くらし ハイサイ!防災通信

■自由研究にもおすすめ親子で防災力を高めよう!
防災は家族全員で取り組みたいですが、なかなか時間やきっかけが持てない方は、夏休み期間を利用して親子で防災について考えてみるのはいかかでしょうか?家庭の防災力も高まり、自由研究にもなって一石二鳥です!ぜひチャレンジしてみてください。

◇1.オリジナル防災マップ作り
避難先までの道のりを実際に歩いて、オリジナル防災マップを作ろう!

◇2.マイタイムラインを作ろう
我が家の防災行動計画を立てよう!平日・休日ごとに考えると良いですよ。詳細はQRにて。

◇3.家の中のヒヤリハット探し
地震や台風を想定して、家の間取り図に危険な箇所などを記入、対策をまとめよう!

・家の中の防災マップ
窓ガラス:割れてとびちる
対策…寝る時はカーテンを閉める、台風の前にはテープなどで養生する

排水口:ゴミがたまっていると雨で浸水する
対策…こまめに掃除する

食器だな:中身がとび出す
対策…とびらにカギをつける、重い食器は下に入れる

本だな:たおれる、中身がとび出す
対策…場所を変える、たおれないよう固定する

はちうえ:風で吹きとばされる
対策…台風の前には片づける

◇他にも色々!興味のあるテーマで調べてみよう
・ペットボトルランタンで実験!
※中身や容器を変えて明るさを比べてみよう!
・防災リュックを作ろう!
・防災食のアレンジレシピを考えよう!

問合せ:防災危機管理課
【電話】861-1102