広報うるま 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
スポーツ
[特集]今年の夏、スポーツで盛り上げたうるまんちゅ! うるま市出身アスリートが、全国の舞台で熱く輝いています。自らの限界を突破するその姿は私たちに勇気と感動を与えてくれます。今回は多彩な分野で力を尽くす「うるまアスリート」に迫りました! ■第107回夏の甲子園優勝!感動をありがとう!沖縄尚学!! ●田場(たば)典斗(てっと)選手 田場小学校→具志川東中学校 夏の甲子園2年生ながらベンチ入りを果たす。スーパー2年生の末吉投手・新垣投手の活躍もあり、甲子...
-
くらし
うるま日記(1) 今月のうるまのできごと。 各インスタグラムでもチェック! ※各2次元コードは本紙参照 ■7/18 阪神タイガースリーグ優勝! うるま協力会会員募集中 うるま市で春季キャンプを行う阪神タイガースがJERAセントラルリーグにて二年ぶりの優勝を果たしました!阪神タイガースを応援していくことを目的に協力会を設立!絶賛会員募集中です。市一丸となって日本一に向けて応援していきましょう! ■7/18 災害時等に...
-
くらし
うるま日記(2) 今月のうるまのできごと。 各インスタグラムでもチェック! ※各2次元コードは本紙参照 ●うるま市Instagram公式アカウント ・イベント市のPR ・防災消防 ・教育こども ・インフラ環境 ・生活申請 ■8/3 大盛況!オールディーズダンス! タイムスリップコンサート きむたかホールにて「タイムスリップコンサート」が開催されました。懐かしの名曲や衣装演出で観客を魅了し、歌にダンスに大盛況で終える...
-
くらし
うるま日記(3) 今月のうるまのできごと。 各インスタグラムでもチェック! ※各2次元コードは本紙参照 ■8/18-22 基地内留学体験ー夏休みの高校生ー ~サマーイングリッシュ2025~ 8月18日~22日までの5日間、夏休みを活用し、キャンプコートニー等で基地内留学体験を開催しました。海兵隊員を招き、市内在住または市内の高校に通う高校生19名が専門用語を含めた英会話を学習、施設の見学等、貴重な体験をすることがで...
-
くらし
国勢調査2025 ■5年に1度うるま市の未来のために国勢調査へのご協力をお願いします! 10/8まで 国勢調査で得られた結果は、あなたの生活の身近なところ(災害時物資や教育政策立案など)に役立てられています。市民の皆さまの回答がうるま市の未来に繋がりますので、ぜひ、国勢調査への回答にご協力をお願いいたします。 まだ回答がお済みでない方は、お早めに回答をお願いします。 簡単・便利なインターネット回答がおすすめです。 ...
-
くらし
「うるま市産業集積促進事業における住民意識調査アンケート」のお知らせ うるま市では、市民の皆さまの声を踏まえ、今後の産業振興や土地利用の施策に活かすため、WEBアンケートによる「住民意識調査」を実施します。このアンケートでは、土地利用や産業振興に関する市民の考え方を把握し、今後の施策に反映させることを目的としています。回答は専用フォームにて、スマートフォンやパソコンから簡単に行えます。皆さまの貴重なご意見が、うるま市の未来をつくる力になります。ぜひご協力をお願いいた...
-
イベント
2025年度 うるま市福祉まつり
-
くらし
医療機関等を受診の際はマイナンバーカードの利用が便利です (1)受付 病院窓口のカードリーダーで保険証として登録できます マイナンバーカードをカードリーダーに置いてください (2)本人確認 顔認証またはお待ちください4桁の暗証番号を入力してください (3)同意の確認 診察室等での診察・服薬・健診情報の利用について確認してください (4)受付完了 お呼びするまでお待ちください カードを忘れずに! 問合せ:マイナンバー総合フリーダイヤル 【電話】0120-9...
-
くらし
10/1は「浄化槽の日」。浄化槽の維持管理をしましょう! ご自宅の浄化槽は、きちんと維持管理をしていますか?浄化槽は生きた微生物の働きで汚れを処理しているので、日頃の維持管理が不可欠です。 維持管理がきちんと行われないと、しだいに浄化槽の機能が低下し、地域の環境汚染の原因となります。さらに、故障してしまうとかえって余分な費用がかかることにもなります。 ■知っていますか?浄化槽設置者の3大義務! みなさまの大切な財産である浄化槽を適切に維持管理し、末永く使...
