広報たるみず 令和6年8月号

発行号の内容
-
しごと
【Pick Up1】令和6年度 垂水市消防職員募集
令和7年度採用の垂水市消防職員を募集します。 募集人数:若干名 受験資格:平成7年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方 受付期間:令和6年7月16日(火)から令和6年8月20日(火)まで (1)受験申込書持参の場合 平日の8時30分から17時15分までに、垂水市消防本部へ持参。 (※正午~13時までを除く) (2)受験申込書郵送の場合 垂水市消防本部総務課庶務係へ郵送。 ・住所…〒891…
-
くらし
Tarumizu Important Information~お知らせ
■垂水市体育館の無料解放 子どもの遊び場を提供するため、垂水市体育館を無料解放します。お申し込みは必要ありませんので、室内用シューズをご準備のうえ、直接お越しください。 利用可能日:8月21日(水)、31日(土)※13時~16時まで利用可能です。 利用可能場所:垂水市体育館 ・1階フロア ニュースポーツ、バドミントン等 ※硬いボール(野球ボール、バレーボール等)は使用できません。 ・2階卓球場等 …
-
イベント
錦江湾奥会議連携 湾奥の魅力 鹿児島市 姶良市 霧島市
■霧島市でブルーベリー狩り 夏休みの思い出に、家族や友人とブルーベリー狩りを楽しみませんか。※入園料は無料です。 期間:9月1日(日)までの火・木・土・日曜日 場所:霧島神話の里公園ブルーベリー園 料金:100gにつき150円 問合せ:霧島神話の里公園 【電話】0995-57-1711 ■姶良夜市 市役所周辺が歩行者天国になり、多数の露店が並びます。 ステージイベントも盛り上がる年に一度の特別な夜…
-
くらし
身近な疑問に生活環境課がお答えします!
Q.生ごみの正しい出し方を教えてください A.各振興会のゴミステーションに設置された生ごみ樽へお出しください 生ごみ(残飯・野菜くず・調理くず等)については、各振興会のゴミステーションに設置されている生ごみ樽へお出しください。その際、以下の3点にご注意ください。 (1)ビニール等の異物混入はしない (2)水気をしっかりと切る (3)大きい物は5cm以下に切る 異物混入等によって、処理機の故障や不良…
-
子育て
【Pick Up3】垂水高校は令和7年に創立100周年を迎えます
■鹿児島県立垂水高等学校創立100周年記念事業募金について 鹿児島県立垂水高校は、大正14年実科高等女学校として開校されて以来、大正・昭和・平成・令和と激動の時代に幾多の変遷を経ながら、令和7年に創立100周年を迎えることになりました。 現在、垂水高校は、少ない人数ですが、小・中学校との交流学習や地域でのボランティア活動など地元に密着した活動、日常の高校生活においては個に応じた丁寧な指導が展開され…
-
くらし
Tarumizu Important Information~保健・福祉(1)
■第49回垂水市社会福祉大会 市民一人ひとりに「福祉の心」を育てながら、「だれもが健康で生きがいを持ち、安心して暮らせる社会づくり」を実現するための住民参加の場として、また、これまで社会福祉の推進のため功績のあった方々等を表彰し、感謝の意を表するための場として開催します。ぜひ、ご来場ください。 期日:9月1日(日) 時間:9時30分~ ※先着400人に弁当引換券を配布 場所:垂水市文化会館 内容:…
-
くらし
Tarumizu Important Information~保健・福祉(2)
■児童福祉支援 各種手当の現況届 各種手当の受給者は、毎年「現況届」の提出が必要です。 ※扶養義務者や世帯員の所得状況等で受給できない場合や、一部停止になることがあります。 現況届の提出期間: 〔1〕児童扶養手当 ひとり親家庭医療費助成金 8月1日(木)~30日(金) 〔2〕特別児童扶養手当 〔3〕障害児福祉手当 〔4〕特別障害者手当 8月9日(金)~9月11日(水) ※〔1〕・〔2〕担当…保健課…
-
くらし
【Pick Up2】農業委員・農地利用最適化推進委員をご紹介!
