広報さつま 2025年9月号

発行号の内容
-
文化
地域探訪 ■34 島津金吾歳久供養塔 佐志地区にある島津金吾歳久供養塔は、石造の五輪塔で、基壇と台石に蓮華台が設けられ、その上に五輪塔が載せられています。五輪塔の各部には梵字が刻まれており、地輪には島津歳久の戒名である「心岳良空大禅伯」と、宝永3年(1706年)と刻まれています。島津歳久は戦国島津4兄弟の三男で、地域住民から金吾様と呼ばれ、本町一帯を治めていました。この供養塔は地域住民によって大切に守られて...
-
くらし
休日在宅医/当番薬局 ※都合により変更になる場合があります。 受診の際は事前に電話で確認してください。 ■9月 7日:てらだ内科クリニック【電話】21-3232 さし薬局【電話】21-3610 14日:薩摩郡医師会病院【電話】53-0326 青空薬局【電話】52-0101 15日:ますざき医院【電話】52-4510 ぎんざ薬局【電話】53-0500 21日:稲津内科病院【電話】52-3355 やまだ薬局【電話】52-4...
-
その他
その他のお知らせ(広報さつま 2025年9月号) ■さつま町役場 【電話】0996-53-1111【FAX】0996-52-3514 ■人口のうごき 令和7年8月1日現在(前月比) 人口:17,980人(-27) 男:8,447人(-12) 女:9,533人(-15) 世帯数:8,631世帯(-3) 転入:34人 転出:49人 出生:8人 死亡:20人 ■通学優先バス ○臨時便の運行日 9月:1日 10月:なし ※臨時便運行日は最終便運休 問合せ...
- 2/2
- 1
- 2