- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年8月号
■図書館
▽アフタヌーンシネマ「お終活熟春!人生、百年時代の過ごし方」
内容:「終活」をテーマに人生整理に動き出す家族を描いたヒューマンコメディ
日時:8/24(日) 15:00~17:00
場所・詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174
▽ミニ・ギャラリー「中瀬泰広写真展星空・月・太陽のある風景」
日時:8/30(土)~9/28(日)
場所・詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174
▽大人のための絵本読み語り
内容:絵本サークル「まほうのて」による読み語り
日時:9/(1)4(木)(2)10(水)
いずれも11:00~12:00
場所・詳細:
(1)中央図書館(常磐公園)【電話】22-4174
(2)神楽図書館(神楽3の6)【電話】61-6711
▽おはなしの森 秋の大人が楽しむおはなし会
内容:旭川おはなしの会による素語り
日時:9/7(日) 13:30~14:30
場所・詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174
■彫刻美術館
▽こども彫刻教室「テラコッタで動物を作ろう」
日時:9/27(土) 10:00~13:00
対象:小学生
定員:18人(抽選)
料金:400円
講師:野焼きオブジェ作家 堤生野さん
その他:小学3年生以下は保護者同伴。タオル持参。汚れても良い服装で
申込:9/15(月)までに同館
▽みんなの彫刻教室「キーホルダー制作で簡単鋳造(ちゅうぞう)体験」
内容:ブロンズ彫刻の技法である鋳造によるキーホルダー作り
日時:10/5(日) 10:00~13:00
対象:幼児以上
定員:20人(抽選)
料金:400円
講師:彫刻家 椎名澄子さん
その他:小学3年生以下は保護者同伴。エプロン、軍手、筆記用具持参。汚れても良い服装で
申込:9/15(月)までに同館
詳細:彫刻美術館(春光5の7)
【電話】46-6277
■井上靖記念館
▽週末朗読会
内容:井上靖の小説『異域(いいき)の人(ひと)』の朗読会
日時:8/30(土) 13:30~14:30
定員:20人
講師:井上靖ナナカマドの会会員
申込:電話で同館
▽ロビーコンサート
内容:木管五重奏による演奏
日時:9/13(土) 13:30~15:00
定員:40人
講師:Ensemble coloré(アンサンブルコロレ)
申込:9/2(火)9:00から電話で同館
詳細:井上靖記念館(春光5の7)
【電話】51-1188
■博物館
▽アイヌ文化ふれあいまつり
内容:伝統工芸品の展示や刺しゅうの体験、アイヌ古式舞踊のステージほか
日時:9/13(土)~15(月)
詳細:同館HPに掲載
▽博物館講話「神居古潭の文化財と地質の関係」
内容:おう穴群や竪穴住居遺跡等と地質の関係を探る
日時:9/23(火) 10:00~11:30
対象:大人
定員:20人
申込:9/2(火)9:00から電話で同館
詳細:博物館(神楽3の7)
【電話】69-2004