垂水市(鹿児島県)

新着広報記事
-
くらし
市長コラム こちら市長室 先日、90歳の女性が、娘さんとお二人で、乗合タクシーについて、「自宅からバス停までが上り坂のため、時間もかかるうえ、足も痛いです。近所には高齢者も多く、どうにかできないか」と、日常生活を過ごす中での切実な願いごとについてご相談をいただきました。乗合タクシーについては、担当課において、より利用しやすい運用方法を検討していたタイミングでの貴重なご意見となり、様々な手続きを経て、今年10月から、運用方法...
-
くらし
【NEWS】第25回錦江湾奥会議 〔政策の現在地を知る Tarumizu Hot News〕 第25回錦江湾奥会議が5月9日、鹿児島市役所で開催されました。 同会議は、薩摩半島と大隅半島にはさまれ、日本百景にも選定されている錦江湾の湾奥部に位置する鹿児島市、姶良市、垂水市、霧島市の4市が、それぞれの行政区を越えて連携し、地域活性化を図ることを目指して平成23年に設立されたものです。 当日は、環境、水産、観光、交通、防災等のテーマに...
-
講座
【NEWS】生涯学習オープニングフェア 〔政策の現在地を知る Tarumizu Hot News〕 生涯学習オープニングフェアが5月18日、垂水市市民館で開催されました。 同フェアは、生涯学習の1年間の始まりを告げるもので、生涯学習市民講座や各地区公民館講座の開講式が行われました。 今年は、全15講座に218人の市民の方々が受講されます。『楽しいドッジボール講座』を受講する石堂悟志(さとし)さん(協和小6年)は「ドッジボールがもっと上達...
-
イベント
【NEWS】第28回渋谷・鹿児島おはら祭りand第52回関東垂水会総会・懇親会 〔政策の現在地を知る Tarumizu Hot News〕 第28回渋谷・鹿児島おはら祭が5月18日、東京都の道玄坂・文化村通りで開催され、約2000人が参加されました。今年も関東垂水会を中心とした踊り連が本市のPRをしながら参加し、特別賞である『マグニョン賞』を受賞されました。 また、第52回関東垂水会総会・懇親会が25日、東京都の日暮里のホテルで開催されました。当日は、関東在住の本市出身者やゆ...
-
講座
【NEWS】鹿児島国際大学寄附講座 〔政策の現在地を知る Tarumizu Hot News〕 鹿児島国際大学寄附講座が5月23日、同大学で行われました。垂水市と同大学は、平成29年に地方創生の取組に関する協定を締結し、その一環として、寄附講座を毎年開催しています。 今回は、『垂水市で働く魅力を考える』と題して、猿ヶ城渓谷森の駅たるみずの穴井光星(こうせい)駅長に講師を務めていただきました。穴井駅長は「どんなことでも、自分がやってみ...
広報紙バックナンバー
-
広報たるみず 令和7年7月号
-
広報たるみず 令和7年6月号
-
広報たるみず 令和7年5月号
-
広報たるみず 令和7年4月号
-
広報たるみず 令和7年3月号
-
広報たるみず 令和7年2月号
-
広報たるみず 令和7年1月号
-
広報たるみず 令和6年12月号
-
広報たるみず 令和6年11月号
-
広報たるみず 令和6年10月号
-
広報たるみず 令和6年9月号
-
広報たるみず 令和6年8月号
-
広報たるみず 令和6年7月号
自治体データ
- 住所
- 垂水市上町114
- 電話
- 0994-32-1111
- 首長
- 尾脇 雅弥