市報しぶし 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
【TOPIC】新増築住宅・車庫・倉庫・サンルームなどを建てられた方へ
「家屋調査を実施します(固定資産税)」 令和6年中に住宅・車庫・倉庫などを新築または増築された方は、令和7年度から固定資産税が課税されます。この税額の基となる家屋の評価額を算定するため、家屋の現地調査を行います。 ◆調査方法 日程調整後、市役所職員2人と調査員2人が訪問し、調査を行います。 調査時間は約45分(車庫や倉庫などは約20分)です。 ◆調査する内容 屋外:図面をお借りし、外観(屋根・壁・…
-
くらし
【TOPIC】空き家の利活用を支援します
市では、売却・賃貸を希望する空き家を所有している方から、物件や土地を登録していただき、定住を目的として志布志市内で住宅をお探しの方に、情報提供を行う空き家バンク制度を導入しています。 この度、移住希望者などに対して空き家物件の情報提供を充実させることを目的に、空き家バンク登録促進事業補助金を創設しましたのでお知らせします。 ◆補助対象者 志布志市空き家バンクに物件を登録した方または空き家バンク物件…
-
しごと
【TOPIC】農業用廃プラスチック類の回収を行います
農業用廃プラスチック類の適正処理にご協力よろしくお願いします。 悪天候により日程や場所が変更となる場合は、行政告知放送などでお知らせします。 ◆回収日程 (時間は8:30~12:0013:00~15:30) ※廃農薬は、JAそお鹿児島松山支店農協選果場のみで回収となります。 令和6年度処理価格 ※現金または口座振替にて支払い可 振替手数料は本人負担(44円/1件) 問い合わせ先: 有明庁舎 農政畜…
-
くらし
【TOPIC】夏のお墓参り、その前に~市営墓地~
■「承継(相続)」の手続きはお済みですか? 市営墓地(伊勢堀・久保・中道・夏井)の「使用許可を受けた方(現在の使用者)」が亡くなられた場合(既に亡くなられている場合も含む。)や、高齢・病気などで墓の維持管理ができなくなった場合などは、「墓地の使用権」の承継手続きをしていただく必要があります。 現在、その手続きがされていない墓が数多くある状況です。対象となる方は、必ず市役所窓口にて所定の手続きを行っ…
-
くらし
【TOPIC】共同墓地の管理費用を助成します
共同墓地が災害などで被害を受けた場合や、環境を整備するために必要な費用の一部を助成します。 1.補助対象者 墓地台帳(市保管)に記載のある共同墓地の管理者 2.助成金額 (1)災害復旧事業…事業費の2分の1以内(50万円上限/件) (2)環境整備事業…事業費の2分の1以内(30万円上限/件) ※いずれの場合も、事業者は、市内に本・支店を置く事業者とします。 3.補助対象経費 (1)災害復旧事業 災…
-
くらし
年金インフォメーション
■マイナポータルからスマートフォンで国民年金手続の電子申請ができます ▽対象となる手続き (1)国民年金(第1号被保険者)加入の届出⇒勤務先を退職した場合などの国民年金へ加入する手続き (2)国民年金保険料免除・納付猶予の申請⇒経済的に保険料の納付が困難な場合に、納付の免除・猶予を申請する手続き (3)国民年金保険料学生納付特例の申請⇒学生の方が保険料の納付が困難な場合に、納付の猶予を申請する手続…
-
くらし
図書館へ行こう。
~一冊の本との出会いがあなたの人生を変える~ ◆おすすめの新刊 「海を覗く」 伊良 刹那/著 新潮社 高校2年の春、同じクラスの北条の「美」の虜になった美術部の速水は、彼をモデルに肖像画を描きはじめた。画板を挟み向き合うふたりは親しくなるが、夏休みのある出来事が速水の心を打ち砕き…。『新潮』掲載を単行本化。 [一般] 「川崎警察真夏闇」 香納 諒一/著 徳間書店 「もう明日が待っている」 鈴木 お…
-
くらし
令和5年度 情報公開・個人情報保護制度の運用状況を公表
◆情報公開制度 市や組合が保有する公文書を、市民の請求に応じて公開する制度です。市政や組合行政に対する住民の理解と信頼を深め、市民参加による公正で開かれたものにすることを目的としています。 ◆個人情報保護制度 個人情報の適正な取扱いを確保し、誰もが市や組合が保有する自己情報を開示、訂正および利用停止の請求ができる制度です。市政や組合行政の適正で円滑な運営を図り、個人の権利利益を保護することを目的と…
-
くらし
たいがのフォト活
令和6年度市民広報紙編集員の岡本大虎さんが、写真で伝えたい志布志市のおすすめスポットを紹介します。 志布志商店街にあるクッキーシュー専門店に行ってきました。 僕のオススメは焼き芋ショコラと紫いもクリームです。 どちらもほど良い甘さでとてもおいしかったですよ!