垂水市農業委員会は、市長より任命された農業委員と、農業委員会より委嘱された農地利用最適化推進委員で組織されます。両委員が連携・協力し、「農地利用の最適化」に取り組んでまいります。 ■農業委員 [任期]令和6年6月1日から令和9年5月31日まで 農地利用の申請許可・決定等の審査や、農地利用最適化推進委員と連携し、遊休農地の解消、担い手への農地集積、新規就農者への支援等を行います。 ※詳しくは本紙をご…
-
健康
令和6年8月1日から帯状疱疹ワクチン予防接種費用を一部助成します!
-
その他
広報たるみずお便り 読者の思い
いつもお便りありがとうございます! お便りは一部割愛させていただいております ■6月17日、18日垂水に帰省しました。市報にも掲載された、市民館で行われた「木目込み人形、古布人形」の一万田妙先生にお会いしました。とってもお元気で懐かしさと感動、安心いたしました。発起人の方々、垂水の同級生がメールで写真を送って教えてくださった方々、本当にありがとうネ!!先生の米寿のお祝いを同窓会のときに一緒にした以…
-
その他
お便り and 市長へのメッセージ and プレゼント
応募締切:発行月の25日 垂水市では、広報誌のご感想や市長へのメッセージなど読者の皆様からのお便りをお待ちしております。 お便り先:〒891-2192 鹿児島県垂水市上町114広報誌お便り係(垂水市企画政策課秘書広報係) お便り方法:下の様式をご利用の上、郵送又は本庁舎1階目安箱へお入れください。なお様式は、官製ハガキ等でも受け付けておりますが、プレゼントをご希望される方は、下の様式と同様の内容(…
-
くらし
Tarumizu Important Information~プラス1
垂水市の大切な情報のプラス1をお届けします。 ■みんなで公共交通を応援しよう! 〔9月号・10月号でも、地域公共交通についてお届け予定〕 [1]地域公共交通計画策定 多くの人の生活を支えている、地域公共交通の維持・活性化に向けた課題を整理し、本市における望ましい地域公共交通のあり方とその実現に向けて取組むことを目的に、令和6年6月に「垂水市地域公共交通計画」を策定しました。本記事では、その内容につ…
-
その他
推計人口 7月1日現在
(1)総人口 12,514人(-18) (2)世帯数 6,327世帯(-4) (3)男性 5,837人(-12) (4)女性 6,677人(-6) ※総人口増減 自然増減(-15) 社会増減(-3) ※( )は前月比 問合せ:企画政策課 【電話】内線245
-
くらし
納税・使用料・保険料
(1)市県民税 第2期 (2)国民健康保険税 第2期 (3)後期高齢者医療保険料 第2期 (4)住宅使用料 8月分 (5)介護保険料 第5期 ※8月分納期限:9月2日(月) ※必ず期限内にお支払いください 問合せ:税務課 【電話】内線136
-
くらし
卸売市場休業日
■計10日 8月4日(日) 8月7日(水) 8月11日(日) 8月14日(水) 8月15日(木) 8月16日(金) 8月18日(日) 8月21日(水) 8月25日(日) 8月28日(水) 問合せ:農林課 【電話】内線240
-
くらし
桜島の火山灰収集日
(1)新城・柊原・牛根地区(第1火曜) 8月6日(火) (2)上記以外の地区(第2・4火曜) 8月13日(火) 8月27日(火) 問合せ:土木課 【電話】内線350
-
くらし
休日在宅当番医・薬局
問合せ:保健課 【電話】内線138
-
その他
その他のお知らせ(広報たるみず 令和6年8月号)
■今月の表紙 マリンパークたるみずのスクールの方々にご協力いただき、夕暮れの海とSUPの様子をドローンで撮影しました。 ■九つの彩り豊かに 健やかな人を育むまち 垂水 ■月刊「広報たるみず」8 Public relations magazine Tarumizu City 8月1日発行 No.160 発行:鹿児島県垂水市役所 【HP】https://www.city.tarumizu.lg.jp …
- 2/2
- 1
- 2