県政かわら版 Vol.186

発行号の内容
-
くらし
スポーツ・コンベンションセンター「令和11年オープン予定」
現在の県体育館は、築後60年以上が経過していることや、一部の競技では、十分な競技面積を確保できないことから、長年にわたり新たな総合体育館整備の検討を進めてきました。 本港区エリアのドルフィンポート跡地に整備するスポーツ・コンベンションセンターは、県大会をはじめ、これまで開催できなかった大規模なスポーツ大会、一流アスリートの試合、コンサートなどの開催も可能な施設です。 ■施設の年間の利用形態 《スポ…
-
くらし
スポーツ・コンベンションセンター「Q and A」
■スポーツ・コンベンションセンターについて、県民の皆さまの疑問にお答えします! Q1.景観への配慮は? A. ・本港区エリアにふさわしい景観・デザインの確保については、その基本的な方向性を示すため、都市計画の専門家等で検討を進め、桜島や錦江湾の眺望を確保する必要がある場所などを整理した、「鹿児島港本港区景観ガイドライン」を作成しました。 ・スポーツ・コンベンションセンターの整備においては、このガイ…
-
くらし
災害から大切な人の命を守るために!
1.5段階の警戒レベルについて知ろう! 2.ハザードマップを確認しよう! 自宅や職場、学校周辺に危険箇所がないか、確認しましょう。 3.避難場所で最低限必要なものを準備し、いつでも持ち出せる場所に備えておこう! 食料・飲料水→できれば、1週間分 備蓄しておきましょう。特に離島は物流が滞ることも予想されますので、事前の備えが大切です! ・軍手・スリッパ ・懐中電灯 ・ラジオ ・最低3日分!食料・お菓…
-
くらし
令和7年4月 かごしま林業大学校開校!
森林は、木材の生産や山地災害の防止など、私たちの生活に大きく貢献しており、将来にわたり適正に守り育てる必要があります。しかし、県内の森林を整備する林業の担い手は年々減少しています。 そこで、県では林業の担い手を確保・育成するため、かごしま林業大学校を設置することにしました。 ■かごしま林業大学校とは…? かごしま林業大学校は、来年4月に開校を予定しており、林業の基礎から最先端に至る幅広い知識と技術…
-
イベント
第45回 霧島国政音楽祭開催!
国内外の著名な演奏家を迎え、7月19日(金)から8月4日(日)まで、魅力あふれる多彩なコンサートを開催するほか、第45回を記念して東京での特別公演も行います。 ■主な公演スケジュール ○エリソ・ヴィルサラーゼピアノリサイタル 7月21日(日)みやまコンセール ○松田華音、牛田智大ダブルリサイタル 7月27日(土)みやまコンセール ○キリシマ祝祭管弦楽団「春の祭典」 7月31日(水)宝山ホール ○キ…
-
しごと
鹿児島県職員採用試験(民間企業等職務経験者対象)を実施します!
民間企業等での経験を生かし、県政のために貢献できる方を求めています。 募集職種: ・行政 ・UIターン枠(農業、畜産、農業土木、林業、水産、土木、建築、保健師) 受付期間:6月3日(月)~7月2日(火) ※申し込みはインターネットに限ります 第1次試験日:8月11日(日) 試験地:鹿児島市、東京都 受験資格:※令和7年3月末の満年齢 ・行政…30~39歳 ・UIターン枠…59歳以下 *詳しくは、県…
-
しごと
鹿児島県県立病院局 職員採用試験を実施します!
県民の「安心」のため、地域医療に貢献できる方を求めています。 募集職種:助産師、看護師、准看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士、医療福祉支援職(精神保健福祉士、社会福祉士) 受付期間:6月7日(金)~6月28日(金) 筆記試験日:7月14日(日) 試験地:鹿児島市、奄美市 問い合わせ先:県立病院局県立病院課 【電話】099-286-2813
-
子育て
「夏のオープンキャンパス」を開催します!
