うるま市(沖縄県)

新着広報記事
-
くらし
“生活が止まった一週間”令和5年台風第6号から私たちは何を学んだのか。 ■令和5年台風第6号が教えてくれたもの ◇正常性バイアス(※注)が働くからこそ 「自分は大丈夫」「今まで何ともなかった」「今度も大丈夫だろう」など、これまでの経験や先入観から、災害の危険を自分ごとと捉えず、対策や避難がおくれることがあります。 台風被害を最小限に抑えるには自分ごととしての「日頃の意識」が大切です‼台風へ必要な“対策”と“行動”を一緒に考えませんか? ※正常性バイアスとは 異常事態に...
-
くらし
うるま日記(1) 今月のうるまのできごと。 各インスタグラムでもチェック! ※各2次元コードは本紙参照 ●うるま市Instagram公式アカウント ・イベント市のPR ・防災消防 ・教育こども ・インフラ環境 ・生活申請 ※2次元コードは本紙参照 ■6/2 2025は国勢調査の年 すべての人が対象です! 国勢調査の円滑な実施のため、「国勢調査うるま市実施本部」を設置しました!国勢調査とは、10月1日を基準日とし、日...
-
くらし
うるま日記(2) 今月のうるまのできごと。 各インスタグラムでもチェック! ※各2次元コードは本紙参照 ●うるま市Instagram公式アカウント ・イベント市のPR ・防災消防 ・教育こども ・インフラ環境 ・生活申請 ■6/22-29 漕いで、笑って、声援に包まれて 各地域でハーリーが熱く開催! 今年も「浜ハーリー」「比嘉ハーリー」「伊計ハーリー」の3大会が盛大に開催され、熱気に包まれながら幕を閉じました。力強...
-
くらし
うるま日記(3) 今月のうるまのできごと。 各インスタグラムでもチェック! ※各2次元コードは本紙参照 ●うるま市Instagram公式アカウント ・イベント市のPR ・防災消防 ・教育こども ・インフラ環境 ・生活申請 ■6/20 新教育委員に赤嶺幸徳(あかみねこうとく)氏教育に対する信念と決意述べる この度、新たな市教育委員として、赤嶺幸徳氏が任命されました。赤嶺氏は「関わり続ける、見捨てない教育を信念とし、こ...
-
くらし
戸籍・住民票に記載される「フリガナ」のコト 皆様の戸籍・住民票に「フリガナ」が振られることになりました。(戸籍法等)一斉に通知を順次発送しています。皆様の「大切な氏名のこと」です。届いたら必ず開封してください。 ●ほとんどの人が(1)!!! ●とある家族の戸籍の場合 問合せ:市民課 【電話】973-3206
広報紙バックナンバー
自治体データ
- 住所
- うるま市みどり町1-1-1
- 電話
- 098-974-3111
- 首長
- 中村 正人