広報ぎょくとう 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
ぷらっとぎょくとう
こんにちは、ぷらっとぎょくとうからのお知らせになります。 令和6年4月よりゆめ・ステーション・このはの運営を一般社団法人ぷらっとぎょくとうが行うことになりました。それに伴いゆめ・ステーション・このはの電話番号が【電話】82-8617(ぷらっとぎょくとうと同じ)に変更になり、ぷらっとぎょくとうで販売しているソフトクリームや加工品なども、今後はゆめ・ステーション・このはで販売を予定しております。 また…
-
くらし
新型コロナ発生届対象外の人へのフォローアップ体制のお知らせ
全数届見直しに伴い、発生届対象外になられた人に対して、体調急変時に24時間対応で相談窓口を利用することができます。 ・熊本県療養支援センター(午前9時~午後6時) 【電話】050・3385・9120 ・夜間電話相談窓口(午後6時~翌朝9時) 【電話】050・3665・8026
-
くらし
くらしの情報 5月(1)
■電話帳 便利なダイヤルイン(直通)をご利用ください 総務課【電話】85・3111 企画財政課【電話】85・3188 建設課【電話】85・3112 町民福祉課(町民生活課)【電話】85・3183 税務課【電話】85・3184 保健介護課(保健センター)【電話】85・6557 地域包括支援センター【電話】85・6242 産業振興課【電話】85・3113 農業委員会【電話】85・3180 議会事務局【…
-
くらし
くらしの情報 5月(2)
■第29回くまもと県北病院市民公開講座 題目:『知っておこう口のこと〜歯っぴーな毎日のために〜』 日時:5月18日(土)午前10時〜午前11時(午前9時30分開場) 場所:くまもと県北病院 2階たまきなホール 講師:くまもと県北病院 歯科衛生士 内場絹代 Zoom配信: ミーティングID…754 923 1084 パスコード…735000 ※先着100人まで視聴可 参加無料、事前申込み不要 問い合…
-
くらし
ロード・クリーン・ボランティア協定団体の募集について
熊本県では、県が管理する道路における清掃や除草、植栽などのボランティア活動への支援を目的として、「ロード・クリーン・ボランティア事業」を実施しています。 個人や団体を問わず、誰でも申し込みが可能で、ゴミ袋や軍手などの支給、清掃用具の貸し出し、保険の加入補助などの支援を行っています。 皆さまのご参加をお待ちしています。 問い合わせ先:熊本県道路保全課 【電話】096・333・2495
-
くらし
消費生活QandA
■第83回のテーマ 暗号資産の儲け話 (安 しんた君) 隣のお兄ちゃんが、マッチングアプリで知り合った女性から「暗号資産で簡単に儲かる」と勧められたんだって。海外の投資サイトに送金したらスマホの画面上でどんどん利益が出ていたらしいけど、お金を引き出すのに高額な手数料を請求されて出金ができないらしいんだ。 どうしたらいいのかな? (すもっちゃん) それは詐欺じゃないかしら。SNSで知り合った人から勧…
-
くらし
5月のふれあい相談日
-
子育て
子育て支援事業 つどいの広場 ひまわり
◆つどいの広場って、なんだろう? スタッフが常駐していて、子育て中の親子が気軽に集い、ホッとできるような場所を目指しています。 ママや、パパには、おいしいコーヒー(¥70~)、子ども達には、おもちゃ、絵本を準備していますので、保護者の責任のもと、親子で自由に遊ぶことが出来ます。皆さんからの子ども服などの寄附で成り立っているフリマコーナーもあります。妊婦さんもぜひ、遊びに来てみてください。 つどいの…
-
くらし
食改さんのヘルシー料理 おすすめレシピ
■鶏むね肉のネギ塩ニンニク炒め ★学習日 3月12日 鶏むね肉にはたんぱく質が豊富に含まれるだけではなく、ビタミンB群などエネルギー代謝に必要な栄養素がバランスよく含まれています。 また鶏むね肉には活性酸素を抑制する抗酸化作用や疲労回復にも効果があると言われています。 エネルギー 191kcal 塩分 1.5g ◇作り方 (1)長ネギは1cm幅の斜め切りにする。鶏肉は1口大のそぎ切りにして下味をも…
-
文化
知ってる?玉東の歴史[21]
■第一次世界大戦と玉東町民 第一次世界大戦は、セルビア人の青年がオーストリア皇太子を暗殺したサラエボ事件を機にセルビアとオーストリアが対立し、ロシア、ドイツ、フランス、イギリスなどの周辺国が次々に参戦し、同盟国や植民地など世界中を巻き込んで起こった戦争です。この戦争では、ヨーロッパを中心に未曾有(みぞう)の戦死者を出し、国が荒廃し、ロシアやドイツといった帝国が次々に崩壊するなど、悲惨な結果を招きま…
-
講座
リサイクルプラザつうしん
■リサイクル体験受講者募集 受付開始:5月1日(水)(午前9時~) 申し込み先:東部環境センター【電話】75・5050 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
-
くらし
玉東町 すこやか カレンダー 5月
※気付いたら、支えて知らせて、見守ってください!子どもを虐待から守るために… 「おかしい」と感じたら迷わず連絡(通告)を。 連絡先:【電話】85・3138まで(秘密は固く守られます) 予約が必要なものは、3日前までに保健こども課(【電話】85-3135)へお申し込みください。(ベビートレーニング教室は1週間前) 母子健康手帳の交付は、面談を実施するため、事前予約が必要です。日程は要相談となります。…
-
その他
うだごつ
今月も広報ぎょくとうをお読みいただきありがとうございます! 3月末から雨が降る日が続き、4月になり晴れたところで町のいたるところで桜が満開になりましたね。桜はすぐに散ってしまいますが、見られる期間が限られているからこそすごく綺麗に見えますね! 話は変わりますが、子どもの頃は辛い食べ物が苦手だったのですが、大人になり味覚が変わり最近は辛い物を好んで食べるようになりました。しかし、次の日は必ず腹痛に襲…
-
その他
人のうごき
3月末現在(前年同月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報ぎょくとう 令和6年5月号)
■表紙説明 3月26日、木葉駅のバリアフリー化完成記念式典が挙行されました。木葉駅のバリアフリー化により駅構内にエレベーターや蝕知案内板、盲導鈴などが整備されました。 ■ホームページから行政情報を発信します。 ※詳しくは本紙をご覧ください ■皆さんの暮らしにかかわる情報を発信しています。 ・玉東町LINE公式アカウント LINEアカウントID:@gyokutotown ・玉東町メール配信サービス …
- 2/2
- 1
- 2