広報なは市民の友 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
ハイサイ!防災通信 ■自由研究にもおすすめ親子で防災力を高めよう! 防災は家族全員で取り組みたいですが、なかなか時間やきっかけが持てない方は、夏休み期間を利用して親子で防災について考えてみるのはいかかでしょうか?家庭の防災力も高まり、自由研究にもなって一石二鳥です!ぜひチャレンジしてみてください。 ◇1.オリジナル防災マップ作り 避難先までの道のりを実際に歩いて、オリジナル防災マップを作ろう! ◇2.マイタイムライン...
-
イベント
森の家みんみん 各集合場所:森の家みんみん 利用時間:9時~18時 休館日:火曜日 問合せ:森の家みんみん(首里儀保町4-79-8) 【電話】882-3195【FAX】882-3196
-
文化
那覇市民ギャラリー 都合により内容変更する場合がございます。最新情報はギャラリーHPまたはギャラリー窓口へお問い合わせください。 開館時間:火~土曜日10時~19時/日曜日17時(主催者によっては17時半か18時)まで 休館日:月曜日 問合せ:那覇市民ギャラリー 【電話】867-7663(パレットくもじ6F)【E-mail】[email protected]
-
くらし
なは市民活動支援センター ■市民活動よろず相談室 内容:なは市民活動支援センターには、市民活動に関する相談窓口がございます。活動に際してのお悩み相談や、助成金情報の提供などを行っておりますので、お気軽にお問合せください。(要予約) 相談日時:火曜日 14時~20時/水、木、土曜日 9時~17時 申込み:ウェブ 利用時間:9時~21時(水、土、日曜日は17時まで) 休館日:慰霊の日・年末年始(12月29日~1月3日) 問合せ...
-
講座
なは女性センター ※講座申込QRは本紙をご確認ください。 ■令和7年度那覇市女性デジタル人材育成支援事業スタートアップセミナー参加者募集 市内在住の就労意欲のある18歳以上の女性を対象とした事業で、一般企業で必要とされるパソコンスキルを学びキャリアコンサルタントの支援を受けながら希望する就職を目指します。パソコンがない方でも貸出があるので安心です。興味のある方は、下記の事業説明会兼スタートアップセミナーにご参加くだ...
-
くらし
パレット市民劇場 ■パレット市民劇場よりお知らせ この度、パレット市民劇場は施設機能強化改修工事を実施いたします。 下記期間中は休館となり催し物はございません。 みなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火) ※現時点における予定のため、工事の進捗状況により変更になる場合もございます。 ※施設利用申込みの受付再開時期や方法などは、改め...
-
イベント
てんぶす那覇(旧那覇市文化テンブス館) ■てんぶす那覇常設公演 予約・問合せ:てんぶす那覇 【電話】868-7810【E-mail】[email protected] ■常設公演以外の公演 開館時間:9時~22時(電話9時~17時30分) 休館日:第2・第4月曜日(祝日の場合は翌平日が休館) 問合せ:てんぶす那覇(旧那覇市文化テンブス館) 【電話】868-7810
-
しごと
なはし創業・就職サポートセンター ■就職支援セミナー 場所:当センター 定員:各6人 費用:無料 申込み:要事前予約(電話・LINE) ■創業セミナー 内容:成功するビジネスと失敗するビジネスの分岐点 講師:新田 繁睦(株式会社CSDコンサルタンツ) 日時:8月8日(金)13時半~16時 場所:当センターまたはウェブ 定員:20人 費用:無料 申込み:要事前予約(電話・LINE) ■専門家個別相談会 内容:創業・経営のお悩みをプロ...
-
子育て
うちの宝 なはの宝 好評につき、数か月先の掲載分まで応募をいただいているため受付を一時休止しています。 ご了承ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】862-9942
-
くらし
那覇市立図書館 なぽんちゃんのブックトーク ■はいたい!「なぽんちゃん」です。 今回は絵本のご紹介です。石を切り出す山の緑や船が浮かぶ海の青さ!迫力がありつつも爽やかな絵柄が暑い日々にピッタリかも? 市立図書館キャラクター「なぽんちゃん」 『巨石運搬!海をこえて大阪城へ』 鎌田 歩/作 アリス館/発行 ここは瀬戸内海の島。石の名産地。そびえ立つ崖から大きな石を切り出すと、船にのせ大阪へ。運びこまれた石は大阪城の石垣に使われます。観音ページを...
-
くらし
那覇市の今をCheck it out !ー道路編ー 道路を適正に維持管理することは、市民のみなさまの日常生活に直結する重要なものです。そこで、市が取り組んでいる道路の維持管理業務を紹介します。 ■道路投稿システム~みんなで行う維持管理~ 散歩やランニング、通学時などに道路の損傷を発見したことはありませんか?そんなときには、ぜひ、道路投稿システムにてご一報ください。 道路投稿システムは、スマートフォンやパソコンなどのメール機能を用い、個人情報などの入...
-
その他
その他のお知らせ(広報なは市民の友 2025年8月号) ■市公式インスタグラム フォローしてね♪ #なはとぴで検索 ■市公式LINE 友達登録はこちらから ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■Catalog Pocket You can read this citynewsletter in 10 languages. ■FOREIGN RESIDENTS PORTAL ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■那覇市の人口と世帯(2025年5月末現在) 総...
- 2/2
- 1
- 2