- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県うるま市
- 広報紙名 : 広報うるま 令和7年10月1日号
※各2次元コードは本紙参照
■〔募集・催し物〕勝連城スカイランタン宵祭り
世界遺産登録25周年を記念し、うるま市が誇る歴史文化×光の演出によるスカイランタンイベントを開催します。縁日をイメージした会場で夕涼みを楽しみ、世界の平和と大切な人や愛する仲間への感謝をしたためた「ウムイ(想い)」を込めて、スカイランタンを夜空に浮かべる幻想的な体験をお楽しみください。
日時:11/2(日)、11/8(土)、11/15(土)、11/23(日)
開場:18:00/開演18:30
場所:勝連城跡
スカイランタン打ち上げ定員:200名(各日)
入場料:無料(スカイランタンチケットは、1基2,000円)
申込期間:10/1(水)~11/21(金)
申込方法:専用WEBサイトから
申込・問合せ:文化財課
【電話】923-7182
■〔暮らし〕新しい選挙管理委員が就任しました
6月の定例議会において、第6期選挙管理委員が決まりました。任期は7月26日から4年間です。また選挙管理委員会において委員長が決まりました。委員長安田健、職務代理者名護徹、委員伊波恒夫、委員島袋邦子となります。
問合せ:選挙管理委員会
【電話】973-4332
■〔暮らし〕多重債務無料相談窓口のお知らせ
債務整理方法や債務整理への不安など、借金に関する悩みについて個別相談を受け付け、解決に向けたアドバイスを行います。ご家族からの相談も可能です(秘密厳守)。借金の返済等にお困りの方は、まずはお電話でお気軽にご相談ください。
日時:平日9:00~12:00、13:00~17:00
場所:沖縄総合事務局(おもろまち)
対象:多重債務など借金に悩んでいる方やその家族など
費用:無料
問合せ:沖縄総合事務局財務部
【電話】866-5070
■〔募集・催し物〕企画展「もずく」開催!入館無料
もずくは、今では沖縄県を代表する食材のひとつですが、中でもうるま市は一番の収穫量を誇ります。そんな「もずく」を紹介した企画展です。うるま市を代表する産業について、見に来ませんか?
期間:10/4(土)~12/28(日)
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
場所:海の文化資料館企画展示室
休館日:毎週月曜(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日火曜に休館)
入館料:無料
問合せ:文化財課
【電話】923-7182
■〔暮らし〕キャッシュレス券売機 利用促進のお願い
本庁市民課では令和6年11月よりキャッシュレス券売機を導入しました。証明発行手数料券売機の支払い方法で現金払いのほか、キャッシュレス(クレジットカード、電子マネー、コード決済)のご利用が可能となり、よりスムーズにお支払いができるようになりました。「キャッシュレス」は気になるけどまだ使ったことがない方もご利用の際に、お気軽にスタッフへお声かけください。
申込・問合せ:市民課
【電話】973-3206
■〔暮らし〕うるま市役所本庁舎(東棟と西棟)で電話の通話録音を開始します
うるま市役所本庁舎では、業務を適正に行いトラブルを防止し、電話対応の品質向上を図るため、通話録音装置を設置して、通話の内容を録音します。
運用開始日:11/1(土)
[通話録音について]
うるま市役所本庁舎に電話を掛けますと、録音をお知らせするアナウンスが流れた後、録音が開始されます。なお、うるま市役所本庁舎からの発信の際は、アナウンスは流れませんので、ご了承ください。
通話録音については、「うるま市通話録音装置の設置及び運用に関する要綱」に基づき適切な運用を図り、管理責任者を置き、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、安全管理を徹底します。
問合せ:総務政策課
【電話】973-0606