-
くらし
キラリ青春
京華さん(23歳) 志布志町 Q.現在のお仕事について教えてください。 A.有明郵便局の窓口で郵便物や荷物の受け渡し、貯金・保険業務をしています。地域の皆さまとお話することも多く、毎日楽しく働いています。 Q.趣味や好きなことは? A.温泉めぐりとキャンプをすることです。休日は、キャンプに行って帰りに温泉に入り、リフレッシュしています。おすすめの温泉やキャンプ場があれば、ぜひ教えてください! Q….
-
子育て
大きくなあれ
■結葵(ゆあ)ちゃん(5カ月) 志布志町志布志 ◇ご家族からのメッセージ! 毎日泣いて笑って、すごいスピードで成長中。寝返りなどできることが増えて、最近は泣かずに、先生やお友達と遊べるようになってきたね。たくさんの癒しと幸せをありがとう。これからもすくすく元気に育ってね。 ■圭吾(けいご)ちゃん(1歳) 有明町伊﨑田 ◇ご家族からのメッセージ! 車遊びが大好き、食べるの大好き!いつもにっこり笑顔で…
-
くらし
市民のこえ
●転勤で志布志市に来てから結婚し、娘が生まれました。子育て支援センターはぐくみランドを利用する中で市報のことを教えていただきました。市の情報が分かりやすく掲載されているので楽しく読ませていただいています。これからも素敵な市報を楽しみにしています。 (PN みきてぃ 20代) ▽LINEでの投稿ありがとうございます。この地にご縁があったということですね。子育てに関する情報も掲載していきますので、ぜひ…
-
くらし
市長コラム
■増える落雷 十分な注意を 夏本番を迎えるこの時期は雷が多い季節となります。気象庁の発表している雷検知数をみると、6月から8月は1年の中でも最も多くなっていることが分かります。スポーツや行楽イベントなど、野外での活動が増える時期だけに落雷には十分な注意が必要となります。 4月には、宮崎市の高校のグラウンドでサッカーの練習試合中に落雷事故があり、高校生18人が病院へ搬送されています。事故当時は、選手…
-
その他
お便りお待ちしています
市報しぶしを読んだ感想、今後取り上げてほしい話題や記事、あなたの身近な出来事などをお書きください。 頂いたお便りの一部は、「市民のこえ」に掲載させていただきます。なお、個別の回答はいたしません。 寄せられた内容を掲載する際、趣旨を変えない程度に添削することがあります。 お便り・LINEをいただいた方の中から、抽選で読者プレゼントをお送りします。なお、当選発表は発送をもってかえさせていただきます。 …
-
くらし
交通事故発生状況
2024年4月末現在累計(2024年1月~4月) 【 】は前年比
-
子育て
題字
■野神小学校6年生 瑠花(るな)さん ダンスが大好きな瑠花さん。イベントやオーディションに向けて日々練習を重ねています。これからも全力で、楽しく踊ります!
-
その他
編集後記
■お釈迦まつりの撮影に今年も臨みました ▽立ち並ぶ屋台を眺めていると、初耳のスイーツやら、見慣れないキャラクターやら、とうとう自分は流行に取り残されているなあと感じます ▽そんな中、子どもたちが騒いでいるので何かと見ると、剣で遊んでいます。剣と言っても、ぐるぐる巻きにした紙がビヨーンと伸びたり戻ったりするアレです。「まだそれあるの!?」ついつい嬉しくて近づくと、子どもたちに怪訝な目をされてしまいま…
-
くらし
今月の納税
●市県民税(1期) ●国民健康保険税(2期) ●介護保険料(2期) ●後期高齢者医療保険料(2期) 納期限:7月1日(月) 口座振替:6月25日(火)
-
くらし
令和6年度 滞納処分等実施状況(令和6年4月)
■差押えを実施した件数 23件 ▽差押えの内容 債権…16件 預貯金…80件
-
その他
市の人口・志布志港
■市の人口 令和6年4月末現在 人口:28,889人(+3人) 男性:13,853人(+14人) 女性:15,036人(-11人) 転入:187人 転出:156人 出生:12人 死亡:40人 世帯数:15,135戸(+38世帯) ■志布志港 令和6年3月分 貿易船入港隻数:57隻(日本…1 外国…56) 輸出:29億8千万円 ・主な品名…ゴム製品、原材料(木材) 輸入:202億21百万円 ・主な品…