広報あや 2025年2月号(276号)

発行号の内容
-
文化
はたちの門出
※詳しくは広報紙掲載のP2.3をご覧下さい。
-
文化
図書館だより
◆2月の催し 町内で開催される綾雛山まつりに合わせ、関連事業を行います。いずれも無料です。ぜひご来館ください。 ◇ひな人形竹飾り 期間:2月22日(土)~3月2日(日) ◇ひな落語 日時:3月2日(日)午後1時~1時15分 出演:子ども噺家しいのみ亭らんらん・りんりんさん ◇手づくり紙芝居 図書館スタッフによる、雛山の由来を題材にした紙芝居のおはなし会です。 日時:2月22日(土)、23日(日)、…
-
くらし
ユネスコエコパーク通信
■照葉樹林クリーンアッププロジェクト 中学生ら51人が参加 綾町自然体験・環境学習グループ(黒木純一代表)が企画運営して毎年行っている「照葉樹林クリーンアッププロジェクト」は、12月8日に開催されました。 綾中学校の生徒やユネスコエコパークまちづくりネットワーク協議会の会員など51人が参加し、千尋自然公園周辺でごみ拾いに汗を流しました。 約2時間の作業で集められたごみは、3トントラック1台と軽トラ…
-
その他
column
■ミサゴ 美しい姿のミサゴは、縁起のよい初夢とされる「一富士二鷹三茄子」でおなじみのタカの仲間です。海や川など水面が開けた環境で、ホバリングしながら魚を狙い水中めがけて飛び込むスタイルの狩りをします。英名は「オスプレイ」で、米軍の輸送機の名前は本種からつけられたものです。 魚をつかみやすい足の鋭いトゲ、水に濡れにくい羽根など狩りに特化した体を持ち、「空飛ぶ漁師」ともいわれています。町内でも、下流か…
-
くらし
健康・福祉・子育てのページ
■お達者クラブ 各自治公民館で午前9時30分から行います。 問合せ:綾町社会福祉協議会 【電話】77-1133 ■後期高齢者障がい認定 一定の障がいを持つ65~74歳までの人は、後期高齢者医療制度に加入することができます。認定されると、病院窓口での負担が1割(一定以上の所得の人は3割)となります。保険料や受けられる給付、申請に必要な書類など、詳しくはご相談ください。 ◆認定できる障がいの範囲 ・障…
-
くらし
住民税・所得税の申告をお願いします
受付:2/17(月)~3/17(月) ◆自宅で簡単に申告できるe-Taxをぜひご利用ください! パソコンやスマートフォンを使って自宅で簡単に所得税の確定申告ができます。 パソコンで申告する場合は「確定申告」と検索してください。スマートフォンの場合は、広報紙掲載の「確定申告書等作成コーナー」の二次元コードを読み取り、マイナンバーカードを使って申告をお願いします。さらに、「マイナポータル連携」を利用す…
-
くらし
くらしの情報(2月)-おしらせ-
詳しくはチラシや役場ホームページでお知らせします。 ◆教育委員の再任 横山槇子さん(麓)は12月25日、綾町教育委員に再任されました(綾町議会令和6年12月定例議会で承認)。教育委員は、教育行政の基本方針などを審議・決定する役割を担います。 問合せ:こども教育推進係 【電話】77-5002 ◆水質検査 検査希望者は、前日までに検査容器を役場まで取りに来てください。 水質検査日:2月25日(火) 検…
-
くらし
くらしの情報(2月)-お願い-
◆下水・排水設備の点検商法に注意 業者が各家庭を訪問し、下水・排水設備の点検を勧めるという事例が増える時期です。 役場が業者に戸別訪問点検を依頼することはありません。不安をあおられたり急かされたりしても、その場で契約しないようにしましょう。また、必要な契約であっても、必ず誰かに相談しましょう。 問合せ:上下水道係 【電話】77-3467 ◆自治公民館生涯学習講座の申し込み 令和7年度の自治公民館…
-
くらし
くらしの情報(2月)-相談-
◆行政相談・人権相談(無料) 日時:2月14日(金)午前10時~午後3時 場所:町公民館 行政相談員:吉鶴慶久 人権擁護委員:早川ゆり、小村久美子 人権相談専用電話:【電話】090-3732-1569 問合せ: ・行政相談総務係 【電話】77-1112 ・人権相談町民係 【電話】77-3466 ◆宮崎税務署の確定申告相談 入場には整理券(LINEでの事前発行・会場での当日発行)が必要です。自宅のパ…
-
くらし
くらしの情報(2月)-募集-
◆照葉(てるは)短歌賞の作品募集 酒泉の杜にある「恋人の聖地」にちなみ、愛・恋をテーマにした短歌作品を募集します。 テーマ:愛・恋(家族愛や郷土愛なども含む) 部門:一般、高校生、小中学生の部の3部門 選者:歌人伊藤一彦さん 応募方法:短歌作品(未発表のもの1首のみ)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、学校名・学年(学生のみ)、電話番号を記入し郵送してください。FAX、メール、役場窓口でも受…
-
イベント
くらしの情報(2月)-イベント-
◆春季キャンプ情報 日程や練習場所が変更になる場合や無観客で行われる場合がありますので、詳しい情報を各チームのホームページでご確認のうえご来場ください。 ・ヴァンフォーレ甲府(J2) 小田爪陸上競技場で1月24日(金)~2月3日(月) ・ザスパクサツ群馬(J3) 錦原サッカー場で1月27日(月)~2月2日(日) ・テゲバジャーロ宮崎(J3) てるはふれあい広場で2月5日(水)~10日(月) ・AC…
-
講座
くらしの情報(2月)-講座-
◆ユネスコエコパークってなんじゃろ?勉強会 「祖母・傾・大崩BRの取組から考える」をテーマに開催します。参加無料。予約は必要ありません。 日時:3月4日(火)午後7時から 場所:ユネスコエコパークセンター2階 講師:河野耕三さん 問合せ:ユネスコエコパーク推進室 【電話】77-3482
-
その他
くらしの情報(2月)-お礼-
◆歳末助け合い募金運動 12月1日からの歳末助け合い募金運動では、事業者や小中学校、高年者クラブ連合会ほか多くの個人・団体のご協力ありがとうございました。 募金は、障がいのある人や町内福祉施設の慰問活動や一人暮らしの高齢者へのお節料理のお届けなどに活用しました。 問合せ:綾町共同募金会・綾町社会福祉協議会 【電話】77-3099
-
その他
くらしの情報(2月)-寄付-
◆愛のご寄付(12月受付分) 綾町育英会 ・忌明寄付 綾町社会福祉協議会 ・一般寄付 ・忌明寄付 ※詳しくは広報紙P13をご覧下さい。
-
くらし
まちの話題
※詳しくは広報紙P14.15をご覧下さい。
-
その他
その他のお知らせ(広報あや 2025年2月号(276号))