広報うるま 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
くらし
消防活動状況
-
くらし
くらしの情報 市民の皆様へのお知らせ(4) ※各2次元コードは本紙参照 ■〔募集・催し物〕勝連城スカイランタン宵祭り 世界遺産登録25周年を記念し、うるま市が誇る歴史文化×光の演出によるスカイランタンイベントを開催します。縁日をイメージした会場で夕涼みを楽しみ、世界の平和と大切な人や愛する仲間への感謝をしたためた「ウムイ(想い)」を込めて、スカイランタンを夜空に浮かべる幻想的な体験をお楽しみください。 日時:11/2(日)、11/8(土)、...
-
しごと
自衛官等募集のご案内 ■募集種目
-
くらし
ご寄附ありがとうございます。 令和7年8月1日~令和7年8月31日 ●うるま市社会福祉協議会へ ○沖縄海邦銀行中部北エリア 様(安慶名)より 84,284円の寄附 ○匿名 様より 28,040円の寄附 ※個人の寄付につきましては本紙をご覧ください。
-
その他
広報うるま読者アンケートを実施! ~あなたの声が広報うるまを変えます~ 日頃より「広報うるま」をご愛読いただきありがとうございます。このたび読者アンケートを実施します。皆様の声を今後の紙面づくりに活かしたいと考えています。皆様の声が、広報紙をより魅力的にする力になります!ぜひご意見をお寄せください。 問合せ:秘書広報課 【電話】973-5079
-
しごと
シルバー人材センター会員募集中 11月6日(木)出張入会説明会開催 10:00~11:30石川地区公民館(石川曙) 14:00~15:30うるマルシェ(前原) うるま市在住で健康で働く意欲のある60歳以上の方 問合せ:高齢者活躍人材確保育成事業 (公社)沖縄県シルバー人材センター連合 【電話】(098)-871-0330
-
くらし
うるま市民各種無料相談のご案内 ■障がい者(児)相談 障がいに関すること、生活に関することや情報提供、福祉サービスについて 相談日時:平日8:30~17:15 相談場所: ・地域生活支援センターあいあい(安慶名1-8-1うるみん2階)【電話】098-979-0555 ・相談支援センター石川学院(石川東山本町2-12-15)【電話】090-6869-5286 ・相談支援センターハルモニア(仲嶺530番地34仲嶺ハイツB-13)【電...
-
くらし
としょかんだより ■第79回 読書週間 10/27(月)~11/9(日) 標語「こころとあたまの、深呼吸。」 ▼読書週間行事 ※お問合せは、各図書館までお願いします ▽親子工作教室「作ってつるそう!ハロウィンオーナメント」 日時:10/25(土)15:00~ 対象:市内在住の親子 参加費:無料(定員9組・先着順) 受付:10/11(土)10:00 ~ 問合せ:中央図書館 【電話】974-1112 ▽大人の工作教室「...
-
講座
ゆらてく通信 生涯学習のすすめ ※応募者多数の場合は抽選となります。 ※受講できる方にのみ連絡致します。 ※お申込みはお電話か申込フォームよりお願いいたします。 ■あんこで季節を感じる手作り和菓子講座 ★老舗和菓子店の季節感じる3種のかわいい練り切りを作る講座です。 日時:11/9(日)10:00~13:00 材料費:1,000円※事前の支払い 定員:12組24名(祖父または祖母とお孫さん2名1組) 講師:知念(ちねん)秀和(ひ...
-
くらし
マイナ救急で救急搬送がスムーズに!あなたの命を守る マイナ救急 ■10/1(水)より全国にある全ての消防本部でマイナ救急が始まります マイナ救急とは、救急現場において救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、搬送先医療機関の選定などに役立つ情報を把握することにより、救急業務の円滑化を目指す取組です。 ※マイナ救急を利用するには、マイナンバーカードを所有し、かつマイナ保険証として健康保険証の利用登録が完了している必要があります。 ※傷病者のマイナ保険証がなければマ...
-
その他
その他のお知らせ(広報うるま令和7年10月1日号) ■第21回 うるま市産業まつり ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。 ■お詫びと訂正 広報うるま9月号23ページ掲載の『第20回うるま市エイサーまつり』のシャトルバス運行時間に誤りがございました。訂正し心よりお詫びいたします。 【誤】22:00~22:30【正】16:00~22:00 ※市民芸術劇場のみ16:30~22:00となります。 広報うるま9月号3ページ掲載の『就労継続支援B型事業所ひ...
- 2/2
- 1
- 2