県立短期大学では、オープンキャンパス(大学見学会)を開催します。「県短」についてもっと知りたい方、ぜひご参加ください! 日時:7月20日(土) 12:00~14:10 文学科・商経学科 14:40~16:50 生活科学科・第二部商経学科 場所:県立短期大学(鹿児島市下伊敷) 内容: ・学科専攻の紹介 ・模擬講義、オープンラボ ・個別相談、入試問題閲覧など 対象:受験予定の高校生など 参加申込:We…
-
くらし
7月14日は「県民の日」です
県民が、ふるさとを愛する心を育み、自信と誇りを持って、より豊かな鹿児島の未来を考える日として、明治150周年を記念し、平成30年12月に「県民の日」を制定しました。 当日は、次の施設の入館・入園料が無料です。ぜひご利用ください! ・歴史・美術センター黎明館 ・霧島アートの森 ・奄美パーク ・屋久島環境文化村センター ・フラワーパークかごしま ・県立博物館プラネタリウム ・上野原縄文の森 また、県民…
-
くらし
「エコ通勤」にチャレンジしてみませんか?
地球温暖化防止や渋滞緩和のため、自家用車またはバイクで通勤している方が水曜日にバスや市電で通勤する場合、エコ通勤割引パスの提示で運賃が半額になります。 対象日:毎週水曜日(令和8年3月31日まで) 対象者:自動車、自動二輪車、原動機付自転車のいずれかで通勤している方 対象路線:県内の路線バス、鹿児島市電(離島を除く) 取得方法:スマートフォンやパソコンまたは郵送での申請 問い合わせ先:県地球温暖化…
-
くらし
県政情報のおしらせ
【テレビ】 KTS 前原竜二のEX(エクストラ)前向きチャンネル (土)17:10~17:25 ※年5回 KTS 前原竜二の前向きチャンネル (火)22:54~22:59 KKB かごしまの今を探る「かご探」 (土)17:55~18:00 MBC ハッシュタグかごしま (日)10:30~10:35 【ラジオ】 MBC県政インフォメーション (月)8:55~9:00 ミューFMなるほど!かごしま (…
-
くらし
かごしまのシンボル
■シンボルマーク(平成6年3月策定) 鹿児島県の豊かな自然や新たな息吹を象徴する「風」と「波」をモチーフに、鹿児島県の頭文字「K」を表しています。 ※詳細は本紙PDF版4ページをご覧ください。
-
くらし
鳥取県からのお知らせ
■『ポケモンGO』に鳥取県公式ルートが登場! 公式ルートをプレイして応募すると抽選で旅行券や特製サンドコラボグッズが当たります♪さらに応募者にはもれなくオリジナルスマホ壁紙をプレゼント。サンドたちと一緒に鳥取を巡る旅に出かけよう! 問い合わせ先:鳥取県広報課 【電話】0857-26-7097
-
その他
特産品プレゼント
■本紙二面右下のぐりぶ~クイズの正解者の中から、抽選で10名様にTEKI TEKI FOR ATHLETES「ACTIVE/CHILL OUT」を差し上げます。 ※2023かごしまの新特産品コンクールで“奨励賞”を受賞 ▽お茶の有効成分に着目し、アスリートのパフォーマンス向上をサポート。リラックス効果のあるテアニン(CHILL OUT)、覚醒効果のあるカフェイン(ACTIVE)に特化したティーバッ…
-
その他
県の人口・世帯数
県の人口:1,536,943人(前月比 -6,191人) 世帯数:728,709世帯(前月比 -1,474世帯) (令和6年4月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(県政かわら版 Vol.186 )
■広報紙 鹿児島県 県政かわら版 2024(令和6)年6月 vol.186 偶数月発行 発行:鹿児島県総務部広報課 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1 【電話】099-286-2095【FAX】099-286-2119 ◎県政かわら版は点字版・録音版も発行しています。ご希望の方は鹿児島県身体障害者福祉協会までご連絡ください。 【電話】099-228-6271 ■県政かわら版は県内全戸配布…