市報なかつ 令和7年9月号

発行号の内容
-
健康
参加してみませんか?地域運動教室 市民であればどなたでも参加できます。予約は不要です。ぜひお気軽にご参加ください! ■三光元気の会(三光校区) 日時:第2・4月曜日 9時30分~11時30分 場所:三光コミュニティーセンター 上履き用の靴、飲み物、汗拭きタオルを持参ください! 問合せ:地域医療対策課地域医療対策係
-
くらし
つなぐ 中津市長 奥塚 正典 ■孫の世代に通じたか 6月に慶應大学の講義でスピーチを行いました。「近代日本と福澤諭吉I」と銘打った授業で受講するのは、1、2年生約3百人の私にとって孫世代。全員手元にノートパソコン、授業風景は様変わりしたものです。 演題は「福澤諭吉と学びの里中津」。受講生の大半は中津を知らないため中津市の特徴を紹介。ソフトに「中津からあげ」から切り出し、諭吉の言葉入りの県体中津チームのユニフォームを着て「福澤の...
-
その他
人口と世帯(7月31日現在) ■人口と世帯(7月31日現在) (前月比) 総人口:81,198人 (―44) 男:39,987人 (+19) 女:41,211人 (―63) 世帯数:41,690世帯 (―17)
-
その他
その他のお知らせ(市報なかつ 令和7年9月号) ■表紙 ◇白地楽(カッパ祭り) 9月14日(日)に市指定無形民俗文化財である白地楽が亀岡八幡神社仮宮で奉納されます。(昨年撮影) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◇いざ、国勢調査! ■令和6年度 人権標語優秀作品 傍観者(ぼうかんしゃ) 見(み)て見(み)ぬふりも いじめだよ ■わが家のアイドル 随時募集中! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■掲載内容は変更・中止になる場合があります。 ■自然保護...