-
イベント
ISHIKAWA BASE 2025 トライアル実証イベント
-
くらし
うるま市の自治会とNPO法人を応援!! ■うるま市外の方からの応援の気持ち集まってきています! うるま市では、ふるさと納税の制度を活用し、うるま市内の63自治会とNPO法人を応援する、ふるさとうるま応援寄附金事業を実施しています。 ◇応援したいところに自分の気持ちが直接届く!! 本事業では寄附対象団体(自治会やNPO法人)を自分で選び寄附していただきますと、その寄附金が全額あなたの応援したい団体に補助金として交付されます。 つまり、あな...
-
スポーツ
あやはし海中ロードレース大会に日本初開催のポケモンランがやってくる! ■ポケモンラン 2026/1/18(日)開催! 場所:与那城総合公園 9/1(月)ネットエントリー開始 10/15(水)大会事務局エントリー開始 第24回あやはし海中ロードレース大会の3.8kmコースでは、おきなわ応援ポケモンのガーディをテーマにしたポケモンランを開催します。皆さんのご参加をお待ちしております。 対象: [ハーフ]16歳以上 [10km]中学生以上 [ポケモンラン(3.8km)]年...
-
くらし
プレコンセプションケアって知ってる? 性別を問わず、適切な時期に、性や健康に関する正しい知識を持ち、妊娠・出産を含めたライフデザイン(将来設計)や将来の健康を考えて健康管理を行うことです。 ◆プレコンセプションケアチェック項目 ◇女性版 (1)からだを整える ・適正体重とバランスのよい食事(葉酸を意識) ・毎日しっかり体を動かす (2)生活習慣を見なおす ・禁煙・飲酒を避ける ・睡眠とストレス管理を意識する (3)予防と検診 ・ワクチ...
-
健康
ちゃ~がんじゅう!!健康まるごと測定会 筋肉量やバランス能力をチェック!! 健康・栄養相談、ベジチェック、骨密度測定などなど・・ ぜひ身体状況を確認してみませんか? 【検査項目】 ・zaRitz測定 (筋肉量やバランス能力測定) ・握力測定 ・歩行能力テスト ・骨密度測定 ・ベジチェック ・もの忘れ度チェック ・健康・栄養相談 ・お口の健康相談他 日時:令和7年10月29日(水)9:30~13:00 場所:うるみん3階ホール 対象:うる...
-
くらし
くらしの情報 市民の皆様へのお知らせ(1) ※各2次元コードは本紙参照 ■〔募集・催し物〕うるま市誕生20周年記念 お口の健康に関する市民公開講座 『お口の健康」は元気の源!こどもも大人もお口の健康を守るための基本的な知識や日常生活を送るために役立つ「お口の健康に関する講座」を開催します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。 日時:11/1(土)10:00~12:00(受付9:30~) 場所:市民芸術劇場燈ホール 定員...
-
くらし
くらしの情報 市民の皆様へのお知らせ(2) ※各2次元コードは本紙参照 ■〔健康〕ノルディックウォーキング体験[国保加入者福利厚生事業] 二本のポールを使ったウォーキングを体験しませんか。初心者や歩行が苦手、または不安のある方、運動習慣のある方を問わず、全身運動効果の高いエクササイズとして注目されています。 日程: A11/4~11/18毎週火曜(全3回) ※雨天時延期・予備日(11/25・12/2) B11/20~12/4毎週木曜(全3回...
-
くらし
マイナンバーカード 夜間・休日窓口 ■10月 夜間:9(木)、23(木)20時まで 休日:12(日)、26(日)9時~13時 ※夜間・休日窓口でのマイナンバーカード手続は事前に電話予約が必要です。また夜間・休日窓口は本庁舎東棟のみ対応となります。 問合せ:市民課 【電話】989-5410
-
くらし
くらしの情報 市民の皆様へのお知らせ(3) ※各2次元コードは本紙参照 ■〔募集・催し物〕まんまうるまmonth開催! “ありのままのうるま”の魅力(海・星空・自然・文化)を体感するコンテンツを体験しよう! 日時:10/17(金)~11/16(日) 開催場所:与那城総合公園、海中道路ロードパーク 開催内容:キャンプ、マリンアクティビティなど 問合せ:プロジェクト推進2課 【電話】923-7606 ■〔募集・催し物〕「アップルバナナイベント」...
-
しごと
うるま市シルバー人材センター会員募集 ■あなたの力が必要です! うるま市にお住まいの60歳以上の皆さん、豊かな知識と経験を活かしてみませんか。 地域で輝くチャンス! 生涯現役年月を経てより輝く! ・派遣事業(保育・学童補助、調理補助、保育・学童・介護の送迎業務等) ・一般事務、家事援助サービス、駐車場管理、施設管理 ・屋内外清掃 ◇入会説明会 毎月20日10:00 @じんぶん館※休日の場合は翌日 お問合せは(公社)うるま市シルバー人材...
-
その他
うるま市の人口
- 1/2
- 1
- 2
