階シティホール ◆12月15日(日) 市立図書館 クリスマス会 時間:11時~15時 場所:1階センターコート・みんなのへや ◆12月22日(日) ありマル クリスマスマルシェ 時間:10時~16時 場所:2階シティホール ◆12月22日(日) ビアードパパのクリスマス 時間:(1)11時~(2)13時~(3…
-
くらし
2024 12月あらおカレンダー
■無料法律相談 ※要予約 時間:13:00~16:00 場所:市役所 定員:先着8人(新規予約の人優先) 申込期間: ・12/5(木)→~12/4(水) ・12/19(木)→12/6(金)~12/18(水) ・1/16(木)→12/20(金)~1/15(水) 申込み:【電話】63-1503 ■行政相談 時間:10:00~12:00 場所:市役所 ■心配ごと相談 ※要予約 時間:9:30~12:00…
-
くらし
相談窓口
■精神保健相談 ※要予約 日時:電話で予約日時を決定(第1~4火曜) 場所:保健センター・市役所・有明保健所 問合せ:有明保健所 【電話】72-2184 ■消費生活センター 消費生活相談 日時:月・火・水・金曜 10時~12時/13時~16時 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:消費生活センター 【電話】63-1173 ■知的障がい者相談(知的障がい者相談員) 問合せ: ・中川さおり【電話…
-
くらし
医療カレンダー
◆事前にお問い合わせの上、受診してください。 ・風邪の症状や発熱などがある場合は、医療機関にご確認ください。 ・医療機関・担当医はやむを得ず変更になる場合があります。 ・気象状況や自然災害などで、当番医が診療できない場合があります。 ※ごく軽い症状で緊急性が少ないと思われる場合、平日の昼間の診療時間内に受診をするなどのご協力をお願いします。 ◆平日夜間 小児救急診療当番医 ◇重要なお知らせ 10月…
-
くらし
令和6年10大ニュース!
令和6年の10大ニュースをご紹介!今年の荒尾市ではこんなことがありました! ◆NEWS 01 パリで荒尾市出身選手が活躍! パラリンピック車いすラグビーで乗松聖矢(のりまつせいや)選手が見事金メダルを獲得。オリンピック男子バレーには宮浦健人(みやうらけんと)選手も出場。パブリックビューイング会場は、市民一体となり応援に盛り上がりました。 ◆NEWS 02 あらお海陽スマートタウン工事が進んでいます…
-
くらし
クオカードプレゼント付アンケート実施中!
国民健康保険に加入している、20歳以上の荒尾市民限定 ■アンケートに回答いただいた人の中から抽選で50名様に500円分のクオカードをプレゼント! 所要時間たったの約3分! 回答期限:2025年1月31日(金)まで ※当選者には、2月下旬から順次クオカードを発送予定です。 ぜひ、みなさまの声をお聞かせください! アンケートはこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ・本アンケートはWEBアンケー…
-
その他
その他のお知らせ(広報あらお 2024年12月号)
◆人の動き 10月末現在(外国人住民を含む) 人口:49,149人(-93) 男性:23,268人(-44) 女性:25,881人(-49) 世帯数:24,032世帯(-47) ※()内は前月比の増減 ◆さまざまな方法で広報紙がチェックできます ▽声の広報 文字による情報入手が困難な障がい者のための音声録音版広報紙 問合せ:福祉課 福祉係 【電話】63-1406 ▽広報あらおをスマホでCheck!…
- 2/2
- 1
- 2