スポーツ 地域をスポーツで元気に! スポーツ推進委員

スポーツ推進委員は、地域の活性化や健康増進を図るため、スポーツ大会などの企画や運営などを行っています。区では現在28名の委員が活動し、地域の皆さんにスポーツの楽しさを伝えています。

■活動の様子を紹介します
▽スポーツ大会の企画・運営
参加する地域の皆さんがスポーツを楽しめるようなイベントを企画し、運営しています。

▽スポーツの実技指導
スポーツの技術を分かりやすく伝えます。また、けがなく楽しめるよう準備体操も指導します。

▽区が主催する行事のサポート
区のスポーツイベントで、参加者に遊び方を教えるなどの協力をしています。

■推進委員の声をお届け
▽老若男女問わずスポーツを楽しんでもらいたい
豊平区スポーツ推進委員会 高橋節男(たかはしせつお)会長
地域で少年野球の指導者を続けていたところ、欠員が出たので推進委員をやってみないかと町内会から声をかけられ、始めました。豊平区では、毎年少年野球大会や壮年野球大会、少年少女ドッジボール大会やカーリング交流会を開催しています。「今年の大会はいつですか?」と開催を楽しみにする声や「参加して楽しかった!また来年もやりたい!」と終わった後の参加者の笑顔が励みになります。今後も皆さんがスポーツを楽しめるイベントを行いたいです。
町内会で開催された運動会では、競技内容の説明や、競技開始の合図を出す役割などを担いました。

■町内会でも活躍しています!
地域の推薦によって選ばれるスポーツ推進委員は、市や区が主催するイベントだけではなく、町内会で企画される運動会などのスポーツイベントでも活躍しています。
スポーツに関して何かお困りのことがありましたら、ぜひお近くのスポーツ推進委員にご相談ください。

問合せ:地域振興課地域活動担当係
【電話】822-2427