広報たまな 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
乗合タクシーのご利用案内
本市では4つの地域で乗合タクシー(しおかぜ・いちご・いだてん・おれんじ)を運行しています。 ■利用登録方法 事前に、地域振興課または各支所で利用登録が必要です。※利用日の7日前までに利用登録申請をしてください。 ■利用予約方法 (1)利用したい便の予約締め切り時間までに予約専用ダイヤルに電話し、氏名・利用したい日と便・乗降場所を伝えてください。 ※予約が多いときはお断りする場合があります。7日前か…
-
文化
音楽に出会えるまち 玉名市ロビーコンサート
市民会館ホールのロビーで開催します ■日時:10月23日(水) 午後0時20分~0時50分(正午~開場) 場所:市民会館ホールロビー □出演 老伽寛司(おいとぎひろし)(クラシックギター) □曲目 アルハンブラの思い出:無伴奏チェロ組曲 第1番プレリュード:羽衣伝説 □出演者紹介 アンサンブルMUGEN(ムゲン)(ギター合奏)に参加し数々のコンクールで入賞。演奏会にも多数出演。奈良県で開催されるN…
-
イベント
Museum Info. 歴史博物館こころピアからのお知らせ
休館日:毎週月曜日・祝日の場合は翌日(7日、15日、21日、28日) ■10/12 体験学習「星空観察会」 博物館で、秋の夜空に輝く月や惑星、星座などを観察します。天気が良ければクレーターなどがはっきり見えるきれいな半月(月齢9.2)を観察することもできます。ぜひ博物館へお越しください。 日時:10月12日(土) 午後7時~9時 場所:博物館駐車場 講師:吉永公明(よしながこうめい)氏 参加費:無…
-
文化
図書館 新刊案内
■ルポスマホ育児が子どもを壊す 出版:新潮社 著者:石井光太(いしいこうた) ハイハイも体育座りもできない園児。教室の「圧」に怯える小学生。保育園から高校まで、200人以上の「先生」の証言から、デジタルネイティブの育ち方を徹底レポート。 所蔵:市民・岱・横・天 ■なぞとき 出版:新潮社 著者:畠中恵(はたけなかめぐみ) あの屈強な佐助が血だらけに。犯人は小鬼の鳴家?若だんなと妖は摩訶不思議な怪異に…
-
文化
電子図書館のご案内
秋スポーツの秋、行楽の秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋… 過ごしやすい季節となってきましたね。 この秋は、お家でDIY(ディーアイワイ)なんていかがでしょうか。玉名圏域電子図書館ではDIYを取り扱った本を揃えています。 書籍:「ハンドクラフトインテリア作例30」 著者:Studio DM-1 出版者:誠文堂新光社 Do It Yourself(ドゥーイットユアセルフ) 自分でやってみよう!素人だか…
-
文化
秋の神楽奉納
玉名市に伝わる神楽(かぐら)は『肥後神楽』と呼ばれる系統のもので、玉名市の重要無形民俗文化財に指定されています。また、米作りをテーマにした菊池川流域日本遺産の構成文化財の一つにも数えられています。簡素でありながら優美さも併せ持ち、鬼神楽は力強く勇壮です。 ■小天天子宮 火の神祭り 日時:10月12日(土)午後7時~午前0時 場所:小天天子宮(天水町小天1170) 駐車場:JAたまな天水総合支所 こ…
-
子育て
令和7年度 認可保育所(園)・認定こども園 入所案内
令和7年度の認可保育所(園)・認定こども園の入所申し込みを受け付けます。詳細は市ホームページをご覧ください。 ◆入所申込関係書類の配布・受付期間/受付場所 ◇一次選考 11月1日(金)~15日(金)必着 場所:希望する保育施設が… 市内…第1希望の保育施設 ※休園日除く 市外…玉名市役所子育て支援課 ※土日祝日除く ◇二次選考 令和7年1月20日(月)~31日(金)必着 場所:玉名市役所子育て支援…
-
健康
20歳から39歳までの女性を対象としたがん検診を実施します
注:令和7年4月1日現在の年齢です。 すでに申し込んでいる人には12月下旬に受診券を送付します。申し込みをしていない人で、受診希望の人は以下の方法でお申し込みください。検診の日時は12月下旬に発送予定の受診券に記載します。 ●検診日程 令和7年1月中旬(4日間程度の午前中) ●検診会場 玉名市保健センター ●申し込み 11月15日金までに市公式LINEか電話でお申し込みください。 ●対象 市内在住…
-
子育て
〈玉名市公式LINE〉予防接種の時期などを お知らせします!
