玉名市(熊本県)

新着広報記事
-
子育て
有明中学校区「大浜小学校」「豊水小学校」閉校
2月、有明中学校校区の2校の閉校式が執り行われました。 創立150年の大浜小学校と創立135年の豊水小学校。 3月31日をもって長い歴史に幕を閉じました。 それぞれの閉校式には在校生、保護者、地域住民など約300人が出席。 最後の校歌や児童による発表に涙する参加者もいました。 2校は4月1日、一つとなり「大豊小学校」として新しい一歩を踏み出します。 両校の誇り高い伝統と歴史はこれからも受け継がれて…
-
スポーツ
第45回横島いちごマラソン大会・玉名いだてんマラソン2025
2月23日、「第45回横島いちごマラソン大会」「玉名いだてんマラソン2025」を開催しました。大会当日は、北海道から沖縄まで日本全国から6千人を超えるランナーが参加。給水所ではイチゴとミニトマトが並び、多くのランナーがとてもおいしそうに味わっていました。 *画像及び結果は紙面又はHPでご覧ください。 大会の詳しい結果は、大会ホームページよりご確認ください 大会の模様を写真にて市ホームページに公開し…
-
くらし
たまなの話題
■景観学習会・景観づくり交流会 令和6年度「玉名らしい景観づくり交流会」を開催 2月10日、さつき別荘にて令和6年度「玉名らしい景観づくり交流会」を開催。地域計画家の高尾忠志(たかおただし)さんを講師に招き、夜間景観について他都市の事例を交えながら講演いただきました。その後、玉名温泉周辺の夜の散歩コースとライトアップのポイントを考えるまち歩きを実施。実際にライトアップするワークショップを行いました…
-
くらし
交通栄誉章緑十字金章
交通栄誉章緑十字金章とは、過去10年間において自身が無事故無違反かつ交通安全運転管理者としての業務や、交通安全に関する功績が抜群であり「交通栄誉章緑十字銀章」の受賞から2年以上経過していることが条件の交通安全において最高峰の表彰です。 ■本田國弘(ほんだくにひろ)さん(本田自動車整備工場) 1月15日、東京都文京区内の文京シビックホールにて、優良安全運転管理者として本田自動車整備工場の安全運転管理…
-
子育て
海の向こうの子どもたちと同じ時間を共有したい
教育委員会では、子どもたちの国際化社会を生き抜く力の育成のため、台湾やスウェーデンとのオンライン交流事業を進めています。 ■玉名ロータリークラブがオンライン機材を寄贈 2月12日、玉名ロータリークラブの深見京司(ふかみきょうじ)会長が、海外の子どもたちとのオンライン交流事業に必要なビデオカメラ、スイッチャーなどの機材を教育委員会に寄贈しました。 深見会長は、贈呈式の中で「今回贈呈したオンライン機材…
広報紙バックナンバー
-
広報たまな 令和7年4月号
-
広報たまな 令和7年3月号
-
広報たまな 令和7年2月号
-
広報たまな 令和7年1月号
-
広報たまな 令和6年12月号
-
広報たまな 令和6年11月号
-
広報たまな 令和6年10月号
-
広報たまな 令和6年9月号
-
広報たまな 令和6年8月号
-
広報たまな 令和6年7月号
-
広報たまな 令和6年6月号
-
広報たまな 令和6年5月号
-
広報たまな 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 熊本県玉名市ホームページ
- 住所
- 玉名市岩崎163
- 電話
- 0968-75-1111
- 首長
- 蔵原 隆浩