広報あぐに 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
ハブの捕獲数(令和6年5月31日時点)
令和6年度:60匹 平成29年度からの総数:565匹
-
くらし
総務課だより 令和6年7月号(1)
-
くらし
総務課だより 令和6年7月号(2)
-
くらし
総務課だより 令和6年7月号(3)
■粟国村 最大の神事 ヤガン折目(ヤガンウユミ) 場所:粟国村イビガナシー 毎年旧暦の6月24日、25日、26日の3日間を通して行われるのが「ヤガン折目」です。今年は7月29日(月)、30日(火)、31日(水)に行われます。 7月31日の最終日には、村をはじめ一般の人たちも参加し、村の繁栄、健康祈願や子宝祈願を行う日となっております。 ▽7/29 山の神のお迎え 19:00頃から 各区長、各原組の…
-
くらし
民生課だより 令和6年7月号(1)
■後期高齢者医療制度 -被保険者の皆様へ- 令和6年8月から被保険者証が切り替わります(有効期限が令和7年7月31日となります) 被保険者証の色(ピンク)の変更はありません 新しい被保険者証は、7月下旬までに、役場窓口にて交付します。(島外の方は郵送) 交付時期に関しましては、防災無線でお知らせします。 8月からは、医療機関の窓口に新しい被保険者証を提示してください。 被保険者証が届いたら、住所・…
-
くらし
民生課だより 令和6年7月号(2)
■台風時(接近時)のゴミ収集について ▽台風接近時のゴミ収集について 台風接近時(強風時)にごみを出すのは大変危険です。強風による転倒事故・ごみの飛散による事故の誘発等の恐れがありますので、暴風警報が発令されていない場合でも、できる限り、次回の収集日に出していただきますようご協力お願いいたします。 やむをえず出されるごみについては、ごみが飛ばないように飛散防止対策を行っていただきますようお願いしま…
-
くらし
民生課だより 令和6年7月号(3)
■令和6年ハブクラゲ発生注意報発令要領 1 趣旨 本県には、猛毒を持つハブクラゲが生息し、年間100人前後の刺症被害が発生している。 本格的な海水浴シーズンを迎え、海に出入りする機会が多くなるが、ハブクラゲは6月頃から人体に被害を与える大きさに成長するため、マリンレジャーの際には十分注意する必要がある。 このようなことを鑑み、広く県民及び観光客に対し、ハブクラゲ刺症についての注意を喚起し、ハブクラ…
-
くらし
経済課だより 令和6年7月号
-
子育て
教育委員会だより 令和6年7月号
■不審者避難訓練 5月23日(木)に、粟国小中学校にて不審者避難訓練が行われました。今年は駐在さんとも相談して、実際に起こりうる犯行状況を想定したケースで行われました。不審者役を演じた担当職員からは、初期対応をされたことで侵入を断念したという感想をいただきました。 ■遠足 今年の粟国幼小中学校恒例の春の遠足は、5月2日(木)に実施されました。 雨天のため、体育館でのレクリエーションを楽しみました。…
-
くらし
船舶課だより
■船舶課からのお知らせです 令和6年8月1日から 粟国発の通常運航時刻が早まります。(泊発運航時刻は変わりません) 泊港発:午前9時30分 粟国発:午後1時45分 ご利用のお客様におかれましては発着時間を確認の上、手続きをお願いいたします。手続きは出航20分前までにお済ませください。
-
くらし
村長だより第46号
暑(あつ)い日が続(つづ)きますが、皆様(みなさま)におかれましては、元気(げんき)にお過(す)ごしと思(おも)います。 さて、いよいよ今月号(こんげつごう)をもちまして、私(わたし)の村長(そんちょう)だよりは最後(さいご)となります。令和2年10月号から連載(れんさい)を開始(かいし)し、本号(ほんごう)まで46回をかぞえました。約4年間、私の拙文(せつぶん)(へたな文章(ぶんしょう))にお付…
-
その他
村長日程表
■R6年7月 9日(火) 出張)南部広域行政組合理事会 10日(水) 出張)沖縄県町村会定期総会 11日(木) 出張)多良間村視察 17日(水) 村内)下野厳原地権者意見交換会 29日(月)~31日(水) 村内)ヤガン折目 ※事情により変更等がございますので、予めご了承ください。
-
くらし
粟国村携帯通信活用情報システム
・船舶情報 ・防災情報 ・役場からのお知らせ ・お魚情報 ・航空情報 ・観光情報 ・特売情報が届くようになります。 本紙10面のQRコードを読み取ってご登録下さい。
-
くらし
納税について
※納め忘れのないよう、よろしくお願いします。 ※納付期限を過ぎた納付書は金融機関でお取扱いできませんのでご注意ください。 ・固定資産税 第2期(納付期限) 7月31日(水) ・国民健康保険税 第1期(納付期限) 7月31日(水) ・後期高齢者保険料 第1期(普通徴収) 7月31日(水) *粟国村役場では、税金や各種料金は納付忘れが気にならない郵便局の口座引き落としをおすすめしています。次の税金や各…
-
健康
粟国診療所
医師 大田瑞生 ■生活習慣病の診察が少し変わります! 粟国村の皆様、お元気に過ごされているでしょうか。度々風邪が流行しています。 お体には気をつけてください。 さて、今回は生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病)の診察の話です。実は2024年6月から診療報酬の改定に伴い、生活習慣病の患者の診察時には「生活習慣病療養計画書」を定期的に記載して説明する事となりました。 より正確には「特定疾患」など他の枠…
-
イベント
地域おこし協力隊だより
-
くらし
7月粟国村行事カレンダー・ニューフェリーあぐに・第一航空運航予定
日程・日時変更の際は村内放送でお知らせします。 ※航空便の変更等に関する放送はございませんので、第一航空(株)にお問合せ下さい。 船舶へのお問い合わせ ・粟国村船舶課(7:30~17:15) 【電話】098-988-2495 ・那覇船舶事務所(8:00~17:00) 【電話】098-862-5553
-
くらし
村運営バス・デマンド型乗合タクシー
・アニー号(コミュニティバス) ・りかりか号(デマンド型乗合タクシー) 【電話】080-9852-7362 上記以外のお問い合わせ 【電話】098-988-2016
-
くらし
消費生活相談窓口
・粟国村民生課 【電話】098-988-2017 ・消費者ホットライン 【電話】0570-064-370
-
その他
航空機について
第一航空株式会社那覇営業所 【電話】098-859-5531 運航日時:1日1往復 週3往復程度 (月・水・土曜日)
- 1/2
- 1
- 2