広報あぐに 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
ハブの捕獲数(令和6年2月29日時点)
令和5年度:248匹 平成29年度からの総数:490匹
-
くらし
令和6年度(2024年度)施政方針(1)
粟国村長 髙良 修一 はいさい、ぐすーよー ちゅうがなびら 髙良でーびる 本日、ここに3月定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様におかれましては、御多忙の中お集まりいただき、まことにありがとうございます。 施政方針を述べます前に、本年1月1日に発生しました能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。併…
-
くらし
令和6年度(2024年度)施政方針(2)
■(2)予算編成にあたって 令和6年度沖縄振興予算案は、2,678億円(前年度比1億円減)となっています。今や村予算の主役と言っても過言ではない一括交付金は、令和6年度はソフト交付金市町村分が178億円(前年度比2億円増)、本村割当分が2億1千万円(前年度比200万円増)となっています。ほかにも沖縄振興特定事業推進費が85億円(前年度比同額)、沖縄離島活性化推進事業費が26億円(前年度比1億円増)…
-
くらし
令和6年度(2024年度)施政方針(3)
◆5.教育委員会関係 ・繰越事業 (1)(継続)村誌増補版編さん費 3,171千円 ※令和5年度からの繰越事業 (2)(継続)教員宿舎建設費 55,313千円 ※南棟寮南側建設中の教員住宅新築工事 (3)(継続)教員住宅監理委託料 1,893千円 ※南棟寮南側建設中の新築工事監理業務 ・一括交付金事業 (1)(継続)学力向上支援事業 11,967千円 ※学力向上のための学習塾の運営 (2)(継続)…
-
くらし
総務課だより 令和6年4月号(1)
-
くらし
総務課だより 令和6年4月号(2)
新生活。はじめの一歩は、住民票。 新しい街に引っ越したら住民票の手続きを忘れずに。 ■粟国村長選挙 令和6年2月26日開催の粟国村選挙管理委員会において、令和6年7月31日に任期満了となりますので、粟国村長選挙の日程を次のとおり決定いたしました。 告示日:令和6年7月2日(火) 投票日:令和6年7月7日(日) 投票所:粟国村離島振興総合センター ▽立候補者予定説明会 日時:令和6年6月5日(水)午…
-
くらし
国が支える 安心が大きくなる 担い手積立年金
■農業者年金 3つの要件を満たせばどなたでも加入できます! 加入資格: ・60歳未満 ・国民年金第1号被保険者 ・年間60日以上農業従事 税制面の優遇措置や終身年金で80歳までの保障付きなど様々なメリットがあります。 お気軽にご相談ください。
-
くらし
民生課だより 令和6年4月号
-
イベント
地域おこし協力隊だより
-
子育て
教育委員会だより 令和6年4月号
-
くらし
粟国駐在所だより
■高齢者講習の実施について 更新期間が満了する日(免許証の有効期限)における年齢や更新しようとする免許の種類により、講習内容や手数料が異なります。 ▽75歳以上の方 日時:令和6年4月11日(木) 午後1時開始 ・認知機能検査 1時間 ・高齢者講習 2時間(二輪・原付・大特・小特免許のみの方は1時間) 場所:粟国村東ふれあいセンター ※講習を受講する方は次のものを準備してください。 ・運転免許証 …
-
くらし
村長だより第43号
朝夕(あさゆう)の寒(さむ)さも和(やわ)らぎ、ウグイスのさえずりが春(はる)の訪(おとず)れを感(かん)じさせる今日(きょう)この頃(ごろ)、皆様(みなさま)お元気(げんき)にお過(す)ごしのことと思(おも)います。 さて、3月が別(わか)れの季節(きせつ)なら、4月は出会(であい)の季節です。小中学校では、3月に2名の女子(じょし)が小学校(しょうがっこう)を卒業(そつぎょう)し、女子2名男子…
-
くらし
粟国村携帯通信活用情報システム
・船舶情報 ・防災情報 ・役場からのお知らせ ・お魚情報 ・航空情報 ・観光情報 ・特売情報が届くようになります。 本紙12面のQRコードを読み取ってご登録下さい。
-
くらし
納税について
※納め忘れのないよう、よろしくお願いします。 ※納付期限を過ぎた納付書は金融機関でお取扱いできませんのでご注意ください。 軽自動車税(納付期限) 4月30日(火) 固定資産税 第1期(納付期限) 5月31日(金) ※粟国村役場では、税金や各種料金は納付忘れが気にならない郵便局の口座引き落としをおすすめしています。次の税金や各種利用料がゆうちょの口座から引落が可能です。 (1)固定資産税 (2)軽自…
-
くらし
粟国空港からの お知らせ
粟国空港の周辺では、航空機の安全を確保するため、一定の空域を障害物がない状態にしておく必要があり、高さ制限(進入表面、転移表面、水平表面)を設けています。 制限区域内で物件等の設置工事や工事用のクレーンの使用を行う場合には、事前に沖縄県空港課や当空港管理事務所へお問い合わせいただければ高さ制限表面を突出するか否かの確認をさせて頂き、ご回答します。 航空機の安全確保を図っていくため、みなさまのご理解…
-
くらし
社会福祉協議会だより
■赤い羽根共同募金会より 赤い羽根共同募金・歳末たすけあい運動配分事業として、旧正月前に、独居高齢者の皆さん等対象者23名に、義援金を配布しました。 また、粟国小中学校の児童・生徒の皆さんから、善意の募金がありました。3月1日に贈呈式があり、赤い羽根共同募金会の新里会長がお礼に児童・生徒へ図書カードを贈呈しました。
-
くらし
4月 粟国村行事カレンダー・ニューフェリーあぐに運航予定
日程・日時変更の際は村内放送でお知らせします。※航空便の変更等に関する放送はございませんので、第一航空(株)にお問合せ下さい。 船舶へのお問い合わせ ・粟国村船舶課(7:30~17:15) 【電話】098-988-2495 ・那覇船舶事務所(8:00~17:00) 【電話】098-862-5553 *船内持込手荷物は、お一人様10kg未満に限らせていただきます。その他のものはコンテナに預けて下さい…
-
くらし
村運営バス・デマンド型乗合タクシー
・アニー号(コミュニティバス) 港の発着時刻に合わせて停留所を定期的に運行します。 ・りかりか号(デマンド型乗合タクシー) 予約して乗り合って目的地へ送迎します。 利用時間:8:30~16:30 受付時間:8:30~16:15 【電話】080-9852-7362 利用したい時間の30分前までご連絡下さい。 上記以外の時間帯やバス・タクシーに関するお問い合わせ 【電話】098-988-2016
-
くらし
消費生活相談窓口
・粟国村役場民生課【電話】098-988-2017 ・消費者ホットライン【電話】0570-064-370
-
その他
航空機について
■運航日時 1日1往復 週3往復程度(月曜日・水曜日・土曜日) 那覇空港発 9時15分 粟国空港着 9時45分 粟国空港発 11時15分 那覇空港着 11時45分 ■予約電話番号 第一航空株式会社那覇営業所 【電話】098-859-5531 (時間:9:00~17:00) ※天候、その他の都合により運航時刻の変更もありますので上記にお問合せ下さい。
- 1/2
- 1
- 2