お子さまの生年月日を登録していただくと、お子さまが接種対象年齢になられた際に玉名市公式LINEでお知らせします。 ・1歳から2歳になる前までに接種するMR(麻しん風しん混合)ワクチン ・9歳から13歳になる前までに接種する日本脳炎2期 ・11歳から13歳になる前までに接種するDT(二種混合) 以上の予防接種について接種時期を玉名市公式LINEで通知します。 *トーク画面下の「基本メニュー」から「受…
-
子育て
子育て保健コーナー
■母子健康手帳交付 (予約制) ※妊娠11週までに妊娠の届け出をし、母子手帳・妊婦健康診査受診票などの交付を受けましょう。 申し込み:前々日までに玉名市公式LINEにて予約、または保健センターに電話予約してください(先着順)。LINEでの予約はトーク画面下の基本メニューから「申請・申込み・応募・予約」を選び、フォームに沿ってお申し込みください。 持参物:妊娠届出書、妊婦健康カード、個人番号カードま…
-
子育て
子育てひろば(1)
■天水子育てほっとルーム 7月17日に、ベビーフード教室を行いました。5組の親子が参加され、おかゆ、おやき、リンゴのコンポート、豆腐とニンジンの煮物など離乳食を作りました。 調理しながらあさみ先生に質問したり、ランチを食べながらおしゃべりをしたり終始和やかな雰囲気でした。 開所日時:月~土 午前10時~午後3時 電話相談:月~金 午前9時30分~午後3時 □砂場遊び 10月1日(火)午前10時~ …
-
子育て
子育てひろば(2)
■たまっ子らんど 開所日時:月~金※祝日を除く 午前10時~午後3時 電話相談:月~金 午前9時~午後4時 □ママの為のボディーケア(要予約 7組) ※水分持参 10月1日(火)午前10時30分~ □お楽しみ会 ※毎週金曜日 手遊び他 10月4日、11日、18日、25日 午前11時~ □ベビーマッサージ(要予約 7組) 10月8日(火)午前10時30分~ ※バスタオル持参 □管理栄養士さんと食育離…
-
子育て
令和7年 玉名市 二十歳を祝う会
⚫︎日時 令和7年1月3日(金)午後1時(正午開場) ⚫︎場所 玉名市民会館 大ホール ⚫︎対象 平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人 ※12月上旬に案内文書を送付します。 ○市外にお住まいの人 住所を市外に移した人には、案内が届きません。 市外に住所をお持ちで、参加を希望する場合は、(1)氏名(ふりがな)(2)案内文書送付先の郵便番号、住所、世帯主名(ふりがな)(3)電話番号(4)…
-
くらし
休日在宅医(10月、11月初旬)
当番医は変更になる場合があります 市または玉名郡市医師会ホームページや新聞でご確認ください ◎夜間・休日の急な病気の相談は、県子ども医療電話相談(【電話】♯8000)または救急安心センター(15歳以上)(【電話】♯7119)をご利用ください。 ◎発熱時の医療機関への受診については、来院前に必ず電話連絡後、受診されますようお願いします。 ◎診療時間は午前9時から午後5時までです。 ◎和水町の医療機関…
-
その他
その他のお知らせ (広報たまな 令和6年10月号)
■広報たまな 令和6年10月号 No.341 編集/発行:玉名市役所地域振興課 〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163 【電話】0968-75-1111 【FAX】0968-75-1166 【E-mail】[email protected] 【HP】https://www.city.tamana.lg.jp 印刷部数:25,900部