広報ひかわ 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
人権啓発コーナー
人権が尊重され、生きがいを感じられるあたたかい町 ■男性は黒、女性は赤の時代ではない!! 先日テレビで、ランドセルのセールについて放送が行われていました。インタビューの中で店員さんは「今は男の子は黒、女の子は赤の時代ではありません。性別にとらわれない、ジェンダーレスのランドセルを販売しています」と話していました。 私はこの話を聞き「黒いランドセル」という話を思い出しました。小学校に一人の女の子が入…
-
くらし
八火図書館だより
梅雨明けも間近。これから本格的な夏の到来です。図書館では子どもたち向けの夏休みにおすすめの本をはじめ、大人も楽しめるいろいろな本を準備して、皆さんをお待ちしています。夏の計画の1つとして読書をおすすめします。 ■新着図書紹介 ▽一般書 俺たちの箱根駅伝 上・下 池井戸 潤 うまいダッツ 坂木 司 もう明日が待っている 鈴木 おさむ なぜ働いていると本が読めなくなるのか 三宅 香帆 ▽児童書 オバケ…
-
子育て
子家センの 子育てLabo
子ども家庭センターのスタッフが子育てについての情報を発信していきます! ■今月のトピック 初めての妊娠子育てにドキドキワクワク…とはいえ育児は大変 子育て中は大忙し。育児以外にも家事や仕事に体がいくつあっても足りないくらいです。子どもが成長していく姿を見るのは嬉しいけれど不安になったりしてしまうこともありますよね。「私こんなに頑張ってるのに」「うちの子だけ変なのかな」「子育て疲れたな」「こっちが泣…
-
イベント
定住自立圏イベント情報
■芦北町 あしきた港マルシェ 地元で獲れた旬の魚や飲食物の販売などをしています。ぜひ、ご来場ください。 日時:7月13日(土) 7時~(売り切れ次第終了) 会場:芦北町漁業協同組合 芦北支所 問合せ:芦北町漁業協同組合 芦北支所 【電話】0966-82-2066 ■八代市 ~八代亜紀さんありがとう~ 第57回八代くま川祭り お祭りでんでん館をイベント会場として、八代くま川祭りを開催します。 日時:…
-
子育て
乳幼児健診情報
受付:12時30分~ 会場:健康センター 日時:2日(火) 健診名:もうすぐ1歳児教室 対象者:R5.8~9月生 受付:9時30分~ 会場:健康センター 問合せ:町民課 保健予防係 【電話】0965-52-7154
-
くらし
休日当番医・薬局(市外局番0965)
最新情報は「くまもと医療ナビ」 本紙を参照ください
-
くらし
令和6年(2024年) 7月カレンダー
-
スポーツ
第19回 氷川町 梨マラソン大会
2024 09.22(SUN) 竜北公園お祭り広場 9時開会 ■コース 3km・10km(小学生は3kmのみ) ■参加料 高校生以上5,000円 小中学生2,500円 ■参加申し込み 7/26(金)まで 定員1,500人になり次第受付を終了します ▽スポーツエントリーで申し込み ※当日受付不可 【電話】0570-039-846 平日10時~17時 本紙を参照ください 問合せ:地域振興課 地域振興係…
-
くらし
まちのホットライン(市外局番0965)
総務課:行政係・生活安全係【電話】52-7111 企画財政課:企画係・財政係【電話】52-5850 税務課:住民税係・資産税係・徴収係【電話】52-5853 町民課: 戸籍環境係・国保年金係【電話】52-5851 保健予防係【電話】52-7154 福祉課:福祉係・子育て支援係・介護保険係【電話】52-5852 農業振興課:農政係・農産係【電話】52-5854 農地課: 整備係【電話】52-5855…
-
その他
そのほかのお知らせ (広報ひかわ 2024年7月号)
■町民文芸 作品は本紙を参照ください 投稿先:〒869-4814 氷川町島地642番地 企画財政課宛(毎月5日必着) ■ひかわのアイドル 毎月1歳になるお子さんを紹介しています 8月に1歳になるお子さんの掲載はこちら 本紙を参照ください 締切:7月5日(金) ■広報ひかわ 7月号(No.225) 発行・編集:氷川町役場 企画財政課 〒869-4814 八代郡氷川町島地642番地 【電話】0965-…
- 2/2
- 1
- 2